ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月13日

今週の網代

今週は網代沖のワラサフィーバーが始まりました。ものすごい数のワラサがひしめき合っていて大きなコマセ船団が出来ています。その中でのジギングですがこれも去年からの積み重ねで結果出るようになって来ました♪叉インチクでの釣果も上がっています。

今日木曜日の朝正味3時間3.1~3.9kgのワラサを5本キャッチすることが出来ました。



ヒットルアーはこんな感じですョ!


釣りづらいブリ系の魚ですが何とか糸口が見えてきたかんじですよ。

睡眠不足で本日チョッと手抜きでごめんなさい。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
       ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆


↓クリックよろしく!!
 &  にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 22:27Comments(0)今週の網代

2007年09月13日

あさりラーメンは修行の味。

頑張れ!井上康生!!金メダルだぁ~!!

ども、鈴木です♪

もうすぐ「世界柔道」が始まります。天才野村を見たかったけど、怪我で欠場ガーン残~念タラ~
技とスピードの日本柔道の真髄を見せていただきたいものですじゃ♪




ピリオドの向こう側…いや違った、東京湾の向こう側(横浜から見てw)へレッツゴー!!


風&ウネリもそれなり~(笑)
富津・君津方面へGO!GO!GO!!
狙いはシーバス・青物・黒鯛その他色々。釣れる魚を釣っちゃおう!!って趣旨。
でも風が落ちず狙える場所が限定されまくり♪



おいしそうなバースもあるけど、強風で近寄れないってばよ(笑)

ザブザブの状況の中、黙々と釣りする男。。。



↑この人(笑)

千葉方面ってのは干潟が多いですな、座礁しそうな場所も数多い。


潮が引いてると露出する場所はこんな感じ。あぶね~あぶね~タラ~
そんなシャローエリアを黙々と二人で撃ち続けると…


楠ノ瀬 ナオキ氏ヒットでヤンス!!
何度もバイトがあったらしく、ようやくフッキングだそうだ。
(ちなみにオイラはノーバイト…やれやれだぜw)


ナイスサイズ~ですかね?
「まだまだだけど、まぁ~いいかぁ~♪」ですって。


ヒットルアーは只今製作中のバイブレーション。その名も「Nシコ」
(本人曰く、エヌダム活動再開!?だそうだ)


ちなみにこんなの。

午前中はそこそこ遊ばせてもらいながらもオイラの貧果は相変わらず(泣)
「鈴木くんよぉ~!ぜ~んぜん成長してね~じゃね~かよぉ~!!!」と言われながらも
「メシ食いいくべ♪いいとこあんだよ!」と連れて行かれたのは一軒のラーメン屋。



一日20食限定の「スペシャルあさりラーメン」1050円ナリ。



麺には海苔が練りこまれていて緑色~。それよかアサリの量が半端ね~!!
食べても食べてもアサリが次から次へと出現。炎天下で汗をかいた時の塩分補給にはもってこいのお味でございます。



↑見よ!この貝殻の山を!!(笑)

さて、腹も膨れたことですし午後の部スタートといきまっしょい♪

さて満腹になったところで午後の部スタート。

今度はシャローエリアをポッパーでポコポコポコ…。

「これで黒鯛でも出りゃー超満足なんだけどな~」と二人でおしゃべりしながらポッピング。

おしゃべりしながらも超貧果なオイラ。どうにか一発かまそうと必死ナリ(笑)



色んなところをポコポコ…
あっちいってポコポコ…
こっちいってポコポコ……

気がついたら陽が傾いてきちゃってるじゃないのぉ~(泣)

そんな弱気になってる瞬間!!

「グァボッ!!!!」っとデカイ捕食音!
振り向くとまァ~た誰かさんのロッドが曲がってるじゃあ~りませんかァ~ガーン



ラパラ「スキーターポップ」ですってよ~。へ~んだテヘッ(この時点ですでにやさぐれているオイラw)
それでも頑張ってキャストしていると何やらボイルらしきものを発見。

何でもいいから釣らせてくれ~!!のオイラ、われ先キャスト。

ポコン…ポコン…ポコン…

バシュッ!!

やた~♪ヒット~♪
良く引くシーバスだね…なんて思ったらエラ洗いせず。スピード感抜群の突っ込み。

なんじゃ?



上がってきたのはギンガメアジ。メッキと呼ぶにはちと大きい。かといってGTなんて言えないサイズ。
このサイズ釣ったのは初めてナリ。結構楽しいね>チビGT


喜んでいたオイラの横で豪快にドラグを鳴らす人が(笑)



ギャングスターでチビGT。
これはとっても楽しい相手(実は一発切られてるんです>楠ノ瀬氏w)

船上でいい大人が二人でギャーギャーわめきながらの楽しい夕マズメも終了。
帰りも風強くヒーヒー言いながら帰ってきましたケド。。。

行く時から
「富津のシーバスは美味いんだぜ~!」と楠ノ瀬氏に言われていたので1本お持ち帰り。
ギンガメも一緒に食ってやろうとお持ち帰り。



鈴木家家訓「新鮮な魚は刺身で味わうべし!!」(そんな家訓はありませんが…)
やっぱり刺身でいただいてみました。
(どっちがシーバスでどっちがギンガメかわかりますか??)

はっきり言って「美味いです」アブラも乗ってて臭みも少ない。
(横浜界隈のも不味くはないですが、臭みが少し強い)
ギンガメも以外や以外。アブラがほんのりあって美味しい。
(多少身が柔らかいですが、十分いただける美味しさ)


はじめて尽くし&修行足らずの釣行でしたがいい経験でございました。
まだまだ修行が足らんのですガーン
このままだとあと何回塩分補給にいかねばならんのでしょうか…??
考えただけでも喉が渇きます(笑)

~おしまいテヘッ


お帰りの際はコチラをクリックしてからど~ぞ~♪
 &  にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 15:00Comments(10)キャスティング鈴木