2006年04月22日
試行錯誤に喜びを!
こんばんわ
魚の引きを忘れはじめている男、鈴木でございます♪
皆様へ質問。
最近釣り、行ってる?
な~んて言うと偉そうですけど、釣りに行っても釣れないので(笑)
この言葉聞いて「ビクッ!」とするのは西ブーくらいなもんか?
なんで魚の引きを忘れはじめているのかとゆーと、

↑只今、修行中。
このルアー(ルアーじゃないか、リグですな)のお陰でもあるのは事実(笑)
湘南地区で使用可能な場所を見つけ出して~
釣れる時合を見つけ出して~
適切な使い方を見つけ出して~
釣る!
ただそれだけの事。
別に何がどーのって訳ではないんだけれども、「釣れるんじゃね~の?」って思ったのが運の尽き。
そう思ったからこそ実行(試行錯誤続行中)している訳だわさ。

スイミングテスト&底ズリズリ練習によって、だいぶ動きが把握できてきたところで…
実釣です!
湘南支部副総裁(当日いきなり任命 笑)のホームグラウンドにてテスト釣行。
副総裁は某場所の地理(砂地とか沈み根とか)を熟知しているので、こちらの担当をお願い(勝手に任命 笑)することになり、試行錯誤の世界へ引きずり込むことに成功。

しっかし…よく知っていらっしゃる。
「そこには沈み根があって~、その辺から砂地に変わってるからできるんじゃ…」
そんな教えをしていただき、キャスト。
まさしくそのとーりのボトム形状。これで釣れたら言うことなしだな~なんて思って、調子こいて沈み根のある所へキャスト。根掛かり回避の腕前の確認のためダス!
一発根掛かり。
最近、リップが刺さった感触とフックが刺さった感触の違いの分かる男になったオイラ…
瞬間的にイヤーな感じ
そしてさようなら(泣)初回使用でさようならってかなしーじゃないのん
午前の部 ロスト1個 トータルロスト1個
ここで現場を副総裁に任せて、一時帰宅。
(湘南支部副総裁も近日登場予定!研究発表披露ですぜ!)
夕マズメ、相模川のキビレポイントへGO!
ここはウキ釣りでキビレが結構釣れる所。地質調査も兼ねて行ってみた。

水深もそこそこ。ボトムの感触も悪くない。リップには泥も付いてくる。
「ココはいけるか??」
あとは釣れちゃったりしちゃったら~うけけけ~!
なんて思ってたらやっぱりやってもーた!
根掛かり。
集中力無くすとだめだわね。ココロが折られた感覚に陥るオイラ…。
一匹でも釣れる感覚を早く覚えないとね~、コツがつかめん!
でもこのポイント、攻略の余地ありとみた。
あとは時期だね、まだ水がつめて~もん
上流のブラックバスだってホントなら今頃、夜釣りのクランク引き倒しで釣れるハズなのに…
まだ今年1匹も釣ってませ~ん!あははのは
午後の部 ロスト1個 トータルロスト2個
まぁ、副総裁も任命できたし、良しとしましょう!
「鈴木さん、湘南のポイント詳しいんすか?」などと聞いてきた君!そうキミだ!! 西○○君
副総裁の座は無くなりました(笑)このあとどーするかは君次第だす。がんばりたまへ!
以上、PROJECT-K湘南支部より報告でした!
応援してくれる方々!クリックよろしく!!

皆様へ質問。
最近釣り、行ってる?
な~んて言うと偉そうですけど、釣りに行っても釣れないので(笑)
この言葉聞いて「ビクッ!」とするのは西ブーくらいなもんか?
なんで魚の引きを忘れはじめているのかとゆーと、

↑只今、修行中。
このルアー(ルアーじゃないか、リグですな)のお陰でもあるのは事実(笑)
湘南地区で使用可能な場所を見つけ出して~
釣れる時合を見つけ出して~
適切な使い方を見つけ出して~
釣る!
ただそれだけの事。
別に何がどーのって訳ではないんだけれども、「釣れるんじゃね~の?」って思ったのが運の尽き。
そう思ったからこそ実行(試行錯誤続行中)している訳だわさ。

スイミングテスト&底ズリズリ練習によって、だいぶ動きが把握できてきたところで…
実釣です!
湘南支部副総裁(当日いきなり任命 笑)のホームグラウンドにてテスト釣行。
副総裁は某場所の地理(砂地とか沈み根とか)を熟知しているので、こちらの担当をお願い(勝手に任命 笑)することになり、試行錯誤の世界へ引きずり込むことに成功。

しっかし…よく知っていらっしゃる。
「そこには沈み根があって~、その辺から砂地に変わってるからできるんじゃ…」
そんな教えをしていただき、キャスト。
まさしくそのとーりのボトム形状。これで釣れたら言うことなしだな~なんて思って、調子こいて沈み根のある所へキャスト。根掛かり回避の腕前の確認のためダス!
一発根掛かり。
最近、リップが刺さった感触とフックが刺さった感触の違いの分かる男になったオイラ…
瞬間的にイヤーな感じ

そしてさようなら(泣)初回使用でさようならってかなしーじゃないのん

午前の部 ロスト1個 トータルロスト1個
ここで現場を副総裁に任せて、一時帰宅。
(湘南支部副総裁も近日登場予定!研究発表披露ですぜ!)
夕マズメ、相模川のキビレポイントへGO!
ここはウキ釣りでキビレが結構釣れる所。地質調査も兼ねて行ってみた。

水深もそこそこ。ボトムの感触も悪くない。リップには泥も付いてくる。
「ココはいけるか??」
あとは釣れちゃったりしちゃったら~うけけけ~!
なんて思ってたらやっぱりやってもーた!
根掛かり。
集中力無くすとだめだわね。ココロが折られた感覚に陥るオイラ…。
一匹でも釣れる感覚を早く覚えないとね~、コツがつかめん!
でもこのポイント、攻略の余地ありとみた。
あとは時期だね、まだ水がつめて~もん

上流のブラックバスだってホントなら今頃、夜釣りのクランク引き倒しで釣れるハズなのに…
まだ今年1匹も釣ってませ~ん!あははのは

午後の部 ロスト1個 トータルロスト2個
まぁ、副総裁も任命できたし、良しとしましょう!
「鈴木さん、湘南のポイント詳しいんすか?」などと聞いてきた君!そうキミだ!! 西○○君
副総裁の座は無くなりました(笑)このあとどーするかは君次第だす。がんばりたまへ!
以上、PROJECT-K湘南支部より報告でした!
応援してくれる方々!クリックよろしく!!


2006年04月21日
Bottom Line
Hello! Everybody~~~
山口どす。
さて、充分楽しめるだわ。
http://streaming.yahoo.co.jp/category?k=10
子供の頃の遊びといえば
ギター・釣り・野球・人生ゲーム デシタ。
野球以外は未だにやっとるわけでフム。
もう終わることはないんでしょう。きっと。
どんな遊びしてマシタ?>ALL
子供の頃みたUFOはどこへ行ったんだろ?
あんなに頻繁に出没してたUFO。みんなで見たUFO。
最近じゃ、それらしきもの見ても「飛行機じゃん」で 完。
年に1度、神秘的な世界にひきずりこまれるのは
バス釣りのあとゴムボートのっかったままでいると
大量出現するホタル。あの光景は参りマス。
ネッシーに驚愕しユリゲラーの超能力に飲み込まれ
オリバー君に日本中夢中だったねー。
天馬ルミ子ちゃん、お元気ですか?
うん、どうやらここんとこココロが病んでいるらしい。
はい、これらの単語でタイムスリップしたキミも病んでマス。
時は流れているなり。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まずはボトムライン。
ズリズリとズリってマス。
真面目に書くとNGなんで趣味の域でズリってマス。
CD7でズリってマス。
近所に漁港があるもんですから水揚げはいかに!チェック。
おもしろいのだ。水族館。東京湾サカナ水族館。
今年はシャコ執れてません。
漁師のおぢちゃん達の話はおもしろいね。
なんかおぢちゃんな感覚で話してるけど
たぶん同年齢くらいかへたしたら年下だ・・・。
聞き手のこちらは子供のような質問しかしてないしぃ。
で、クロダイは?
お腹 パンパンです。年なしチヌ。
DEEPだなぁ・・。ココロ病んでます。少々。
まぁーだ接岸しとらんかねぇ、、。んー。
んで、横浜南部でズリズリ。

言い出した以上は納得するまでズリズリズリズリ。
ココンッ!コツ!ふわりぃ~。
ほりゃ!げっちゅ!ズリズリシーバス。

お口の中には巨大磯カニ!

まぁ、これも結果なんだ。
CD7 本日ロスト0個 通算ロスト0個 シーバス1尾
(ズリズリ実釣1時間)
山口どす。
さて、充分楽しめるだわ。
http://streaming.yahoo.co.jp/category?k=10
子供の頃の遊びといえば
ギター・釣り・野球・人生ゲーム デシタ。
野球以外は未だにやっとるわけでフム。
もう終わることはないんでしょう。きっと。
どんな遊びしてマシタ?>ALL
子供の頃みたUFOはどこへ行ったんだろ?
あんなに頻繁に出没してたUFO。みんなで見たUFO。
最近じゃ、それらしきもの見ても「飛行機じゃん」で 完。
年に1度、神秘的な世界にひきずりこまれるのは
バス釣りのあとゴムボートのっかったままでいると
大量出現するホタル。あの光景は参りマス。
ネッシーに驚愕しユリゲラーの超能力に飲み込まれ
オリバー君に日本中夢中だったねー。
天馬ルミ子ちゃん、お元気ですか?
うん、どうやらここんとこココロが病んでいるらしい。
はい、これらの単語でタイムスリップしたキミも病んでマス。
時は流れているなり。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まずはボトムライン。
ズリズリとズリってマス。
真面目に書くとNGなんで趣味の域でズリってマス。
CD7でズリってマス。
近所に漁港があるもんですから水揚げはいかに!チェック。
おもしろいのだ。水族館。東京湾サカナ水族館。
今年はシャコ執れてません。
漁師のおぢちゃん達の話はおもしろいね。
なんかおぢちゃんな感覚で話してるけど
たぶん同年齢くらいかへたしたら年下だ・・・。
聞き手のこちらは子供のような質問しかしてないしぃ。
で、クロダイは?
お腹 パンパンです。年なしチヌ。
DEEPだなぁ・・。ココロ病んでます。少々。
まぁーだ接岸しとらんかねぇ、、。んー。
んで、横浜南部でズリズリ。
言い出した以上は納得するまでズリズリズリズリ。
ココンッ!コツ!ふわりぃ~。
ほりゃ!げっちゅ!ズリズリシーバス。
お口の中には巨大磯カニ!
まぁ、これも結果なんだ。
CD7 本日ロスト0個 通算ロスト0個 シーバス1尾
(ズリズリ実釣1時間)
2006年04月20日
月曜日の…
雨にも負けて…風にも負けて…自分にも負けた…
どうも、米屋ササキです。
ブラックバスが釣りたい!!などといってるくせにメバルに走る自分…ダメダメだ~
まっ、どうでもいいわ!!
それでは、月曜日の結果でも…
とりあえず、メバルスプーニングの練習からってことでポイントへ☆
でも、到着したら干潮いっぱい潮どまりみたいな…
つっても、釣れんべ~!って思ってスプーンを投げども反応なし。
自分に負けた米屋はスプーンの練習に来たこと忘れジグヘッド+ワームに変更。ダメ人間。ただの釣りたいやろう。
ちょうど、潮が動き出したのもあるだろうけどやっぱり無難に釣れるこのセッティング…


メバルが釣れて満足したら、当初の目的スプーン練習のことを思い出したよ。
ちゃんと練習もしてますから。

こんな感じで♪
さっきは、反応なかったのに…やっぱ潮が動いてないと釣れにくいんだろうな…大体どのお魚も一緒なのね…
んで、この日メインに使ったスプーンはブレイブのタング

タングステン製だから、飛距離は凄い!!風の強い日でもなんのその。
しかも、リトリーブするといきなり、フラッとバランスを崩してイレギュラーアクションをしちゃう優れもの。とってもオートマチックなスプーン♪
などと、ブレイブ(ムカイ)の宣伝マンみたいなことを言ってみた…
ま~、適当にメバル釣ったらDENS-DEEPの練習ね。
うん、でもDENS-DEEPの方は聞かないでね…悲しくなるからさ…
気になる方はクリック↓↓
どうも、米屋ササキです。
ブラックバスが釣りたい!!などといってるくせにメバルに走る自分…ダメダメだ~
まっ、どうでもいいわ!!
それでは、月曜日の結果でも…
とりあえず、メバルスプーニングの練習からってことでポイントへ☆
でも、到着したら干潮いっぱい潮どまりみたいな…
つっても、釣れんべ~!って思ってスプーンを投げども反応なし。
自分に負けた米屋はスプーンの練習に来たこと忘れジグヘッド+ワームに変更。ダメ人間。ただの釣りたいやろう。
ちょうど、潮が動き出したのもあるだろうけどやっぱり無難に釣れるこのセッティング…
メバルが釣れて満足したら、当初の目的スプーン練習のことを思い出したよ。
ちゃんと練習もしてますから。
こんな感じで♪
さっきは、反応なかったのに…やっぱ潮が動いてないと釣れにくいんだろうな…大体どのお魚も一緒なのね…
んで、この日メインに使ったスプーンはブレイブのタング
タングステン製だから、飛距離は凄い!!風の強い日でもなんのその。
しかも、リトリーブするといきなり、フラッとバランスを崩してイレギュラーアクションをしちゃう優れもの。とってもオートマチックなスプーン♪
などと、ブレイブ(ムカイ)の宣伝マンみたいなことを言ってみた…
ま~、適当にメバル釣ったらDENS-DEEPの練習ね。
うん、でもDENS-DEEPの方は聞かないでね…悲しくなるからさ…
気になる方はクリック↓↓



2006年04月19日
自爆テロ
いや~とうとうやりました!!
東京湾でバカでかモンスターキャッチ!!
メーター75、62K!
・・・そう釣れたのは俺自身。

いや~まいった
まさかの失態
チキチータ、空けたばっかだったからバーブ潰してなかったんだよねぇ。
なんか知んね~けどぜんぜんいたくなかったからぐりぐりやってみたんだけど、全然とれん
なんか周りの肉が異様に硬くなっちゃってんの。
ほんと外れん。
あんまがちゃがちゃやると下のフックがあごのあたりにかかるし・・・
同行者のtakayukiはやや引き気味だし。
多分本人よか周りで見てるほうが痛々しいんだろうな。
そんなんでやむをえず病院へ・・・
まじこのまんまの面で入んのは恥ずかし~
なんか受付の奴も「うわっ」って顔しやがって
「チョットこのピアス大きすぎるかな~と思って
」
「・・・」
おいッ、なんかリアクションしやがれっ!!
こっちも一応気を使って盛り上げようとしてるんだから!?
そんなに引かないで~
治療室でいざ外してもらう時、麻酔効いてたから痛みはなかったけど、めっちゃひっぱてたな~
まじ目の下辺の肉がびっよ~~んって感じだった。
で、結局メス使ってたけど、ありゃ俺だったらうまく外せたっぽいな。(すみません、冗談です。ありがと
うございました)
もうかれこれ20年以上釣りやってきたけど、顔にささったのは初めて。
ホント、見えないから自分じゃどうにもなりません。
我が身を持って、じゃないけど皆さんもくれぐれも気を付けて下さい。

俺の血を浴びたチキ。
聖闘士星矢ではクロスを破損したとき、黄金聖闘士のムウによって血でクロスを復活させてたよう
な・・・
んでえらいパワーアップして奇跡を何度も起こすんだな、たしか。
奇跡好き漫画でしたから。
え~と・・・
「燃えろ、俺の小宇宙(コスモ)」
「奇跡よ、起これ~っ!!」
だいたい、映画の「シックスセンス」(だっけ?)とかよか全然前に
「セブンセンシーズ」(だっけ??)
だからね。
えらい漫画ですよ、ええ。
で、話を戻すとこのチキも俺の血によって奇跡的な釣果をもたらすに違いない。
なんせ俺の血ですから。
そんなんで病院に行ったせいで時合いはとっくに終わり・・・

takayuki、ご迷惑をおかけしました!
皆様はお気を付け下さい↓
東京湾でバカでかモンスターキャッチ!!
メーター75、62K!
・・・そう釣れたのは俺自身。
いや~まいった

まさかの失態

チキチータ、空けたばっかだったからバーブ潰してなかったんだよねぇ。
なんか知んね~けどぜんぜんいたくなかったからぐりぐりやってみたんだけど、全然とれん

なんか周りの肉が異様に硬くなっちゃってんの。
ほんと外れん。
あんまがちゃがちゃやると下のフックがあごのあたりにかかるし・・・
同行者のtakayukiはやや引き気味だし。
多分本人よか周りで見てるほうが痛々しいんだろうな。
そんなんでやむをえず病院へ・・・
まじこのまんまの面で入んのは恥ずかし~
なんか受付の奴も「うわっ」って顔しやがって

「チョットこのピアス大きすぎるかな~と思って

「・・・」
おいッ、なんかリアクションしやがれっ!!
こっちも一応気を使って盛り上げようとしてるんだから!?
そんなに引かないで~

治療室でいざ外してもらう時、麻酔効いてたから痛みはなかったけど、めっちゃひっぱてたな~
まじ目の下辺の肉がびっよ~~んって感じだった。
で、結局メス使ってたけど、ありゃ俺だったらうまく外せたっぽいな。(すみません、冗談です。ありがと
うございました)
もうかれこれ20年以上釣りやってきたけど、顔にささったのは初めて。
ホント、見えないから自分じゃどうにもなりません。
我が身を持って、じゃないけど皆さんもくれぐれも気を付けて下さい。
俺の血を浴びたチキ。
聖闘士星矢ではクロスを破損したとき、黄金聖闘士のムウによって血でクロスを復活させてたよう
な・・・
んでえらいパワーアップして奇跡を何度も起こすんだな、たしか。
奇跡好き漫画でしたから。
え~と・・・
「燃えろ、俺の小宇宙(コスモ)」
「奇跡よ、起これ~っ!!」
だいたい、映画の「シックスセンス」(だっけ?)とかよか全然前に
「セブンセンシーズ」(だっけ??)
だからね。
えらい漫画ですよ、ええ。
で、話を戻すとこのチキも俺の血によって奇跡的な釣果をもたらすに違いない。
なんせ俺の血ですから。
そんなんで病院に行ったせいで時合いはとっくに終わり・・・
takayuki、ご迷惑をおかけしました!

皆様はお気を付け下さい↓



2006年04月19日
シーバス編 4月17日 バチパターン
引き続きフジオカがお送りします。
今度はシーバス!!
さてさて、今年初めよりお伝えしてきた横浜南、というか金沢区のバチ抜け模様。
しかし、ここにきてやや一段落しそうな気配。
といっても、それはホント一部の話。
エリア、バチの種類は変わるがまだバチパターンは続く。
そんなんで今回は横浜真ん中エリア!?、中区まで出張釣行。
当日は大潮後の中潮初日、ちょっと前までバチ抜け大本命の日だったが日増しに日没時間も長くなってきているのでタイミングも微妙に変わってくる。
さらにやや他元ということもあり釣り場につくまではやや不安。
いざ釣り場についてみると、目で確認出来るのは早バチがたまに泳いでいる程度。
あれ~??外したか!?
だが、よ~く目をこらしてみると風波でわかりにくいが、ぽつぽつとモジっているのを確認。
風波+チキチータ
俺的この最強組合せパターンが炸裂するか??
沖合の橋脚めがけてチキチータをグッドウィル!!じゃなくてフルキャスト!!
風波おまかせナチュラルドリフトでポイントに送り込むと
「バシャッ!!」
やっぱいた~

なかなかのぐっどコンディションでないかぃ!?
まだいるでしょ~??
少し時間を空け、チキチータのカラーを変えて再投入!!
風波のおかげで、より一層チキチータは水中から見るとぐにゃぐにゃとあたかもバチ、を演出してくれ
ているに違いない。
チキチータがまた橋脚にさしかかった辺りでまた、
「バシャッ!!」
よっしゃ~やっぱまだいた~

これまた60UP
この後しばらく連ちゃんを楽しむがさらに良い場所を求めて移動することに。
今度は先程のポイントよりかさらに湾奥、流入河川のあるスポット。
しばらく様子を見ているとキャストの届かないメインの流れっぽい潮目付近ではたまにボイルしているものの、届く範囲内では確認できない。
先行者の方がいたので話を聞いてみると、たまに魚は見えるものの、ぜんぜん釣れない、とのこと。
たまに魚がみえる・・・
ふ~ん
これで釣ったらかっけぇじゃん!? (←俗に言う、やな奴)
ややスイッチが入る。
キャストの届く範囲内をさらによく観察してみる。
お?
足下の真っ暗な部分で怪しい動き発見。
先行者の方はいかにも、といった感じの照明で照らされた部分にキャストしている。
んなことわかってるよ、と言われそうだが釣り場について、周りをよく観察するのはほんとに大事。
モジっている足下もメインの流れが微妙にあたっている感じ。
補食ポイントは偶然ではなく必然でそこになるのだ。
早速、容赦なくチキチータを投入。
するとやはり
「バシャッ!!」

ん??
おや?この傷は・・・
あんたヒル付きだったのかい??
この後もストラクチャ際、時には足下でのトップゲームを楽しみそのまま終了!!
・・・のはずだった
まさか・・・
あんなことが・・・
続く
続きが気になる~方ご協力を↓
今度はシーバス!!
さてさて、今年初めよりお伝えしてきた横浜南、というか金沢区のバチ抜け模様。
しかし、ここにきてやや一段落しそうな気配。
といっても、それはホント一部の話。
エリア、バチの種類は変わるがまだバチパターンは続く。
そんなんで今回は横浜真ん中エリア!?、中区まで出張釣行。
当日は大潮後の中潮初日、ちょっと前までバチ抜け大本命の日だったが日増しに日没時間も長くなってきているのでタイミングも微妙に変わってくる。
さらにやや他元ということもあり釣り場につくまではやや不安。
いざ釣り場についてみると、目で確認出来るのは早バチがたまに泳いでいる程度。
あれ~??外したか!?
だが、よ~く目をこらしてみると風波でわかりにくいが、ぽつぽつとモジっているのを確認。
風波+チキチータ
俺的この最強組合せパターンが炸裂するか??
沖合の橋脚めがけてチキチータをグッドウィル!!じゃなくてフルキャスト!!
風波おまかせナチュラルドリフトでポイントに送り込むと
「バシャッ!!」
やっぱいた~
なかなかのぐっどコンディションでないかぃ!?
まだいるでしょ~??
少し時間を空け、チキチータのカラーを変えて再投入!!
風波のおかげで、より一層チキチータは水中から見るとぐにゃぐにゃとあたかもバチ、を演出してくれ
ているに違いない。
チキチータがまた橋脚にさしかかった辺りでまた、
「バシャッ!!」
よっしゃ~やっぱまだいた~
これまた60UP

この後しばらく連ちゃんを楽しむがさらに良い場所を求めて移動することに。
今度は先程のポイントよりかさらに湾奥、流入河川のあるスポット。
しばらく様子を見ているとキャストの届かないメインの流れっぽい潮目付近ではたまにボイルしているものの、届く範囲内では確認できない。
先行者の方がいたので話を聞いてみると、たまに魚は見えるものの、ぜんぜん釣れない、とのこと。
たまに魚がみえる・・・
ふ~ん
これで釣ったらかっけぇじゃん!? (←俗に言う、やな奴)
ややスイッチが入る。
キャストの届く範囲内をさらによく観察してみる。
お?
足下の真っ暗な部分で怪しい動き発見。
先行者の方はいかにも、といった感じの照明で照らされた部分にキャストしている。
んなことわかってるよ、と言われそうだが釣り場について、周りをよく観察するのはほんとに大事。
モジっている足下もメインの流れが微妙にあたっている感じ。
補食ポイントは偶然ではなく必然でそこになるのだ。
早速、容赦なくチキチータを投入。
するとやはり
「バシャッ!!」
ん??
おや?この傷は・・・
あんたヒル付きだったのかい??
この後もストラクチャ際、時には足下でのトップゲームを楽しみそのまま終了!!
・・・のはずだった
まさか・・・
あんなことが・・・
続く
続きが気になる~方ご協力を↓


