ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月02日

ケンタレFROM湾奥通信Vol.14〜追憶のジャークベイト〜

こんにちは♪

ケンタレです

仕事が忙しくて釣りに行けません(涙

記事再開までしばしお待ちを・・・・


去年の今ぐらいの時期からは、バチパターンからジャークベイト系のダートのリアクションで釣ってたんだけど、今年はどうなんでしょう?




釣り方としてはテトラ際や、沈み根の際までただ引きして、怪しげなポイント手前からパン、パンと小気味よく連続ダート

あまり早すぎても魚が追いきれないので、しっかり食わせの間を作ってあげる事が大事

ジャークした後の反動を使ってワザとラインスラッグを作るカンジで


ルアーは定番のビーフリーズ65が強かったなぁ



あと、エアスピード67


両者共に言えるのが、小さくて引き抵抗が強すぎずダートさせやすくて手返しも良いのでランガンには持ってこいな子達でした
ダートの仕方もキレイに横へ飛んでくれるんで、割と広範囲にアピールできてお気に入りです

あ、お気に入りといえばコレ


ダイソーの100円均一ルアー
これが100均だからってあなどれない

同じ使い方でヘタなルアーよりもガンガン釣れちゃうんだから一時期見たら買い占めちゃってましたww










先日のふぉとダービーの景品で頂いた
ハルシオンシステムの月虫66



コイツもサイズも形も非常に気になる存在だなぁ・・・


待ってろよ!!シーバス達!!



  


Posted by PROJECT-F at 15:00Comments(4)けんたれ

2009年06月02日

尺メバルの秋、またここで!

おはようございます。
大名です。

最近は雨が降ったり暑くなったりはっきりしない天気が続き
ますね。
先週もそんな気まぐれな天気に泣かされ、日曜の夜だけ釣
りに行くことになりました。

狙いは33センチ以上の尺メバル。
季節的にもラストチャンスとなり、結構厳しいらしいですが、
行くだけ行ってみることにしました。
(ほんとはイカをやりたかった・・・)
釣り場は友達に連れて来られた怪しい岩礁帯あり、テトラあ
りの某所。しかもあぶないらしいので、ライジャケとウエーダー
は絶対着用で、ライトも各所につけろとのこと。
いったいどんな釣りをさせるんだか・・・・・。

準備をし、沖に向かって大遠投を開始。足場が悪い中での
釣りはかなりつらい。。。
でも居ればすぐに食ってくると言ってたのは本当で、わずか
2投でヒット!
かなり引くし、これはでかいだろう。。。。。



前に釣ったのと同じくらいの尺メバルでした。

そのあと2時間粘ってみましたが、まったく釣れず。
陸での超大型尺メバルへの道はまだまだ遠そうですね。
何年かかってでも釣ってやりたいもんです。

帰り際、メバルタックルで近所の湾を叩いたら、セイゴが
入れ食いでした。



このサイズが今年も多いですね。いまはとても釣りやすい
ので、てっとり早く釣ってみたい方は、メジャーなスズキの
ポイントでワームを投げてみましょう。いいことあるかもです。


使用タックル
ラパラレッドシャフトRS86ES+02ツインパワー2500
+PE0.8号+リーダー+1/8ジグヘッド

ルアー
エコギアグラスミノーS、ガルプの細長いやつ

今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

にほんブログ村 釣りブログへ



  


Posted by PROJECT-F at 07:16Comments(0)大名のお話