2010年03月15日
しーもvsお魚さん Vol.49 バチ&ブレード@横浜その2
8時だよ全員しゅーごー!
こんばんは、こんにちは
しーもです。
すっかり暖かくなりましたね!
ナイトウェーディングも寒くない!かもしれません。
ますます釣りが楽しくなる季節だね~
と言いたいところなんですが・・・。
またもバイク不調(何度め?)。
仕事行こうと思ったらエンジン掛かんないでやんの。遅刻しちゃった

バッテリー上がりかと思ったので載せ替えてみたけど
セルが回らないっつーことでセルモーターの限界?
ヒューズが飛んだ?コード類の劣化?
この辺は自分じゃできないので入院です

5年近くほぼ毎日乗ってるからすべてが怪しい。
あちこちガタがきて直しては壊れ、直しては壊れ・・・
こんなんだからお金が溜まらないんですね!
くまったもんだ。
結婚に向けてそろそろ車を買おうかと貯めてたのになぁ。
釣りだけじゃなく通勤にも使ってるから無いと非常に困りますたい・・・。
もうバイクの無い生活は考えられないなぁ。
でも原付は怖くて乗れない

バイクを新しく買うとなると、車が遠のくなぁ。
さ、暗い話は置いといてと
先週はでーと

今回で2回目~。
うん。オサレな街です。
街並みもきれいだし。本当に震災があったんですか?と感じてしまいました。
明石のタコ旨かったし。海産物好きにはもってこいですね!
中華街にある老祥紀ってお店の豚饅

思わずお土産で買ってしまいました。通販が無いのが残念。
冷凍せず食べて下さいってスタンスなんだろうなぁ。
おススメです。神戸の中華街に行くことがあれば是非。行列できてるのですぐに分かりますよ。
でも天気悪くて雨

しかも寒かったー。六甲おろしってやつのようです。
前回はバチ&ブレード
今回もやっぱりバチ&ブレード
まずはバチ
帰宅のパパさん&ママさん達が早足で帰る道の横を流れるちっさい川にて。
ずっと見ててもボイルっていうよりもじってるだけ。人通りが多いからなのかな。いつ行ってもこの川はこんな感じ。
シンペンじゃ早い、チキチータ&チキチータベビーだとレンジが上過ぎるのか見切られてモワンで終わる。
そんな時にシンペンよりもフォールがゆっくりなルアーないかとケースを物色して目があったのが月歩77っす。
少し沈めて中層を流すとドン!
良い仕事してくれました~


続いて早朝ブレードぶん投げで運動@バイクがあれば割とご近所
友達に連れて行ってもらいました。Sさんいつもありがとう

6,7cm位のジャコみたいなのがチラホラ。小さいけどベイトが寄ってる感じです。
べた底かと思いきや!ちょっと浮いてました。ミノーで釣るには難しそうだけど
バイブレーションでも釣れそうです。
底より少し上を引けるよう前回よりも少し早目に巻き巻き&リフト@湾ベイト29g
で、手前の駆け上がりまで追ってきて食ってる感じでした。
沖の潮目周りで食わせられるようになりたい

練習あるのみ!
バイトは2人で15,6位。周りの人も釣ってたし、良いんじゃないでしょーか!?
もうしばらくは朝イチのブレード&バイブレーションが楽しそうです。
あぁ早くバイク直んねーかなぁ。チャリンコも持ってないから行けないや。
近いうち隣の市の無人島でやってるシーバスダービーに参加するかもしれません。
みなさんお手柔らかに

〈お宝様:バチ〉
ロッド:ダイコー アルテサーノ90L
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:ラパラ チタニウムブレイド0.8
ライフジャケット:マズメ インフレータブルライフジャケット ベルトタイプ
〈お宝様:ブレード〉
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ96
リール:シマノ ツインパワー4000
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム
ライフジャケット:マズメ レッドムーンⅢ