2014年09月15日
ショアからオフショアルアーで青物が釣りたい。ハルシコ105R1
青物警報発令中!発令中?



今年、青物シーズン前からやりたかった事
ショアから陸っぱりでオフショアルアーを使って青物を釣りたい!
そんな事をずーっと思っていた訳なんですが
タックル選び、からポイントから凄くもがいた3か月←比較的短い。
かつ青物不調なんて最近までは言われていましたが
しいて気にすることなく投げ続けてきたオフショアルアーハルシコ105R1
発売のタイミングはかなりピンポイントでナイスなんて思ってました
逆にこの物語は後には引けない、ある程度目安をつけたい焦りも少々。
でタックルから見直し35グラムのハルシコをジグの様に遠くへ
陸っぱりの生命線飛距離はやっぱりほしいところ

タックルは厳選したつもり
ポイントは打ちながら探すスカは前提、覚悟はいつもしているが
いがいにさっくり水柱、わからないもんです
あえてここらへんでやってますとは書きませんが
「誰もが忘れた最果ての地」と名付けて通い続け結果がついてくると
うれしいもんです

釣り方はトップ、セミトップのみ
ハルシコ105R1のスキッピングとハルシコ105P83°、いなせRM2による
誘い出しのみです
しいていえばハルシコ105R1はリングとフックはライトなものに変えてあります
イナダくらいなら問題ない程度、マグロ標準仕様なのでかかり重視。
誘い出しとスキッピング、それで釣れなければいいや位のつもりでいます
ジグやバイブなんかも使えば釣果はもう少し伸びるかもしれませんが
やっぱりトップでやりたいのは最高に面白いからにつきます
軽くイナワラでも釣って物語完結なんてはじめてはみたのですが
申し訳ないですがドップリはまり通い詰めてしまう始末
今サイズもあがりイナダクラスもまじりますが


ワラサクラスがあがり始めましたいよいよ完結かと思いきや
シイラも居るんですねここ。むーん
時合やらベイトやら風向きやら回遊ルートやら少しずつわかりはじめてきて
いいかんじなんですが。むーん

あっ話はかわり地元東京湾に帰りがけサバのナブラ凄かったですね
6月くらいからシーバスにまじりデカサバ、そしていなくなったらコサバまじり

微妙かと思いきや巨大ナブラ出現、回遊魚わからないもんですね。
上原政由

今年、青物シーズン前からやりたかった事
ショアから陸っぱりでオフショアルアーを使って青物を釣りたい!
そんな事をずーっと思っていた訳なんですが
タックル選び、からポイントから凄くもがいた3か月←比較的短い。
かつ青物不調なんて最近までは言われていましたが
しいて気にすることなく投げ続けてきたオフショアルアーハルシコ105R1
発売のタイミングはかなりピンポイントでナイスなんて思ってました
逆にこの物語は後には引けない、ある程度目安をつけたい焦りも少々。
でタックルから見直し35グラムのハルシコをジグの様に遠くへ
陸っぱりの生命線飛距離はやっぱりほしいところ
タックルは厳選したつもり
ポイントは打ちながら探すスカは前提、覚悟はいつもしているが
いがいにさっくり水柱、わからないもんです
あえてここらへんでやってますとは書きませんが
「誰もが忘れた最果ての地」と名付けて通い続け結果がついてくると
うれしいもんです
釣り方はトップ、セミトップのみ
ハルシコ105R1のスキッピングとハルシコ105P83°、いなせRM2による
誘い出しのみです
しいていえばハルシコ105R1はリングとフックはライトなものに変えてあります
イナダくらいなら問題ない程度、マグロ標準仕様なのでかかり重視。
誘い出しとスキッピング、それで釣れなければいいや位のつもりでいます
ジグやバイブなんかも使えば釣果はもう少し伸びるかもしれませんが
やっぱりトップでやりたいのは最高に面白いからにつきます
軽くイナワラでも釣って物語完結なんてはじめてはみたのですが
申し訳ないですがドップリはまり通い詰めてしまう始末
今サイズもあがりイナダクラスもまじりますが
ワラサクラスがあがり始めましたいよいよ完結かと思いきや
シイラも居るんですねここ。むーん
時合やらベイトやら風向きやら回遊ルートやら少しずつわかりはじめてきて
いいかんじなんですが。むーん
あっ話はかわり地元東京湾に帰りがけサバのナブラ凄かったですね
6月くらいからシーバスにまじりデカサバ、そしていなくなったらコサバまじり
微妙かと思いきや巨大ナブラ出現、回遊魚わからないもんですね。
上原政由
Posted by PROJECT-F at 17:25│Comments(0)
│おしあん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。