ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月16日

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.16〜夏の魚〜

こんにちは♪

最近は連敗続きなケンタレです

ナンなら、一緒に同行したネ申には釣れても俺のルアーにはダレも触ってくれない・・・・




それでもめげずに早起きして仕事前に地元のスポットに通い続けています

最近は暖かくなってきた影響でベイトも増えて賑やかになってきたんだけど、いかんせんベイトの量が多すぎる!!

ちょっと引いてくれば



こんなんや



こんなのがわんさか引っかかってくるし・・・・

あんまりベイトがゴッソリ入りすぎててもその中からルアーを食わせるって中々難しいですよね


というわけで、ベイトの切れ間や薄い部分に狙いを定めていつものようにテトラ際をチョーン、チョンとダートさせながら探って行くと・・・


がっつーん!!



ネコ<大物だね♪
うっさい怒

こうゆう釣りしてるとワカメだけは大漁だよなぁ・・・・

で、気を取り直してランガンして行くとテトラ際に金色のギランキラキラ発見!!

すぐさま狙いを定めてキャスト

10m奥に落とし、チョット潜らせてからのチョンで

ガッツーン!!

ネコ<またワカメ?
違うって・・・



重量感こそ無いものの、シャープな突っ込みと、トルク、スタミナは正に

『夏の魚』になってきたね

この後もう1ヒットしたんだけど、沖に向かって走っていた魚が急に足下のテトラに向かって猛突進してきて・・・・

気付いた時にはこんな奴に化けてた・・・・・



ネコ<変わり身の術か!?
ニンニンタラ~

次に、トップでも出んじゃねーかな?って中古で買ったTDペンシルとDog-X(共にバス用でラトル入り)



をテトラ沿いにドッグウォークさせながらランガンしてみた

したらば!!

バコーン!!×2

ムッハー!!

えぇ、乗りませんでしたけど・・・・タラ~

どうもトップで出るとビックリアワセしちゃって中々乗せられないんだよね

トップは使う前に
『出てもビックリアワセはいたしません!!』
って宣誓しておかないとねww

ところで、買ったお店の中古コーナーにはソルト用のラトル無しが置いてなかったからバス用のラトル入りを買ってみたんだけど、何か違いってあるのかな?

ラトル入っててもフツーに出るんだけど、シーバスの場合ってラトル無しの方がいいの?

誰か教えてー


そんなこんなで今週はここまで

2009年の釣果   53本
目標達成まであと  67本

  


Posted by PROJECT-F at 15:00Comments(0)けんたれ

2009年06月16日

入梅!釣りが行きづらい・・・

おはようございます。
大名です。

雨の多い季節になってきましたが、気温が高くて蒸し暑い
ので、とても過ごしにくい今日この頃です。

先週末は朝マヅメだけ釣りに行き、あとは鎌倉に行ったり
遠出をしておいしいものを食べに行ったりしてました。



今年も紫陽花は美しかったです。



見に行ってよかった~。。。
また来年も見たいものです。

さて、釣りですが、自宅近所の岸壁に出撃。
どこも好調なようですので、釣り場に迷います。
まずはラパラCD9でタイトに岸壁際を叩くと、1投目でヒット。
50センチくらいでしたが、足元でバラシ。食いがあまりよく
ないようで、こんなバラシが3回も続きます。
タダ巻きでは食ってこないし、連続ダートすると食いが浅く
なるので困った困った。でもダートはラパラCDシリーズ最大
の武器ですから、これは捨てがたい。。。

考えた末、1発勝負で1投目に滅法強い湾ベイトに交換。
超長距離で岸壁際を高速引きしてきます。
スレるのも早いですが、この宣戦法は最初はとっても強い
のです。



やっぱりヒットで、今度こそ獲ることができました。
ひと安心。

やはり朝マヅメは最高ですね。


RAPALA レッドシャフトRS86ES+07ステラ3000HG
+ナイロン10ld+25ld

ルアー
RAPALA CD9(クロームメッキカラー)
湾ベイト29g

今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

にほんブログ村 釣りブログへ



  


Posted by PROJECT-F at 08:17Comments(0)大名のお話