2006年04月16日
DAY AFTER DAY

ベンチに座る 君とふたりで
「見えるかな?」
はるか先の大きな不安
霧こい坂道を のろのろ走る
ふたりの鍵は そこにはつけられなかった
見つめる先に見えたのは かすかな光
一瞬で消える 黄色い光
止まりたくないよ 光る赤
帰り道 君は「秘密だよ」って笑った
互いにわかって 赤が光った
------------------------------------------------------
おはようございます。ダイエッター西岡です。
日曜の朝、どうお過ごしでしょうか?
木村カエラ(昔の髪型)が夢に出てきて、HAPPY SUNDAY。

こんにちわ、ありがとう、さよなら、また会いましょう。
さらば!
クリック+テトリス=○○○○○



2006年04月16日
Everybody's Go
Hi ! Nice to Meet you!
ごきげんよう。日曜なのに山口@PROJECT-K。
PROJECT-Kは湘南に行くとP-Kに略される。
きっとこれが方言というんだろう。ぴぃぃぃーけぇー。
モリヤスチヌ倶楽部副総裁山口は今日も練習。ひたすら練習。
今日のガチンコチヌ倶楽部はひたすらボトムずるずる4時間。
右手使わなくなりマシタ。
巻き取りはベイトリールのドラグレバーを左手薬指でクルクルクル~。

これでシャコCD7が動いて止まったあとの煙幕から抜け出す次の動作への
アクションタイムまでコンマ何秒か短縮。
次のアクションこそがバイトアクションになるのでそのために練習。
いったいこんな練習をしてどうだっていうんだー、と思いつつも
ついつい練習してしまう。
今日のルアーロスト 0個 通算ロスト数 0個
クロダイしてた頃、日々通っていたエサ屋さんに状況チェックしたら
まだのっ込み爆裂してない模様。今年は遅いのかな?
ルアー巻いてて黒鯛アタックの多かった場所に行ったが
そこは電気ウキアングラーの巣窟になっていた。
ま、いいか。邪魔にならないように練習練習。
どうやらシガロでは、てか、ガングリップでは微妙に何かが違うことが判明。

湘南の人も練習してたけどまったく違うことしてたようデス。
それでは、マイクを湘南の鈴木さんに渡しましょう!
よろしく!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
湘南の人ことPROJECT-K湘南支部の鈴木ダス♪
昨日は湘南支部エリアを飛び出し、横浜のPROJECT-K本部エリアへ研修釣行。
とりあえず見えるところでルアーを動かさなけりゃ話にならん!まだまだ初歩の初歩なり
ガンダマ(ルアーマンならスプリットシンカーと呼ばにゃあイカンな)の号数の確認やら流れ(川の流れ・潮の流れ)の中でも底を切らない絶妙なバランスなどなど…
根掛かり…というか、リップがストラクチャーに刺さった時の対処などに集中。ほぼフックの根掛かりというよりかは、リップの突っかかりが原因の根掛かり。
ロッドを立てて回避するとルアーが浮いちゃうでしょ?
そこに流れがあったら流されてトレースしてた所と違う場所に行っちゃうでしょ?
なぁ~んて考えながらのズル引き。疲れる疲れる。
ボトムを感じながらの釣りってのは集中力が必要。
底を切ったらCD-7Mリグじゃなくてもいいもんね
ただ、程よく障害物があるトコロではボトムがわかっていいんではないかな?少しのくぼみを通るとスライドダートするし。
そんなことして4時間経過。今日のロスト数 0個 通算ロスト数 0個
しっかり場所さえ選定すれば、意外と無くならないもんなのかねぇ~?
ただ一つ言える事は、「釣ってナンボ」だな~って事を実感。
数釣らないと分からないことだらけ。リトリーブスピード合ってる?ステイは必要?ボトム切ってもいいんじゃないの?とかね。
釣ったことによって導き出される一つの回答。答えは1個じゃないけどね(笑)
そんな感じで終了でした。
モリヤス総裁!いかがでございましょう?
ごきげんよう。日曜なのに山口@PROJECT-K。
PROJECT-Kは湘南に行くとP-Kに略される。
きっとこれが方言というんだろう。ぴぃぃぃーけぇー。
モリヤスチヌ倶楽部副総裁山口は今日も練習。ひたすら練習。
今日のガチンコチヌ倶楽部はひたすらボトムずるずる4時間。
右手使わなくなりマシタ。
巻き取りはベイトリールのドラグレバーを左手薬指でクルクルクル~。
これでシャコCD7が動いて止まったあとの煙幕から抜け出す次の動作への
アクションタイムまでコンマ何秒か短縮。
次のアクションこそがバイトアクションになるのでそのために練習。
いったいこんな練習をしてどうだっていうんだー、と思いつつも
ついつい練習してしまう。
今日のルアーロスト 0個 通算ロスト数 0個
クロダイしてた頃、日々通っていたエサ屋さんに状況チェックしたら
まだのっ込み爆裂してない模様。今年は遅いのかな?
ルアー巻いてて黒鯛アタックの多かった場所に行ったが
そこは電気ウキアングラーの巣窟になっていた。
ま、いいか。邪魔にならないように練習練習。
どうやらシガロでは、てか、ガングリップでは微妙に何かが違うことが判明。
湘南の人も練習してたけどまったく違うことしてたようデス。
それでは、マイクを湘南の鈴木さんに渡しましょう!
よろしく!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
湘南の人ことPROJECT-K湘南支部の鈴木ダス♪
昨日は湘南支部エリアを飛び出し、横浜のPROJECT-K本部エリアへ研修釣行。
とりあえず見えるところでルアーを動かさなけりゃ話にならん!まだまだ初歩の初歩なり
ガンダマ(ルアーマンならスプリットシンカーと呼ばにゃあイカンな)の号数の確認やら流れ(川の流れ・潮の流れ)の中でも底を切らない絶妙なバランスなどなど…
根掛かり…というか、リップがストラクチャーに刺さった時の対処などに集中。ほぼフックの根掛かりというよりかは、リップの突っかかりが原因の根掛かり。
ロッドを立てて回避するとルアーが浮いちゃうでしょ?
そこに流れがあったら流されてトレースしてた所と違う場所に行っちゃうでしょ?
なぁ~んて考えながらのズル引き。疲れる疲れる。
ボトムを感じながらの釣りってのは集中力が必要。
底を切ったらCD-7Mリグじゃなくてもいいもんね
ただ、程よく障害物があるトコロではボトムがわかっていいんではないかな?少しのくぼみを通るとスライドダートするし。
そんなことして4時間経過。今日のロスト数 0個 通算ロスト数 0個
しっかり場所さえ選定すれば、意外と無くならないもんなのかねぇ~?
ただ一つ言える事は、「釣ってナンボ」だな~って事を実感。
数釣らないと分からないことだらけ。リトリーブスピード合ってる?ステイは必要?ボトム切ってもいいんじゃないの?とかね。
釣ったことによって導き出される一つの回答。答えは1個じゃないけどね(笑)
そんな感じで終了でした。
モリヤス総裁!いかがでございましょう?
2006年04月16日
バチ抜け4月予報
はじまるよー! はじまるよー!はじまるってばさ!
Hello! Everybody!!山口だす。
さー、サクラも散りまして春爛漫。
横浜南エリア 春祭りが始まるだすですよ。
断っておきますが横浜南エリアの話です。
しかも河川エリアの祭りね。
●4/15日(土)微妙
もしかしたら大当たりになる可能性ありますが天気が雨模様なので
実に微妙。抜けることは抜けます。
【結果】
予想通りスイスイバチは出現するも微妙なままシーバスの進入は無し。
進入なしなんだけど実はボトムにうろついていることいる。
狙うなら水底ギリギリを滑走するDENS-DEEPがオススメか。
結局、ちょい投げしかしなかったです。
北風ビュービューだったので南面にサカナはいました。
メールいただきました。長男’s様より
おはようございます。
仕事の合間に書き込みです。
バチ抜け情報、細かな内容で勉強になります。
しかし、なかなか釣行に出れず欲求不満状態です。
土曜日→山口様はどちらに向かわれますか?
青山のウラ?舟だまり?富岡川河口?
時間が間に合えば見学に車を走らせようかと思っています。
19時~21時ですよね。
良ければメールでお知らせくださいませ・・・
と、登場予告もいただいていたので
HDカトちゃん親子(長男’s)とダべって終了。
こんなこともあるから釣りはおもしろい。
ちなみにHD-JrのAE86TAKUMIは小学生だ。
若々しい。実に。若々しい。
自分、AE86TAKUMIと同じ歳の頃、レッドツェッペリンとかクィーンとか
エアロスミス聞いてたのが実に苦々しいデス。蘇れ若さ。無理。
鈴木隊長、じきに釣りバーベキュー企画しておくれ。
そういえば鈴木君、釣り場で知らない人に会ったら挨拶くらいしなさい。
「こんにちわ」「どうですか?」 いいですね。
●4/16日(日)大吉
日曜なので混雑するでしょう。
南東部エリアは著名人な方々もチラホラいるので
気にしないで行ってみましょう。
陽動作戦は「ボラを連発」させて
バシャバシャ音で他のアングラーを吸い寄せて。
じわじわキミの近くによってきます。
ステキなポイントがあいたらソッコーでダッシュ!
★超表層デッドデッドスローでやるべし!
ただしスイスイバチ大型がスイスイしてたらペンシルベイトでGO!
●4/17日(月)大吉
バチサイズはややこぶりながらまぁ、
いいんじゃないでしょうか。
★超表層デッドデッドスローでやるべし!
●4/18日(火)カス
★ミノーパターンで狙いましょう。
19:00~21:00が集中しなくちゃダメですぜ!
ワームっていう手段もあるんだけどねぇ。。。つまらんので放置!
港湾部は別の種類のバチがすでにスイスイしてますので自力で発見して!
あと、風向きでキャスチングポイント注意!
南風吹いてたら 北側のエリアでやりましょう。
北風吹いてたら 南側のエリアでやるんです。
わかりましたか?ではがんばってくださいまし。
すごかったなぁ・・・・。タンカー沈没。
あー、バスいきてぇ、バチやらずにバス行っちゃったらメンゴよん。
んなもん俺のじゆぅ そう FREEDOM だから。
行ってらっしゃーい!