2010年04月22日
今週のまっきぃろさん
まいど(。・ω・) ノ
おバカ部門まっきぃろデス★

4月22日
今週は海辺のおじ様からテレフォンがかかって来ました♪
テレフォンの内容は以下の通りです↓
Q・「まっきぃろさん釣り引退したの~?」
A・「引退してませんよ♪」
ただたんに釣りに行くタイミング逃してるだけです(笑)
そろそろGW(ゴールデウイーク)だし
気候も良くなってるしシーバスの様子どうなんでしょうか?
そろそろ海辺に出没しようと思うのですが
GWに向けて釣り人も増えるし迷うよね…
海辺から足が遠のくオイラに追い打ちお掛けるような
出来ごと…ガソリンの値上げ(値上がり)(;一_一)
痛いですね~(T△T)
先週に比べて約10円の値上げ…
ゴールデンウイークに向けてさらにガソリン価格上昇なんて
噂も耳にするし…
こうなるとピンポイントでシーバス釣るしかない!
なんて思うが先立つ腕が無いので釣れない予感…
ところで最近シーバスの状況ってどうなの?
誰か教えて~~~~~~~~~~~~~ぇ♪
おバカ部門まっきぃろデス★
4月22日
今週は海辺のおじ様からテレフォンがかかって来ました♪
テレフォンの内容は以下の通りです↓
Q・「まっきぃろさん釣り引退したの~?」
A・「引退してませんよ♪」
ただたんに釣りに行くタイミング逃してるだけです(笑)
そろそろGW(ゴールデウイーク)だし
気候も良くなってるしシーバスの様子どうなんでしょうか?
そろそろ海辺に出没しようと思うのですが
GWに向けて釣り人も増えるし迷うよね…
海辺から足が遠のくオイラに追い打ちお掛けるような
出来ごと…ガソリンの値上げ(値上がり)(;一_一)
痛いですね~(T△T)
先週に比べて約10円の値上げ…
ゴールデンウイークに向けてさらにガソリン価格上昇なんて
噂も耳にするし…
こうなるとピンポイントでシーバス釣るしかない!
なんて思うが先立つ腕が無いので釣れない予感…
ところで最近シーバスの状況ってどうなの?
誰か教えて~~~~~~~~~~~~~ぇ♪
2010年04月20日
ラパラ使いが尺メバルを狙う!!
こんばんは。
大名です。
すっかり投稿が遅くなってしまいました・・・。
お仕事が忙しくて困ったものです。。。
釣りに行く時間もなかなか取れやしないや。
友達から送られてくる爆釣自慢メールを見るたびに、なんか悲し
くなる今日このごろです。この時期ほんとたくさん魚が釣れるん
だなあとも改めて思います。
みなさんも時間があったらじゃんじゃん釣りに行っちゃってくだ
さい!
さてさて、愚痴はこのへんにして釣りですが、週末に1時間だけ
尺メバルリベンジに行ってきました。
場所は自宅近所でかつ、誰でも入れる岸壁です。
やっぱり釣りはお手軽で、安くて楽しくないと!!
友達とバイクで現地へGOして、自分はRAPALA CDL3を結び、友
達はガルプをジグヘッドにつけてます。
まず一投目。
いきなりガツンとひったくるアタリが!!

いきなりの尺メバル。。。
しばし呆然・・・。
めちゃめちゃ引くと思いました!

CDL3おそるべし。。。
なんてルアーだ・・・。
そのあともヒットしましたが、バラシ。。。
友達もバラシ。。。
メバルはどこでも釣れる絶好調の季節に入りました。
有名な本牧海釣り施設のHPでも結構釣果が出てますし、この時期が
チャンスですんで、休みの日の早朝か夜の早い時間に少しだけ釣り
に行ってみてください。地元の釣り具店で情報を仕入れると釣果が
アップしますよ!
タックル
安いメバルロッド8フィート+07ステラ1000PGSDH
(シングルハンドルに換装)+PE0.8号+リーダーナイロン2号
ルアー
RAPALA CDL3
ライフジャケット
ゼナック手動膨張式ベストタイプ
今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!
大名です。
すっかり投稿が遅くなってしまいました・・・。
お仕事が忙しくて困ったものです。。。
釣りに行く時間もなかなか取れやしないや。
友達から送られてくる爆釣自慢メールを見るたびに、なんか悲し
くなる今日このごろです。この時期ほんとたくさん魚が釣れるん
だなあとも改めて思います。
みなさんも時間があったらじゃんじゃん釣りに行っちゃってくだ
さい!
さてさて、愚痴はこのへんにして釣りですが、週末に1時間だけ
尺メバルリベンジに行ってきました。
場所は自宅近所でかつ、誰でも入れる岸壁です。
やっぱり釣りはお手軽で、安くて楽しくないと!!
友達とバイクで現地へGOして、自分はRAPALA CDL3を結び、友
達はガルプをジグヘッドにつけてます。
まず一投目。
いきなりガツンとひったくるアタリが!!
いきなりの尺メバル。。。
しばし呆然・・・。
めちゃめちゃ引くと思いました!
CDL3おそるべし。。。
なんてルアーだ・・・。
そのあともヒットしましたが、バラシ。。。
友達もバラシ。。。
メバルはどこでも釣れる絶好調の季節に入りました。
有名な本牧海釣り施設のHPでも結構釣果が出てますし、この時期が
チャンスですんで、休みの日の早朝か夜の早い時間に少しだけ釣り
に行ってみてください。地元の釣り具店で情報を仕入れると釣果が
アップしますよ!
タックル
安いメバルロッド8フィート+07ステラ1000PGSDH
(シングルハンドルに換装)+PE0.8号+リーダーナイロン2号
ルアー
RAPALA CDL3
ライフジャケット
ゼナック手動膨張式ベストタイプ
今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!
2010年04月20日
ゆ~きの釣り奇行 ☆春のアオリイカ 開幕への序章
はい!ハイ!high!火曜日の 真ん中もっこり
12時です!
軟体系部門担当の ゆ~き です★

ケンタレ氏のミッションを、こなそうと思ったら
意外な所からツッコミが来たので
おとなしくエギングの話題で行きましょっとww
さてさて
三浦半島周辺の水温も上がって来てるのかな?
そうすれば安定して、アオリが釣れてくる頃なんですが・・・
みなさんエギ投げてますか?
オイラは・・・
竿だけ持って、ふらふらだけはしてます(笑)
時間が全然無いので、チェックだけしてる感じです。
でね何か所かは、回っているのですよ
情報収集は大事なんですから♪
いくら大事だからって、メールや電話で簡単に
聞き出そうとしないでくださいww
君ですよ! 君!!wwww
去年 マル秘のポイントまで教えてるんだから
あそこがダメでも、自分の足で何とかしなさい。
オイラは、さらに違う場所でサクッと釣って来るからヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
とまぁ内輪話はこの辺にしてっと・・・
状況はと言うと、まだ水温が低いですね
入って来てる個体はあるけど
群れは、沖に沈んでる感じですね。
本格的に回って来るのは、GW前になりそうなので
それまでには、時間を作ってちゃんと下調べしておきます。 >よっしーさんw
エギも用意しておきますね、夜バージョンで♪
でもその前に、シンペンでシーバスを2匹・・・ノルマです(笑)
さて
海水温ですが・・・・
じよじょに上がってきてますね。
三浦半島の周辺では、16℃ちょい手前って感じですね

このまま天候が崩れなければ
やっぱり次の大潮まわりから期待出来ますね。
でもぜんぜん釣りに行ける時間が無いのですよ・・・
GWが終わるまでは、難しいかも
暇は作るものだと言いますが
作れた時間が、タイミングが悪ければ行かないのです。
釣れるタイミングに行って
釣れる弾を使って
確実に獲る!!
基本はこれですよねハタノさんww
12時です!
軟体系部門担当の ゆ~き です★

ケンタレ氏のミッションを、こなそうと思ったら
意外な所からツッコミが来たので
おとなしくエギングの話題で行きましょっとww
さてさて
三浦半島周辺の水温も上がって来てるのかな?
そうすれば安定して、アオリが釣れてくる頃なんですが・・・
みなさんエギ投げてますか?
オイラは・・・
竿だけ持って、ふらふらだけはしてます(笑)
時間が全然無いので、チェックだけしてる感じです。
でね何か所かは、回っているのですよ
情報収集は大事なんですから♪
いくら大事だからって、メールや電話で簡単に
聞き出そうとしないでくださいww
君ですよ! 君!!wwww
去年 マル秘のポイントまで教えてるんだから
あそこがダメでも、自分の足で何とかしなさい。
オイラは、さらに違う場所でサクッと釣って来るからヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
とまぁ内輪話はこの辺にしてっと・・・
状況はと言うと、まだ水温が低いですね
入って来てる個体はあるけど
群れは、沖に沈んでる感じですね。
本格的に回って来るのは、GW前になりそうなので
それまでには、時間を作ってちゃんと下調べしておきます。 >よっしーさんw
エギも用意しておきますね、夜バージョンで♪
でもその前に、シンペンでシーバスを2匹・・・ノルマです(笑)
さて
海水温ですが・・・・
じよじょに上がってきてますね。
三浦半島の周辺では、16℃ちょい手前って感じですね

このまま天候が崩れなければ
やっぱり次の大潮まわりから期待出来ますね。
でもぜんぜん釣りに行ける時間が無いのですよ・・・
GWが終わるまでは、難しいかも
暇は作るものだと言いますが
作れた時間が、タイミングが悪ければ行かないのです。
釣れるタイミングに行って
釣れる弾を使って
確実に獲る!!
基本はこれですよねハタノさんww
2010年04月19日
とうちゃんの秘め事(夫婦共同作業)
こーんばんは
病み上がりのとうちゃん。
サムパパ(かとう)です。
ほぼ風邪も回復し・・・今回、久々に熱が出て辛い辛い。
数年前まで全然平気だったのにね~
歳には勝てない(T-T)
で、回復に向かったのでらちょいと釣りにでもと思ったが・・・
なんなの?この天候は!
まるで世紀末・・・
暑いと思えば翌日は雪
養生して家にいました。
そして、
ただ家にいてもつまらないから
久々にサムパパグッズ作成。
日頃、仕事に持って行ってるRapalaのターポリントートバッグ。

使いすぎて底の角が穴空いてしまったので

いっちょトートバッグを!
ミシンで。ちょいちょいと縫い
(byサムママ)
プリンターでアイロンプリント作成。
アイロンをシュッシュッとかけ接着。
(byサムパパ)
完成!


いやいや、
まだまだ、
たーっぷりと

防水スプレーを吹きかけて

完璧でしょ!!

ちなみに内ポケットもあるよ!

明日からの仕事のお供に!
そして釣りのほうも出撃だぁ!!
さとけんさん、連絡するね~


病み上がりのとうちゃん。
サムパパ(かとう)です。
ほぼ風邪も回復し・・・今回、久々に熱が出て辛い辛い。
数年前まで全然平気だったのにね~
歳には勝てない(T-T)
で、回復に向かったのでらちょいと釣りにでもと思ったが・・・
なんなの?この天候は!
まるで世紀末・・・
暑いと思えば翌日は雪
養生して家にいました。
そして、
ただ家にいてもつまらないから
久々にサムパパグッズ作成。
日頃、仕事に持って行ってるRapalaのターポリントートバッグ。

使いすぎて底の角が穴空いてしまったので

いっちょトートバッグを!
ミシンで。ちょいちょいと縫い
(byサムママ)
プリンターでアイロンプリント作成。
アイロンをシュッシュッとかけ接着。
(byサムパパ)
完成!


いやいや、
まだまだ、
たーっぷりと
防水スプレーを吹きかけて
完璧でしょ!!

ちなみに内ポケットもあるよ!

明日からの仕事のお供に!
そして釣りのほうも出撃だぁ!!
さとけんさん、連絡するね~


2010年04月18日
爆漁祭♪水温安定でトップウォーターも安定?東京湾シーバス
日曜お疲れちゃん(笑)
こんばんわAR-C(オールラウンドキャスト)おしあん>上原です。
相変わらずの天候に皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ただ今私、2度目の風邪に侵されておりますなので・・・
どんどん釣りにお誘いください移して楽になりますから(笑)
さて今週は週頭に軽く仕事帰りに竿をこの日はそれなりに暖か
暖かいと言っても夜の釣りなのでそれなりの防寒をしまして
東京湾横浜のポイントにエントリーのお気軽ルアーフィッシング
この時気がついたのが、この時期独特の潮の香りと夜光虫。
夜光虫、程々なら歓迎ですルアーを通した時あなたがた
シーバス、メバルの姿が見えますからそこからルアーを選ぶのが
毎度のパターンながらもパイロットルアーは感と今までの実績がたより
月虫?FAKEBEITS?gozzo12?月歩?どれにしましょうか?
思い出と実績?満潮干潮?天候・気温?澄み潮、濁り?カラーは?
あらゆるイメージが頭の中を駆け巡りますね
それも釣り場ポイントに着くまでとついた後ではまた違ったり
毎日100%同じ演出は中々ない訳でしてそこが釣りを飽きさせない魔力。
中でも頭の中に残る釣り方トップウォーター魔物です(笑)
今週もFAKEBEITS70F(maria)を使用しトップウォーターを堪能し
その時の状況を頭に刻み写真にデーターとして残す
来年の今頃見比べて釣行。比較的安定した釣果に恵まれる
たしかに年によって当たりハズレはあるしイレギュラーもある
何も考えずにあてずっぽに竿を振るよりは安心感と安定感はあるかな
パイロットルアー選びも比較的悩まず選べる。
今週もこの日は水面炸裂を数回程ノリが悪いのはトップの宿命?
逆にgozzo12HI-Fはズシリとそしてがっちりとフッキング。
相変わらず水面、水面直下の反応がいいが若干水面直下かな?
写真が小さいというかデジカメを使いきれてない今日この頃
サイバーショットで動画を撮り設定を間違えまくりの日々
そう今週は動画にも少しチャレンジしてみました。それは最後にでも
さて今週は仕事もバタバタしてるし釣りはこの辺でいいかななんて
思っていますと着信アリ。
山口さんとお友達からご指名とお誘い。逝きますかぁ
今年もトップウォーターの世界にお一人様ご案内でございます
FAKEBEITS70Fのトップウォーターの魔力にお逝きなさい(笑)
引き方、誘い方は状況によりけり先週の記事に書いたとおり
空振りしてしまいましたが解説しながらもろに水面爆破。
そんな様子を陸っぱりでみれば誰でも興奮しますよねぇ
シーバス、メバルが居るのは解ったし水面での反応良し
そのあとをチキチータbaby(ハルシオンシステム)で
じっくりゆらゆらバチ抜け時よりは早く巻いては止め、
巻いては止めフェイクと同じでここぞってところで止めそしてGO
リアクションというより魅せつけてあげるとフェイクベイツで
乗せきれなかった奴が喰らいついてくる寸法。
この日はイマイチでしたが近々写メが送られてくることでしょう(笑)
で後日は濁りと極寒で反応悪しの肩すかしこれだからやめられない<ドM
ジャーキングする元気もなかったのも事実。
さて動画のテストですCybershot・DSC・TX-7(Sony)で撮りました
デジカメもここまでいったか、ついていけない自分に乾杯いや完敗です
で東京湾の春と言えば?大量発生のスモールマウスシーバス?
いやいやgozzo12HI-F(ハルシオンシステム)ですかねぇ
被写体のぎこちなさを笑ってはいけませんぜぇ(笑)
東京湾横浜シーバス使用タックル
ロッド・OCEA・AR‐CS606L(SHIMANO)
リール・07STELLA C3000(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY1号(SunLINE)
リーダーVEP・SHOCKLEADER20LB(VARIVAS)
使用ルアー
gozzo12HI-F・チキチータbaby(ハルシオンシステム)
FAKEBEITS70F(maria)
まだまだ続くAR-C<オールラウンドキャスト<東京湾東京へ遠征
カテゴリーBLACKOUT<セレベスヒラタ<成長著しい◎