ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2010年06月21日

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

明暗でドン!

ランカーかと思ったけど、ちょっと足らず。でも重かった!

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

時だよ全員しゅーごー!
こんばんは、こんにちは
しーもです。

南ぼーぼーです。爆風です。

こんなんじゃイカ釣り行けない!

のでご近所シーバス物語なのです。

最近ホームポイントが絶好調。

でも、明暗での反応が悪いんですよねぇ。

その代わり、ボトムの変化に着いたベイトを虎視眈々と狙ってるシーバスもいるのです。

こっちが絶好調。

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

重めのシンペンでボトム近辺のベイトを探して

見つけたら優しくリフト&フォール

イメージはベイトボールか飛び出したハグレたやつをごちそうさま!

ロッドの操作とかは、あの釣りに似てます。

これこれ。

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

ワームDEカサゴ。

ボトム付近をワームでリフト&フォールなカサゴ

ベイトボールを探してリフト&フォールなシーバス

ベイトをボトムに置き換えれば・・・

まんまワームがシンペンに変わっただけ!

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

でもバラシが多かった。未熟未熟ゥゥ!

ベイト自体は5cm位のシコイワシがメインのようです。

ルアーが重くて吸い込みきれてないのかなぁと思いつつ、

軽い物を使おうにも風に邪魔されてなかなかどーして。

リフトをできるだけ優しく丁寧にやるとそれなりに掛かりが良かったかな。

しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2

難しいものです。

釣ってやった感満載だったからめちゃくちゃ楽しかったけどね!

サイコーでしたテヘッ



〈お宝様〉
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ96、アルテサーノ90L
リール:シマノ ツインパワーC3000
リールハンドル:メガテック リブレV.E.A53mm
ライフジャケット:マズメ インフレータブル ベルトタイプ





同じカテゴリー(UnderRiver)の記事画像
しーもvsお魚さん Vol.59 1年越しのシーバス
しーもvsお魚さん Vol.58 でこった!
しーもvsお魚さん Vol.56 ご近所シーバス物語4
しーもvsお魚さん Vol.56 ご近所シーバス物語3+α
しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所じゃないイカ物語
しーもvsお魚さん Vol.53 ご近所シーバス物語 
同じカテゴリー(UnderRiver)の記事
 しーもvsお魚さん Vol.59 1年越しのシーバス (2010-08-02 23:59)
 しーもvsお魚さん Vol.58 でこった! (2010-07-19 20:00)
 しーもvsお魚さん Vol.56 ご近所シーバス物語4 (2010-07-12 20:00)
 しーもvsお魚さん Vol.56 ご近所シーバス物語3+α (2010-06-28 20:00)
 しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所じゃないイカ物語 (2010-06-14 20:00)
 しーもvsお魚さん Vol.53 ご近所シーバス物語  (2010-05-24 20:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しーもvsお魚さん Vol.54 ご近所シーバス物語2
    コメント(0)