ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月07日

アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士

うひゃっほう~!やっとめっけただす。
松山千春「長い夜」は十八番の鈴木くんのテーマ。
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/djozma/

↑にいってPV(プロモーションビデオ)を見てみよー!

このニュートラルな感じをマスターすればキミも一皮むけて
永井夜」なんてHNはオサラバさ!

次回の同行釣りまで完璧に動きをマスターしてきてください!

だいたい吉田聡「荒くれNIGHT」善波ちゃんを自分に重ねるスズ木くん。
輪蛇とPROJECT-Fは似て非なるもんだし!ん?

なんたって吉田聡ときたら「ちょっとヨロシク!」だから!

んー、賛同者の声求む。「湘南爆走族」なんていうたらキミはNG。



Hello! Everybody!!
山口@金曜だす。

いやぁー、使ってしまいました。
3年間、「これは釣れるんだろうなぁ」と思い続けあえてつかわなかったヤツ。

Nories LAYDOWN MINNOW DEEP



66mmのサイズってパスしてきました。
小さいのアタックされちゃうから。

ちょっと前までルアーは動かしてあげてやってナンボ
だったんですよ。

たまたまレイダウンミノーが手元に入りまして、フォルム見たとたん
これは使っちゃダメです」って自戒の念。

たま~にあるんですよぉ、こういったあぶないオーラを出してる奴。

ここんとこルアー独自の持つ特性ちゅうかパワーちゅうか
レスポンスちゅうかそんな感じの部分を見てまして。

いわゆる「ただ巻き」 性能重視で。

まぁ、成長するわけですよ。こんなワタシでも。

そんな勢いもありまして封をあけてしまったレイダウン。

最近、スピニング4.3フィートに狂ってきてる追い風もありまして、えぇ。
Gクラフト アフターバーナーT2.5 ステキ。

竿はねぇ、使ってみないとわかんないんだよねぇ・・・・・。

もっといい竿あるんだろうけど全部、買うわけにわいかんしねぇ。

メガバスのF4-62XSも良かったんだけど、3本目折れて卒業。
なぜならHT-800を探すのが困難になってきたから。

んで、レイダウンミノーね。

動かすルアーの楽しみが復活してしまいました。



きっかけは先日、藤岡くんといったときにマーゲイを楽しそうにアクションさせてる
姿を拝見させていただきまして。クンックンっククンッてちょんちょんダートさせてて
なんか、楽しそーじゃん!忘れてたじゃん!そんな感じ!

っていう訳だす。



うーん、ほんとにココのサイトはバチ抜け時には異常なアクセスがあるが
祭りが過ぎると急激に減りますなぁ。釣り人とは奇なり。

実は、バチ抜けって大潮がらみってことで書いてますけど
それは陸から狙うmしかも簡易に狙うパターンでありまして
通常時でもいまの時期なら違う種類のバチが抜けてるんですよ。
水面、スイースイーって泳ぐかっちょいいバチ。
これは河川エリアぢゃなくて港湾エリアなんだね。

水面スイスイバチ以外にも固定抜け抜けバチがいるわけで
それらにつられてイワシ、ジャストワカサギサイズのイワシが
港湾部に侵入してくるわだすだ。

そういうことで

実は

港湾部大シーバス小シーバスもりもりいます!

と言葉で言っても信じてもらえないので
なんとなくココで確変キャラになっているノグたんを現地取材に連行。

こんな感じです。←クリック

基本的に陸からも狙えるシュチュエーションでやっていただきました。



もうちょい研究熱心になられたあかつきにはもっと幸せになれるでしょう!

練習してきなさい!JOQR!
毎日、30分、キャスティング練習だね。
ボクもやってますから~。

すんません、ボクはスピニングでレイダウンな表層ダートで遊んじゃいました。

しかしながらインターネットとは恐ろしい。

JOQRノグはココの動画をしっかり見ていて「ココがマングースですねぇ」みたいな。

うーん、そもそも初対面なのに軽い挨拶だけで釣りしてること自体、


そんで一人だけだと説得力がないのでもう一人、現場確認。

ちびろびくん。←ここワタシ、ファンなんです。

シーバスやったことないちゅうんで強制書き込み強制釣行。
Go For It!
ならばこちらもレイダウンでアゲ♂アゲ♂ばくちょう☆騎士

DJ OZMAが「Bounce with me!」とシャウトしてるとこが

「バス!バス!バス!」と聴こえてならん。

誰もリアクションしてくんないんでつまらん。
鈴木くんなどは「キシダンのあやのこーじしょーぢゃないですかぁー」
そんなこたぁどーでもいいんだぁー。

東芝EMIの磯田くん、電話くれたまえ。



つづく

ランキングチャレンジ、押しながら待っててねん♪  

Posted by PROJECT-F at 14:34Comments(9)●山口白峰の作文