2008年07月31日
今週の記事わ面白くないですよw
まいど(。・ω・) ノ
素人部門まっきぃろデス★
さてさて今週の素人部門ですが…書くことが無い
釣りには行ったんですよ一応ね
けどあんま記憶が残ってないのです…
いつもならこんな出来事があったから記事に書こう
とか
色々思いつつ楽しくシーバスくんを狙ってるんですが
今週はシーバスが釣れたんだか釣れなかったんだか
誰かに会ったのか会ってないのかも
あまり記憶に残ってない
とりあえずルアー1個だけ買いました。

スライトエッジ90です。
だからどうした?って話ですがモチベーションがあがらないので
こんなことしか書けません…(T_T)
なんて暗い記事なんだと自分で思いつつ
今週の記事終わります…
誰かオイラに元気を分けてください
じゃまた($・・)/~~~
素人部門まっきぃろデス★
さてさて今週の素人部門ですが…書くことが無い

釣りには行ったんですよ一応ね
けどあんま記憶が残ってないのです…
いつもならこんな出来事があったから記事に書こう
とか
色々思いつつ楽しくシーバスくんを狙ってるんですが
今週はシーバスが釣れたんだか釣れなかったんだか
誰かに会ったのか会ってないのかも
あまり記憶に残ってない

とりあえずルアー1個だけ買いました。

スライトエッジ90です。
だからどうした?って話ですがモチベーションがあがらないので
こんなことしか書けません…(T_T)
なんて暗い記事なんだと自分で思いつつ
今週の記事終わります…
誰かオイラに元気を分けてください

じゃまた($・・)/~~~
2008年07月30日
今週の網代
「あ~~~づい」ですね~
伊豆網代も灼熱地獄が続いています。こんなときの健康管理が大切ですよね!(私はもうやばそう・・・食欲がおちてこんな調子で夏が乗り切れるのか心配なんだよなぁ?)
海は夏の魚も秋の魚も入り乱れなんだか変だけど良い釣果が続いています!ボッコンボッコンとでかいのが、あっちでもこっちでも!
超大物狙いも良いけど魚釣り楽しいのが1番!良い仲間と夏の海皆さんもぜひ楽しんでくださ~い。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
↓クリックよろしく!!
& 

海は夏の魚も秋の魚も入り乱れなんだか変だけど良い釣果が続いています!ボッコンボッコンとでかいのが、あっちでもこっちでも!
超大物狙いも良いけど魚釣り楽しいのが1番!良い仲間と夏の海皆さんもぜひ楽しんでくださ~い。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
↓クリックよろしく!!


2008年07月29日
早朝2時間勝負!
おはようございます。
大名です。
先週は土日も出勤で、平日も多忙を極め釣りに行けない
かなあと思ってましたが、友達と協議の結果、早朝2時間
仕事前に行くことにしました。
今回はいつもより少しだけ遠い釣り場です。
もちろん陸っぱりで立ち入り制限なし。
いつもより足場がかなり高いので、今回はロングロッドです。
狙いはイカ。
釣り場に着いたとたん、イカスミを発見し、すかさず餌木を投
げまくります。

やっぱりいた!
アオリイカ!
アイスジグでテトラ際を落とし込むと・・・

こんな変な魚が入れ食い!
この魚は凶暴で、噛みつかれました。その後もまともな魚は
めずらしく釣れず・・・
その後は餌木にタコが掛かったり(写真未撮影)、でかい黒鯛
がうようよ回遊してたりで、タイムリミットになるとすぐに撤収し
ました。
早朝夕方は暑さもひと段落して、快適です。
夜中の釣りが激減中の今日この頃・・・。
タックル
ダイワパシフィックファントムZ902LFS+セルテート2500
ライン
ナイロン10ld直結
ルアー
餌木各種 3.5~4.0号
今週も読んでいただいてありがとうございました。
もしよければクリックをお願いします↓
& 
大名です。
先週は土日も出勤で、平日も多忙を極め釣りに行けない
かなあと思ってましたが、友達と協議の結果、早朝2時間
仕事前に行くことにしました。
今回はいつもより少しだけ遠い釣り場です。
もちろん陸っぱりで立ち入り制限なし。
いつもより足場がかなり高いので、今回はロングロッドです。
狙いはイカ。
釣り場に着いたとたん、イカスミを発見し、すかさず餌木を投
げまくります。
やっぱりいた!
アオリイカ!
アイスジグでテトラ際を落とし込むと・・・
こんな変な魚が入れ食い!
この魚は凶暴で、噛みつかれました。その後もまともな魚は
めずらしく釣れず・・・
その後は餌木にタコが掛かったり(写真未撮影)、でかい黒鯛
がうようよ回遊してたりで、タイムリミットになるとすぐに撤収し
ました。
早朝夕方は暑さもひと段落して、快適です。
夜中の釣りが激減中の今日この頃・・・。
タックル
ダイワパシフィックファントムZ902LFS+セルテート2500
ライン
ナイロン10ld直結
ルアー
餌木各種 3.5~4.0号
今週も読んでいただいてありがとうございました。
もしよければクリックをお願いします↓


2008年07月28日
いえろ~の背後からこっそりと
猛暑・猛暑・猛暑・・・
一雨
欲しいと願いつつ、すでに夏バテ気味・・・
それでも、週のスタート月曜日。
お仕事、学校、はたまた家事、お疲れ様です。
ちょっとかっちょいい中年を目指すサムパパです。
もーいーくつ ねぇーるーと~
BAKU×BAKUの日
まだどんな内容なんだか知らない・・・
早く見たいなぁ!!
そんなことを思いつつ
近場の海へ
第1ポイントは早バチボイル
なんだかうまく行かないので
早々に見切りをつけ
帰ろうかなぁ~と思ったが
試したいこともあったし
なんとなく後ろ髪が引かれたので
第2ポイントへ
ベイトは食べごろサイズ
に成長

波打ち際でピチャピチャ
眼の前には先に着いた、いえろ~がどっかりと座り込み
その後ろから
思いっきり飛ばして
波打ち際を平行に広く探りを!!
表層テロテロ・・・ゴンっ
ひさびさの
手ごたえぇぇありぃぃぃ
ラインがどんどん出て行くぅぅ
ドラグを調整しつつ
寄せて寄せて、持ち上げて・・・

ちょいとそこにいるお兄さん
「タモさんお願い
」

自己記録の更新~
82センチ

(いえろ~、タモさんありがとぉ)
こんなときに限ってデジカメ忘れ
そして、なんだか慌ててリリースしたもんでブツ持ち写真もしなかった・・・
次からは、いつでもしっかりデジカメを持って
しばらくは、ここで楽しめそうな予感・・・
また今週も行って来ま~す
それでは少しでも役にたったかなーって方は下のクリックを、二つともお願いします。
& 

&一言、コメントもお願いします。
読んで頂きまして、ありがとうございます!!
それでは、今週も頑張って釣りに行きましょう~

一雨


それでも、週のスタート月曜日。
お仕事、学校、はたまた家事、お疲れ様です。
ちょっとかっちょいい中年を目指すサムパパです。
もーいーくつ ねぇーるーと~
BAKU×BAKUの日

まだどんな内容なんだか知らない・・・

早く見たいなぁ!!
そんなことを思いつつ
近場の海へ
第1ポイントは早バチボイル
なんだかうまく行かないので
早々に見切りをつけ
帰ろうかなぁ~と思ったが
試したいこともあったし
なんとなく後ろ髪が引かれたので
第2ポイントへ
ベイトは食べごろサイズ

波打ち際でピチャピチャ

眼の前には先に着いた、いえろ~がどっかりと座り込み

その後ろから

思いっきり飛ばして

波打ち際を平行に広く探りを!!
表層テロテロ・・・ゴンっ

ひさびさの
手ごたえぇぇありぃぃぃ

ラインがどんどん出て行くぅぅ

ドラグを調整しつつ
寄せて寄せて、持ち上げて・・・
ちょいとそこにいるお兄さん
「タモさんお願い

自己記録の更新~

82センチ
(いえろ~、タモさんありがとぉ)
こんなときに限ってデジカメ忘れ

そして、なんだか慌ててリリースしたもんでブツ持ち写真もしなかった・・・

次からは、いつでもしっかりデジカメを持って

しばらくは、ここで楽しめそうな予感・・・
また今週も行って来ま~す

それでは少しでも役にたったかなーって方は下のクリックを、二つともお願いします。



&一言、コメントもお願いします。
読んで頂きまして、ありがとうございます!!
それでは、今週も頑張って釣りに行きましょう~

2008年07月28日
雑誌の仕事 近海漁業編
遠洋漁業組合員3名で
シイラ釣り。
葉山のまさみ丸に出かけてみたけど、
土曜なのに僕らを入れて8人しか乗ってなくて、
ミヨシに乗ってる3人組のうちのひとりは
知り合いだし、
なんだかなあという感じ。
広い船なんで、8人くらいがやっぱちょうどいいけどね。
2人や3人じゃちょっと寂しいですわな。
ペンペンシイラが多かったけど、
カツオメジには遭遇できなかったけど、
飽きずに一日楽しめました。
竿頭は、ドタンバ逆転の鈴木さん。
食った瞬間ダッシュジャンプダッシュジャンプのメチャ元気な魚で
楽しそうだったなぁ。
ごっつあんゴールっぽかったけど、
シイラはたいていそんなモンです(笑)。
近場だし、お土産ももって帰れるし、
夏のオフショアはかなり楽しい遊びかと。
シイラ釣り。
葉山のまさみ丸に出かけてみたけど、
土曜なのに僕らを入れて8人しか乗ってなくて、
ミヨシに乗ってる3人組のうちのひとりは
知り合いだし、
なんだかなあという感じ。
広い船なんで、8人くらいがやっぱちょうどいいけどね。
2人や3人じゃちょっと寂しいですわな。
ペンペンシイラが多かったけど、
カツオメジには遭遇できなかったけど、
飽きずに一日楽しめました。
竿頭は、ドタンバ逆転の鈴木さん。
食った瞬間ダッシュジャンプダッシュジャンプのメチャ元気な魚で
楽しそうだったなぁ。
ごっつあんゴールっぽかったけど、
シイラはたいていそんなモンです(笑)。
近場だし、お土産ももって帰れるし、
夏のオフショアはかなり楽しい遊びかと。