ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月16日

今週の網代

今週も暑かったですね~このところ海上パトロールで海水浴場の沖をグルグルと周って、サメが居ないか?危険なものは浮いてないか?水色は?クラゲは?ウロウロと・・・浮き輪が流れてきたり、ビーチボールが流れてきたりとでも一番目につくのは空のペットボトル(泣)ですきっと風で飛んでいってしまったりでわざと流したものではないんでしょう(そう願いたい!)ビーチも数十年前に比べるとグッとキレイになってきましたしね。夏休みも後半戦に突入事故や怪我の無いように遊んでね~

今日は網代&多賀のお祭りです。

8/16(木)は伊豆多賀温泉にて「百八体灯籠流し」と「長浜海岸海上花火大会」を、網代温泉にて「網代温泉花火大会」を開催します! 流灯祭では、約500個の灯籠が海岸から流されます。 水に溶けてしまう・・・環境に優しい灯籠です(この辺みんなが海を大事にしてるのがわかるでしょ!)。この地域で昔から行われているお盆終わりの行事「百八体」では、長浜海岸線3kmにわたり約300基のかがり火を焚きます。 他地域では見ることのできない、荘厳なかがり火です。
その後19:50より20分間、長浜海水浴場での海上花火大会を、続いて、20:30より網代湾での「網代温泉海上花火大会」を実施し、1晩で2ヶ所の花火を見れちゃいますよ~(今からダーッシュ!)(笑)。

百八体灯籠流し
日時/8/16(木)
17:00~20:30納涼夕市
19:00~流灯祭
19:30~百八体
19:50~20:10長浜海岸海上花火大会
20:30~20:50網代温泉海上花火大会


今週網代の海はソーダが回って来ました、少し秋の気配かな?次はカツオにメジが本番か?ワラサにブリも期待♪したいですね~



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
       ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆


↓クリックよろしく!!
 &  にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 17:11Comments(0)今週の網代

2007年08月16日

カメラ小僧 in 駿河湾。

今日もお暑ぅございます、鈴木でございます♪

夏だから暑いのは当たり前。この暑さを存分に楽しもうじゃあ~りませんか!!

…と言ってみるものの。。。

暑いんじゃオラぁ!!!!

とまぁ暑さでココロの余裕すら無くなっている今日この頃でございま~す(笑)

先日、ず~っと拒否(というか私用にて都合つかなかった)釣りへ行ってまいりましたテヘッ
なぜ拒否していたのかというと、お盆休みで地元へ戻ってくる友人との飲み会が入っていた為、釣りのお誘いをお断りしていたのです…が!
友人に急な仕事が舞い込み、あえなく地元凱旋&朝まで飲み会は中止。
こうなれば釣りのお誘いを断る理由などある訳なし(笑)

「あの~、僕も一緒に連れて行ってはもらえんでしょうか??」

この一言で同行承認!当然仕事で戻って来れなかった友人にはかる~く恨み節のメールを打ち、頭は釣りのことで一杯でございましたドキッ
行くぜ今シーズン初の駿河湾釣行!!



当初はシイラ釣りとのことで聞いていたのでポッパー用意したりジャークベイト準備したりと万端体制で臨んだハズだったのですが…

船の上で他のグループの方々のロッドの先についているのはメタルジグやジグミノー。
駿河湾ではジグなどの早巻きでシイラを釣る人もまだまだ多いのでそのタイプの人たちなんだろーなーと思いつつ出船。
船の流し方見てたらどーも様子がおかしい。潮目一切無視&船長は辺りを見回しながら進む進む。

「あれ?」

これはもしかして…カツオ&メジ船なのではなかろうか?

同行にお客さんに聞くと「初めての船宿で何を釣るのかわからない」とのこと。
だってあんなに店でシイラの話してたじゃんかよ~!!と文句言っても仕方ないので、郷に入らば郷に従えの格言通りにジグをセットしようとバッグをゴソゴソ。。。

ゴソゴソ…
ゴソゴソゴソ…
ゴソゴソゴソゴソ…
ゴ…ソ…(汗)


ジグボックス置いてきましたぁ~~~~♪

そうこうしている間に「ハイやって~」と合図。
皆さんジグを落とす。すぐさまヒット!マメジ(本マグロのお子ちゃま)がポコポコ上がる。
我らグループでジグをセットしていた人間ゼロ(笑)当然乗り遅れる(爆)

オイラもジグを一個貸してもらって参戦するもヒットせず。。。

そんなこんなしているうちにカツオのナブラ発見!
ジリジリと距離を詰めキャストぉ~!!!

「ガボッ」と出たのは隣の同行のお客さん♪


3キロあるかないかの良いカツオ君でした。
(着水ポイントはオイラとほぼ同じ所だったのにぃ~ガーン
カツオはこれで沈黙。探せども探せども見つからず時間は過ぎていきまして。。。


↑今回はエイテック「テールウォーク」スコールS68ML “casting”

こんな写真を撮りながらお昼ご飯を食べていると…
「スズキく~ん!ヒットぉ~!!」と前の方から声がする~?!



ヨコハマバチ抜け時の知る人ぞ知る隠れキャラ(笑)清水氏。

な~んかいいサイズの魚掛けておられる。
この時点で自分の釣果は無しで結構。ファイトシーンでもパシャパシャ撮ろうではないか!!



ナイスファイトで~す♪



Gクラフト「ファイティングドルフィン」ぶち曲がってま~す♪



ブルーの海にグリーンのシイラ。夏の海~!!って感じがするのはワタシだけ~??



よっ!イケメン船長ナイスランディング!!

グッドファイトで上がってきたシイラ君。



お見事でしたテヘッ

今回はカメラマンとして行ったみたいですけど(笑)こんな時もあっていいのではないか…と。
そう思った夏の日の1ページでございました。
次回はオイラが釣っちゃるぜ~!!(ってか釣りてぃな~♪)



夏は暑くなくっちゃね~♪コチラも熱くクリックよろしく!!
 &  にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 12:15Comments(3)キャスティング鈴木