2009年05月18日
しーもvsお魚さん Vol.17 偶然の産物
みなさんこんにちは!こんばんは!
月曜担当のしーもです!
今回もよろしくお願いします!

今週もご近所河川でシーバス~港湾部でトップメバルの掛け持ちです。
まずはまたまた別のご近所河川とは違うところへGO~!
したのですが・・・
今週は釣りに行けば爆風。
とんでもなくキツイゾーって感じでした。
メバルもざっぱざっぱでさっぱり。
でもでも、1日だけ風が弱い時にいけました!
<シーバス編>
その日の水面観察の結果はというと
早バチ・・・OK
モジッ・・・ぴちゃ→フグ君。
バチとフグは沢山居てもじってるけど
ガボッって言うのが殆どない!
後日、オシアン先生にこんな感じなんですよー・・・って報告したら
先生曰く
下流でプレッシャー掛けられてて上がってこないんじゃないの?
という目から鱗なお言葉。
なるほど・・・。
難しいモンです。
結局2時間位様子を見ながら怪しいのを打っていったけどシーバスは出ず。
代わりにフグ君2匹げっつ!

よーみれば見れば可愛いモンです(笑)
<メバル編>
所変わって港湾部へ!
5分観察してみたけど早バチはおりませーん。
でも最近の様子からいうとJRよりもトップ系のが反応良いイメージ。
お決まりのフェイクでトップをテロテロ~
しかし今夜のフェイクは普段の物とは更に一味違うのです。
偶然が生み出した産物ですが
ノーマルよりも反応良し!
するとー・・・
やっぱり出ましたー
アベレージの20cm弱

この後も同じサイズ。

しかし相変わらずなんですがー・・・・
ぱしゅっと出ても乗らんですな。
バイトは多数。
徐々に反応が弱くなり・・・
JR投入~!
壁際ツンツンスーを繰り返すとー
繰り返すと!

でました~
うーむ。
答えがすぐに返ってくるメバルさんはオモシローイ!
そしてこの日感じた事が一つ。
メバルさんのフィーディングゾーンが岸から遠くなっている?
ということでー
こんなの買って

ちょいちょいっと

フェイク7cmに付けてみました。
おまけに9cmも購入して

未知の領域へ飛んで行け!
今夜も新兵器投入で推して参る!
<余談編>
本日お昼にご近所の気になるポイントへイカ調査に行ってきましたが
思ったよりも水がなくて断念。大潮満潮でも厳しそうです。
ご近所のkgアオリはいずこ!
<使用タックル>
ロッド:ダイコー デクスターPSX64
リール:シマノ ツインパワー2000
ライン:バリバス アバニシーバスPE0.8直結
ルアー:・Rapala F-5チューン
・フェイクベイツ5・7cm
・Rapala ジギングラップW2
ライフジャケット:マズメ インフレータブルライフジャケット
月曜担当のしーもです!
今回もよろしくお願いします!
今週もご近所河川でシーバス~港湾部でトップメバルの掛け持ちです。
まずはまたまた別のご近所河川とは違うところへGO~!
したのですが・・・
今週は釣りに行けば爆風。
とんでもなくキツイゾーって感じでした。
メバルもざっぱざっぱでさっぱり。
でもでも、1日だけ風が弱い時にいけました!
<シーバス編>
その日の水面観察の結果はというと
早バチ・・・OK
モジッ・・・ぴちゃ→フグ君。
バチとフグは沢山居てもじってるけど
ガボッって言うのが殆どない!
後日、オシアン先生にこんな感じなんですよー・・・って報告したら
先生曰く
下流でプレッシャー掛けられてて上がってこないんじゃないの?
という目から鱗なお言葉。
なるほど・・・。
難しいモンです。
結局2時間位様子を見ながら怪しいのを打っていったけどシーバスは出ず。
代わりにフグ君2匹げっつ!
よーみれば見れば可愛いモンです(笑)
<メバル編>
所変わって港湾部へ!
5分観察してみたけど早バチはおりませーん。
でも最近の様子からいうとJRよりもトップ系のが反応良いイメージ。
お決まりのフェイクでトップをテロテロ~
しかし今夜のフェイクは普段の物とは更に一味違うのです。
偶然が生み出した産物ですが
ノーマルよりも反応良し!
するとー・・・
やっぱり出ましたー
アベレージの20cm弱
この後も同じサイズ。
しかし相変わらずなんですがー・・・・
ぱしゅっと出ても乗らんですな。
バイトは多数。
徐々に反応が弱くなり・・・
JR投入~!
壁際ツンツンスーを繰り返すとー
繰り返すと!
でました~
うーむ。
答えがすぐに返ってくるメバルさんはオモシローイ!
そしてこの日感じた事が一つ。
メバルさんのフィーディングゾーンが岸から遠くなっている?
ということでー
こんなの買って
ちょいちょいっと
フェイク7cmに付けてみました。
おまけに9cmも購入して
未知の領域へ飛んで行け!
今夜も新兵器投入で推して参る!
<余談編>
本日お昼にご近所の気になるポイントへイカ調査に行ってきましたが
思ったよりも水がなくて断念。大潮満潮でも厳しそうです。
ご近所のkgアオリはいずこ!
<使用タックル>
ロッド:ダイコー デクスターPSX64
リール:シマノ ツインパワー2000
ライン:バリバス アバニシーバスPE0.8直結
ルアー:・Rapala F-5チューン
・フェイクベイツ5・7cm
・Rapala ジギングラップW2
ライフジャケット:マズメ インフレータブルライフジャケット
Posted by PROJECT-F at 14:10│Comments(0)
│UnderRiver
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。