ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月08日

雑誌の仕事 副店長編

横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅という
なんとも微妙なところに位置する
キャスティング都筑店。
副店長は元気でした。



ルアーコーナーも意外と充実してます。  

Posted by PROJECT-F at 14:11Comments(3)モリヤス-AKB

2010年08月08日

河川敷より愛をこめて、暑中見舞い申し上げます



暑中見舞い申し上げます ハート

暑い日々が続きますねぇいかがお過ごしでしょうか?

こんばんわ、AR-C(オールラウンドキャスト)おしあん上原です

今週は爆漁を休み番外編といたしましてお送りします。





さて皆様夏バテなどせず元気にお過ごしでしょうか?

僕は至って元気です、セイリュウオウを求め河川敷で藪こぎをしながら

マイナスイオンのハイポネックスを受けすくすくと育った柳なんかを

覗きながら過ごしております、皆様そろそろ夏休みでしょうか?

2010猛暑な夏満喫しちゃって下さいませ。

クワガタ採集もしながらちゃんと渓流の釣りも満喫しております

渓流の夕マズメもいいもんですよボイルしまくっております。

バチ抜けでは無い虫パターントップウォーター手ごわいですけどね



そんな虫パターンに翻弄された後は「ルネッサンスひげ男爵」が登場

惨敗感たっぷりなHEARTBREAKな心にやさしいぬめりを与えてくれます。

ありがとう裏切らねぇなぁナマズさんは・・・・いまのところ。

そんな渓流での釣りを楽しみながら現実世界へ戻る。





都市型河川いるんだろうナマズさん?なんてムラムラ・・しないんだ。

雰囲気が典型的にうけつけてくれない聖地巡礼の旅、始めの一歩は

僕のHEARTにコークスクリューブロー、ハートブレイクショットを打ち込み

都市型河川では満足のいかない少年の心を打ち込んでしまった。







カブトムシ、クワガタムシで言えばこんな感じで

防腐剤入りの昆虫ゼリーと3日で腐る生ゼリーの差、舌が肥えてるんだな

セイリューオーの旅に出ると漠然とそれが圧し掛かってくる。

雰囲気で釣るわけではないんですけど虫の声と静寂都会の謙遜から離脱

またふれた事のない渓流釣り新鮮でして

道志川なんかは温泉に行く途中みていたのですが第三者的目線でして

「道志川で何釣りしてるんだろう」その時は何とも思わなかった

今は一時的ではあるが渓流、河川の雰囲気は捨て難いし好き。

ただ一年中と言う訳にはいかないので港湾型の河川、運河でのシーバス

一番近い距離にある釣り「横浜シーバス」「東京湾シーバス」



ん?これはメバルだけどライトルアーを楽しんでいても迫る恐怖

いやこの場合はゲストになるんだけどやっぱりシーバスは濃いというか

周年を通して狙えてしまうターゲットなんだな



しなしなのメバルロッドでこの時期の体力のついたシーバスと

やり取りすると一気に満足してしまうし酸欠になる(笑)

海、ソルトルアーの魅力って何が釣れるかミステリーな所だったり

やはり近場の海辺が豊かな東京湾だったり飽きさせない。

お目当ての魚以外が釣れてうれしいのですが違う意味で悔しい

まだまだ暑い日々が続きますが皆様流でアレンジして楽しんでください

釣りはいいですよ釣れても釣れなくても終わらないですから。



さて釣りのお話は置いといてですね「auのスマートホン」を買いました

ISシリーズですかねドコモやソフトバンクにかなり遅れをとり

エクスぺリアに乗り換えるか、アイフォンにしてやろうかやきもき

待ちに待ったよキンニクマンメインの週刊少年ジャンプの様に

因みにIS01は携帯と二台持ち向きだそうで携帯も変えてしまいました。

IS02はどちらかと言うと携帯としても使いたい人向きだそうです

で自分はご覧のかたもお気づきかもしれませんが

文章力と改行が苦手でして「映像」の世界に少し力を入れてみようかと

まだまだ技術的には画像は粗かったり使いこなせない所もありますが

文章で表せないところだったり臨場感だったりを出せたらいいかなと

番組としてUstream(ユーストリーム)には登録済みでして

このアンドロイドを使いこなせる頃には更に技術は向上してるはず

因みにツイッターも「arc3177」で登録してますのでよろしくお願いします

まあ、暫くはターミネーターいやANDROIDとの桶狭間の戦いですね。







  


Posted by PROJECT-F at 00:10Comments(7)おしあん

2010年08月07日

トップウォータープラグ ペンシルベイト

さて、皆様 ごきげんよう。

工作の時間です。

フラットラップ ペンシル

このセッティング出すのに6時間もかかっちまったぃ。

朝っぱらから暑ぃーなかほんとにごくろうさんだったわ。


フラットラップ@ラパラ
とても優秀な作品です。バルサだし。バルサなのに飛ぶし。飛んだ上にロールしながらめちゃくちゃ泳ぐし、泳いだ上にとにかく魚が釣れるし、魚が釣れる上にリップが取れちゃってもさらに飛距離が増すし、飛距離が増した上に水面直下をスローローリングでもっと釣れちゃうし。

オリジナル状態





リップ取れちゃったFLATRAP




優秀な作品ゆえ、何か魔法をかけられてる気になった2010夏。

なぜゆえ?

そうね、ここ数ヶ月の淡水域での修行でマイナスイオンの神様が魔法を解いてくれたんですね。

何十年も前、カウントダウンの魔法にかかってただろうに!
あの頃はあんましルアーなんて売ってなくてさ、壊れたCDをリップ削ってリップレスにしちゃて今でいうシンキングペンシルにしちゃってそれでも釣れるんじゃん!飛距離が欲しいと思えば板オモリを瞬間接着剤でお腹につけちゃって、飛ばしちゃって、それでも、ラパラってメーカーのルアーは釣れちゃうんじゃん!なくなるまで使い続けてみなよー、そーだ、僕はラウリだ、とラウリさんまで降臨してきて、脳を洗脳する。

ん?

また、安定釣果に満足して、しばらく使わなくなっちゃうんじゃないの?

まー、そんな危険域をマイナスイオンの神様がナマズとともにフラッシュインしてくれたんだわ。





もうそろそろ朝っぱらのシーバストップウォーターが乱舞する時期ですねぇ。

トップ?

そうなんだ。

淡水域でめちゃくちゃペンシルベイトが恋しくなって恋しくなって、あの「あー、なんだかスライドウォークさせてる自分はたったいまルアーというステキな道具を使ってロッドを動かして、あー、いいドックウォークだねー。ぼくわぁ、自分の体を使って脳が指令を出して魚を釣ろうとしてるんだねぇ。」という感覚に襲われてしまったんだわ。

優秀なペンシルベイトとしては

やっぱり「マングースペンシル」にかなうものがない。(個人的感想)
ピンポイント狙いでスキッターウォークもありですが、遠投ウォーキングはプエブロさんのマングースペンシルだわ。
久保くんはお元気でしょうか?





この動画で使用したマングースペンシル コンスタンギーゴはこの動画をとったあと、淡水域に使用され、高滝湖夕マズメのブラックバス50オーバーをぶんぶんと炸裂させてくれたり、各所で活躍しきってもう我が家のルアー殿堂入りしてしまったのだよ。




んでだ、ここからが2つの思慮が交錯したんだわ。

●マングースペンシルをもう一回入手する。
●そうだ!ラパラの魔法にかけられたフラットラップリップレスをウェイト調整でペンシルベイトに変身させてしまおう!

この2つの作業が完結するまでに丸二日要したんだね。。。。

でわ、またまた続く

山口白峰


【次回予告】

・悪い出品者と手渡し遭遇した件


・真夏の炎天下の下、ウェイト調整に苦しんだ件


でわ、のちほど。


  


Posted by PROJECT-F at 21:28Comments(2)●山口白峰の作文

2010年08月06日

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol61〜勢い余ってin涸沼

こんちは♪

今週は突然思い立って茨城まで遠征して来ました

どのくらい思い立ったかと言えば前日の19時頃思い立って翌3時には現地に立っていたくらいの思い立ちっぷりダ

『涸沼のTOPゲーム』

鱸釣りを始めてからネットで情報を漁っている時によく目にする単語だったんだけど、youtubeで関連動画を目にしてビックリ!!

朝方のスーパーボイルは必見!!

涸沼では夏の風物詩みたいな光景らしいんだけど、いつかは行ってみたいなぁ・・・なんて思って早数年・・・・

そのいつかっていつだよ!?

ってワケで情報収集開始

・・・・3日前、水温34度で温泉状態だと!?

ウエーダー履いて温泉はマジ勘弁タラ~
↑ネオプレーンの厚手のしか持ってないし・・・・


数日後、なんだか気温30度を下回ったみたいだし、昼間にまとまった雨が降った模様

これなら水温も下がってイケんじゃね?

なんて妄想にふけった仕事帰り

折しも明日から久々の2連休

イクなら今しかねぇ!!

コソコソ身支度を整え


・・・・・出撃!!


音も無く家を抜け出しダッシュで車へ!!

そして5分後

アノ女からまさかの
『アタシもイクゥ〜ハート

コール入電


ここで問題が1つ

タックルは2人分あるけど、ウエーダーは1つしか無い

時計を見ると時刻は深夜0時チョイ前

今からウエーダーの入手は不可能

Q、さてどうする???





A、何故かドンキへ駆け込み
・・・・・こうなる(笑




ボートのオンナ曰く

『シャチ・・・・・』

コラコラ・・・・タラ~


海や川と違い流れや波はほとんど無いので俺が沖まで引っ張って行って釣りするまさかの展開

イロイロ突っ込みたいトコは山盛りなんだけど、このままでは夜明け前に辿り着けるか微妙になって来たんで全力疾走で常磐道をひた走りなんとか到着in涸沼

水際に辿り着くと東の空が白々と明るくなり始めそこら中で逃げ惑うイナッコとソレを補食するシーバスのスーパーボイルの嵐!!

うをぉぉお〜!!スゲー!!!!!

アッチコッチでボッコン!!ボッコン!!水柱が上がってる

ヨシ!!撃つぞ!!

と思ったのも束の間

俺のタックル右巻き仕様

彼女は左利きで右巻き不能・・・・

焦りながら現場でハンドルを左に付け替える

背中でスーパーボイルとワーキャー!!歓声をあげる彼女の歓声をの音を聞きながら組み直すと

・・・・既にボイルは沈静化タラ~

マジですか!?

なんか思ってたよりも全然短いぞ・・・・

時間にして約5分

まぁ、チョコチョコと単発のボイルは出るんで、ソレを狙ってDog-Xで探るが反応無し

ボイルも段々遠くに行ってしまったので、飛距離の稼げるimaポッキーで長距離射撃!!





そして遂に俺のルアーに水柱が襲う!!

ガポン!!

っしゃー!!乗ったあぁぁー!!

しかも、結構デカイ!!

トルクフルな突っ込みをいなしながら岸に向かって後退し慎重に寄せてランディング体制に入る

至近距離で見るとやっぱデカイ

軽く70UPはあるね

フックも2本掛かってるし安心して取り込めるとリーダーに手を掛けた瞬間至近距離からのエラアライ!!

そしてテンションゼロ・・・・

えぇ、バラしましたよタラ~

月並みだけど

スッゲー悔しい!!

その後は何の音沙汰も無く終了と相成りまして・・・

最後に記念写真



この夏もう1回位は行きたいな

次こそはリベンジじゃい!!  


Posted by PROJECT-F at 02:28Comments(5)けんたれ

2010年08月05日

復活

まいど(。・ω・) ノ
まっきぃろサンです


シーバス釣らずに!



とうもろこしを焼く!!


クソ熱いけど皆さんお元気でしょうか?
オイラは釣りに行かずにバーベキューやってます(^◇^)


最近思いました。
バーベキュー(BBQ)と言えば


ですが…


炭で焼く野菜の美味しさに気付きました。

BBQは肉より野菜の方が美味しいです♪
BBQって言うかアウトドアクッキングって感じで最高です。





BBQの道は突き進んでますが(。・ω・) ノ

釣りの道に迷ってます…



なんかモチベーションが上がらないのね

モチベーション上がらないならブログ書くの辞めちゃえとか
自分でも思うんだけど辞めたら

釣りに全く行かなくなりそうな気がするし
道具が勿体無いので兎に角続行あるのみ(-。-)y-゜゜゜



なんでモチベーションが上がらないかって事を
自分で考えてみたんだけど…


PROJECT-Fでやりたい事がみえなかったり

昔は釣りもブログも初心者だったし
何をどうして良いのか?って試行錯誤が楽しかったんですよ


女性も口説く段階は楽しけど落ちてしまえば…

みたいな…(-_-)


そんな初心者だったオイラにも


PROJECT-Fに
ライバルが3人居たんですよ。


3人が誰かと言えば(・へ・)


オイラより釣りがちょっとだけ上手い山口さん

オイラよりちょっとだけイケメンな藤岡氏

オイラよりかなり腹黒いカトーの父ちゃん(笑)



いつの日か山口さんの横で爆釣して
ケチョンケチョンにしてやろうと心に誓う日々
目標があると釣りに燃える燃える♪


イケメン藤岡氏にはイケメン度合いで勝ちたいけど
生まれ持っての顔面ってモノがあるので悔しいけど
完敗です(T△T)

イケメン勝負で勝てないなら
バチ抜け勝負で勝ってやろうと春を待つんですが
ムシキング藤岡…山口さん以上に横で爆釣するから
腹が立つ(笑)



カトーの父ちゃんはよく分からんけど
とらえずライバルぽい…
いつの間にやら横に現れて釣り勝ちしていく
ひどい人なんです(笑)


そんな心のライバルが居て
楽しくブログが書けた日々



でもね…みんなキャラが濃くて困るんです…
キャラが薄いオイラとしてはブログ書くからには
少しは読んで貰いたい…


でも釣果は確実に上げられない

上手い訳でも知識がある訳でもないから

文書も書けない…


じゃ~~~そうするか??

日本一の下手クソを目指す!



それがオイラの答えだったんです(笑)


下手って言ってもただの下手じゃなくてね
ブログ読んでくれた人の中で一人だけでも釣りに行きたい
とか思ってくれる人が居たらいいな~ぁ

なんて思って書いてたんですよ♪

釣れれば小さくても楽しいシーバス(^◇^)

ココから生まれた言葉が

「小さくてもシーバスです」


釣れなくても楽しく釣りが楽しめるのが素人の特権

その特権を活用して楽しんで書いてたのが


「素人部門」


なんか最近中途半端にシーバス釣れるようになってね
釣れるのは楽しいけど…ワクワクする気持ちが薄れて行き

なんかオイラのやりたい釣りとはなんか違うんです

釣れなくても楽しければ良いし
小さくてもシーバスなんです♪

一番大事なハートを忘れてた気がします…

てな感じで次週より



素人部門
復活します!



でわ来週~(⌒▽⌒)/  


Posted by PROJECT-F at 00:42Comments(2)まっきぃろのお時間