ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月29日

7.28 in the PROJECT-F(おこぼ編)

7.28 in the PROJECT-F
参加しました。
おこぼっちゃまです。

当日お疲れ様でした。
「楽しかったです」の一言。
メバルライブ以来の催しもの。
が、時間と集合場所は特に指定無し。
でも、LIVE SHOWを見ればすぐ分かるようになってました。

午前中は仕事をして、午後に仕事場から出発。
で、途中にいえろ~、サムパパに連絡しつつドライブ。
鎌倉から海岸線沿いを見ると・・・・・。
目の保養ですテヘッ
で、前の車も怪しい動き。
いきなりアクセル&ブレーキ踏む。
同じ車が突然、葉山御用邸に突っ込んでいって直前でハンドル切ってセーフ。
等と言ってるうちに到着です。

まずは、サムパパの息子さんがいるとの情報があったんで捜索開始。
が、すぐに見つかりましたニコニコ
で、港内をウロチョロして二人で駄弁っていると、いえろ~到着。
今度は三人で話してるうちに、いえろ~に
おこぼ「ベイト始めたんだって?」
いえろ「バックラッシュしまくりです。」
おこぼ「持ってきてるなら練習すれば」
いえろ「そうですね」
ってことで自分の知っている事を教えて練習開始。
早速「ボチャッ」



バックラッシュ!!!!!
あとは直してひたすら投げてました。

で、なかなか人も来ないので先にやろうということになり。
三人でやっていると、そこにメンバーが続々と集まりだし、殆どの人がギャングスターシャッドナイフジギングラップのセット。
底を取ってジギングする人あり、キャストしてリフト&フォールする人あり。
当日も購入したジギングラップ&シャッドナイフ(スリム)
実は
シャッドナイフ(ファット)は大分前に購入してました。



さっそく



付けました。
投げました。



釣れました。
当日はナブラがたっていたり、足元を結構魚が泳いでたり。
魚影が濃かったです。
ちょい投げして、チョンチョンと表層を引いてきたら当たりと追いかけてくるやつ。
そんなかでの一匹。

その後は当たりはあれど釣れずって感じでしたが
この人が大活躍。



サムパパ。
ジギングラップを使わせたら秀逸です。
凄いです。
この後も、3~4匹はかけてました。

で、中にはエギ組もいたんですよ。
で、エギで釣ったのが



(モリヤスさんの後ろに見えるsida-xさん&鬼嫁さん)



(蛸のモノマネshiranetさん)

蛸です。
自分は途中で帰ったんでどうなったかは分からないですが、この後も釣れたのかな?
烏賊&蛸。

次回は参加するぞって思ってる人はコメントと一緒にピコっと一押しお願いします。
 &  にほんブログ村 釣りブログへ

追伸
これはシャッドナイフ(スリム)を投げて思ったんですけど。
もっと軽ければ「エリアで使えるんでは?」ってこと。
5gだと使えないエリアもありますから。
リフト&フォールはさせずにただ巻きしてましたが、かなり泳ぎがよかったんです。
お尻ブリブリと。
作ってくれないかなー、軽いの。
あと、自分のギャングスターGS-582MR&GS-632MR紹介。
GS-632MRはバベルでの縦の釣りを主に使ってます。
ギャングスターは胴調子の竿なんですが、バベルのかける釣りをする時にはもってこいの竿だと思っています。
かける時はティップが入って、寄せる時は胴が入って。
長さもちょうどいいいですし。
これなら遠投も出来ますから。
もちろん、感度も良い。
自分はラインでのアタリが今一分かってなんです。
けど、これだとビンビン伝わってきますから。
かけられます。
GS-582MRは主に根魚用。
これだと陸&ボートで取り回しもいいですし、なんといっても感度良好!
ボトムも明快に伝わってくるし、小さい当たりでも確実にわかるし。
それに、ハリがあって魚を寄せやすいし。
いいですよー、ギャングスター。





  

Posted by PROJECT-F at 18:12Comments(15)おこぼっちゃま