ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月03日

ゆ〜きの釣り奇行☆色々とあるんだなう

はい(・ω・。)∩

アキバ系軟体部門の ゆ〜き/角田です。


みなさん・・・・・
おはようございます
こんにちは
こんばんわ



さてさて
例のオクトパッシングですが、なかなか行けてません。

なぜかっちゅ〜と
仕事が忙しいのと、資格の試験が今月末にあるのですよ。

これがまた実技と学科と面接なんてあるから困ったもんだ
さぁどないしよ?


ってなボヤキばっかりじゃ何処かの黄色い人になってしまうので、この辺で止めておきます。



んじゃ今の横須賀&三浦のオススメターゲットは……

ずばり

青物です!!


7月の頭に友人が、50cmオーバーのイナダをげっとんしてからは
ポツポツと群れの周り方に釣果が左右されていたけど
最近は、朝マヅメのタイミングで回って来る事が増えたので
サンダージグを持って釣行に行ってみてはどうでしょう?


三浦方面ではタコが好調です。
去年もけっこう釣れていたけど、今年はそれ以上みたいです。



・・・・・って、情報は入って来てるのに行けないなんて
拷問ですか? それとも新手のSMプレイ?w




誰かおしえて?(笑)
  

Posted by PROJECT-F at 19:04Comments(1)ゆ~きの釣り奇行

2010年07月20日

ゆ~きの釣り奇行 ☆横須賀市内でライトエギングなう

はい( ・ω・)∩

アキバ系軟体部門の ゆ~き@角田 です☆




みなさん・・・・
おはようございます
こんにちは
こんばんわ




今週も懲りずに、ライトエギングです☆

休みの日の夜に、少しだけ時間が出来たので
れっつ・らぱら号に跨って、近場の岸壁までばびゅ~んと行って来ました(>Д<)ゝ”


そんなこんなで、ドンキ〇ーテ裏の遊歩道に到着して
空いている場所にお邪魔させて頂きましたm(__)m

岸壁の方でも、エギングをやっている人が結構居ましたね。
釣れてるのかな~?と目を凝らして見てみたけど、釣れてる様子はナッシングw

んじゃオイラも始めんべー
って事で、使うタックルはもちろん

メバルロッドにメバル用リールにメバル用PEライン!

これで良いんです、楽しければ道具なんてなんでもアリ!


そんなタックルに、楽しみを与えてくれるのは
ナオリーレンジハンターにおっぱいスッテを使ったアシストリグです☆

色々と試した結果、オイラのお気に入りのバランスは・・・
レンジハンター1.8号Bに60㎝くらい離した所におっぱいスッテを付けます
リーダーの太さは、フロロの1.7号!

うん良い感じヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

水深はそんなに無いので、底からアタック開始です!

誘い方は簡単に、大きく竿を2~3回シャクってテンションフォール!
あんまり激しく誘っても意味が無いので、大きくゆっくりシャクります。

それを何回か続けて、投げてはシャクってシャクっては投げ

しているうちに~~~

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!














帰る時間が。。。。。。。

そんな訳で、凸りました..._| ̄|〇




来週こそは頑張ります・・・

DEVIL 8を持って三浦方面へw


  


Posted by PROJECT-F at 00:30Comments(2)ゆ~きの釣り奇行

2010年07月13日

ゆ~きの釣り奇行 ☆ライトエギングのすすめなう

はい( ・ω・)∩

アキバ系軟体部門の ゆ~き@角田 です☆




ちょいと休みの日に、チャリンコで江の島まで行って来ました。
うちからだと、23㎞くらいなので1時間ちょいのお手軽サイクリングです。

画像じゃ解らないかもしれませんが、『けいおん』仕様になっております >痛車w


さてさて、ライトエギングですが
オイラのタックルは、メバル専用タックルを流用してます。
ロッドはMajor CraftのZALTZ ZAT-T762Mを使ってます。

メインで使っている、ナオリーレンジハンターが6g前後なのです。

ライトのシーバスロッドじゃ固すぎるし、トラウトロッドでは、長さが物足りない!

んで家にあったのが、チューブラータイプのメバルロッド。

多少シャクらなければならないので、ソリッドティップよりはチューブラーの方がおススメです。

感度も良いので、ツツイカの小さな当たりも解りますよ
それに引きも意外と楽しめます。

リールもこれまたメバル用のSoare BB 30 2500HGS(SHIMANO)を使ってます。

バランスはややリールが重いですけど、シャクる事を考えたら
手元側が若干重い方が、楽かなって思います。

ラインもメバル用PEのままだし、リーダーの太さを少し変えるだけで充分使えます。


ってな訳で、専用タックルなんか使わなくてもライトエギングはお手軽にできちゃいます

去年の釣行



ポイントも足場の良い、漁港や堤防で大丈夫ですので
初心者や、女性の方でも簡単に出来ます。
でもライフジャケットは忘れないでね(>Д<)ゝ





横須賀の岸壁や三浦市内の漁港で、釣果は出てます。

んで横須賀で今一番熱い、ターゲットは・・・
長くて銀ピカなアイツです☆

マイミクの夜香さん、キスばっかり釣って無いで
いつもの場所で、夕まづめにジグ投げてみそww
  


Posted by PROJECT-F at 02:00Comments(2)ゆ~きの釣り奇行

2010年07月06日

ゆ~きの釣り奇行 ☆アオリイカとライトエギングなう

はい!ハイ!high!今日も元気に 真ん中もっこり 
火曜日です!

アキバ系軟体部門担当ゆ~き@角田 です★

みなさん・・・・
おはようございます
こんにちは
こんばんわ




さてさて
先日、友人からメールが来まして・・・
その辺のお話をしてしまおう(笑


流れのある所で、狙っていたけど
当たりが取れずに、エギが齧られただけで撃沈したと言う事
あの流れの中では難しいって・・・

でもね、今年はオイラその場所でばかり釣っています
流れの中から、kgアップだって引っ張りだしてます。


コレね

どうしているのか?

そのポイントには、3ヶ所ほどアオリが回って来るor着きやすい根があります。
その場所に行くように、流れを計算してキャストします

普段どおりにシャクってしまうと、エギはどんどん流されて
ポイントを外してしまいます。
外さない為には、エギを上手くコントロールする必要があります

方法はエギを重くして早く沈めるか、ラインテンションを軽く抜いて
フリーフォールの2歩手前くらいな感じで沈めるかですね。
重くするのは単純に解ると思うので割愛w

フリーで沈めると早すぎるし、テンションを掛けてしまうと
どんどん流されてしまうので、その中間を狙う。

2歩手前くらいで沈めると、ラインとエギが流れに乗ってテンションが良い感じに掛かって良い姿勢で沈んで行ってくれます。

流れの速さや水深、シャクリの強さなどで、テンションの抜き加減は変わってくるけど
簡単に調整できる方法があります。

風が無ければ、シャクった後に竿をすぐに下げずに
真上に上げたまま、ラインのテンションが変わらない様に
ゆっくり竿先を下げて行く方法です。

気をつけるのは、急にラインを張らない様にする事!
フォール中にエギの頭が上がるのは、烏賊にとっては凄い違和感になるので警戒心を強くしてしまうのです。
逆に急にテンションを抜き過ぎて、フリーフォールに一瞬だけなっても問題は無いです
それがアクセントになって、近くで見ている烏賊にスイッチが入る時もあったりします。

ボトムに着いたのも、しっかり理解できてないと底をズルズル流されたままになってしまい
あっという間に根掛かりして、エギとお別れをしなくちゃいけなくなります

今年は墨族2本とエギ王QLIVE2本、失くした・・・ ・゚・(つД`)・゚・
でもちゃんと根を攻めている結果なので、仕方無いと自分に言い聞かせますw

釣れる釣れないは紙一重なのです
上手くいけば結果は付いて来ます

去年同じ場所で釣ったやつ


こんな感じでやってみてください。
秋烏賊パターンは数年前にレクチャーしてるし
春烏賊だって、簡単に釣れるようになりますよ
頑張れ西やんww
まだまだ釣れてるよ~♪


はい( ・ω・)∩

そんな訳で、ゆ~きの釣り奇行 は~じま~る~よ~~♪♪


ライトエギングに行って来ました。
もちろんコレを使うために。


NAORYアシストリグのテストです。
ナオリーレンジハンターの1.5号 1.8号S/B 2.2号S/B
リーダーをフロロの1.2号 1.5号 1.7号を持って行って来ました。

短時間だったけど、リーダーやレンジハンターの組み合わせを色々と試して
動きや沈み方などチェック出来ました。
少しヒントが見えて来たけど、もうちょい悩んで来ます。

おっぱいのカップ・・・オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
もとい!!おっぱいスッテのサイズも変えて組み合わせてみたいと思います。

んで釣れたのかっちゅう~と・・・
ナオリーにだけ、乗って来ただけでしたorz

2匹掛けした~~~い シャキ━━━(`・ω・´)━━━ン!!
  


Posted by PROJECT-F at 00:10Comments(3)ゆ~きの釣り奇行

2010年06月29日

ゆ~きの釣り奇行 ☆NAORYと自転車なう

はい!ハイ!high!火曜日の  真ん中もっこり 
12時です!

軟体系部門担当ゆ~き です★



先週は、職場(目黒区)から自転車で帰って来ました。

クロスバイクを新しく買って、組み終わったので乗って来ちゃいましたww
まぁ55㎞くらいなので、途中で休憩入れても3時間くらいで帰ってこれるんですよ

多摩川越えてる時に写真撮ろうかと思ったけど、普通に通過しちゃったww

ってまたこんな事書くと、湾奥の夫婦漫才師になんか言われそうww
オイラは決してアキバ系自転車屋さんじゃ無いですからねww

・・・・(;゚д゚)ァ.... 痛車だったwwwwwwww


まぁそんな話は置いといて( ´∀`)つ ミ


今週もゆ~きの釣り奇行 は~じま~る~よ~~♪♪

はい( ・ω・)∩
ライトエギングのおはn・・・・・・









釣り行けてませんorz


チーン


来週こそは、行って来るぞーー


  


Posted by PROJECT-F at 12:00Comments(2)ゆ~きの釣り奇行