2009年11月22日
爆漁祭♪極寒の東京湾お熱いターゲットは?メバルそれとも?
こんばんわAR-C(オールラウンド・キャスト)おしあんです。
いよいよ東京湾も気温10度をきる日がでて冬らしくなりました
今年もしっかり防寒対策>風邪で寝込むのはいやです。
ドライシールドコンビネーションコールドウェザースーツRB‐155F
SHIMANOさんの防寒着で万全、日本海で釣りをしている知人も同じ物を
着用していて東京湾では寒さ知らず?(対応温度-4~9度)
釣具屋さんでちょうどセールなんかしているので覗いてみるといいかも
そんな気温7度な東京湾横浜ナイトにメバリングへお出かけ
ただ今週はポイントは東京湾横浜変わらずですが・・・・・
メバルのみならず>2枚刃>プラスαな釣りもお試ししてみた
我が愛車RZ-Rもキック1発始動はしんどいご様子、>セル無し
白煙と水蒸気の狭間なご様子でホント寒い今日この頃・・。
しかし風は弱く空気はすこぶる澄んでいていい感じ>出撃スル
寒いから誰もいないだろう、ケンタレさんは行ったみたいですけど(笑)
>上流にお友達
正解、ルアー釣り、餌釣りの方もやんちゃな少年たちも居ない>貸切
では早速サーチと水面を覗きこむと、潮位的なものではあるが
メバルを目視で確認できた。やる気はどうかは別問題>潮は弱く風優しく
ただ若干ではあるが潮上から流れてくるプランクトン?小魚?にボイル
ならFAKEBAITS5F(maria)をバチ抜けチックに流しこんでやろうと
カバンを見て驚愕、フェイクベイツ・ミノーの入ってるケース忘れた>無情
勿論、DENSもCD3カウントダウンも入ってない・・・・。
しかたなしとJIGGINGRAPW2(Rapala)の表層ダートを試みるが
何か違うらしい・・・。活性も決して高い感じはしなかった
当たりはあるが喰いこまないうまくメバルがかかってもギリギリ。
チップとバラシを繰り返しているうちにすれちゃいそう・・。
ジギングラップを表層をジックリレンジキープするときだけアクション
あとはカーブ・テンションをかけたまま持ってくる>ほぼノーアクション
難しいけどレンジキープが肝?
アタックするタナ、メバルが居るのが見えていたのは唯一の救いか?
サクサクとチップとバラシを繰り返しながらも追加していく
あとケースに入っているのは小舞3g(AQUARIUS)と
Shadknifeスティック(ハルシオンシステム)表層引きなら
断然ステックかな表層を竿を立ててタダ巻きしてみるとする
当日は風も弱く飛距離は気にならなかったが小型とはいえジグは飛ぶ
極細PEとの組み合わせなら普段届かない所、痒い所も狙える
さてシャッドナイフのアシストフック仕様では乗りはイマイチ
今日のポイントの状況にはあってないご様子でして厳しい
当たり自体はしっかりとでているので歯がゆい。>チェンジ
しかしシャッドナイフの管釣り地獄フック仕様はぴったりらしい
メバルの喰いが浅く表層付近を意識して噛みつきというより
お尻をついばんでいくこんな日にはぴったりだった。
やっぱりメタルジグは今年も手放せないみたい>かっ飛びストレスフリー
毎回べた凪メバルなんてのもありえなそうだし。
そんなこんなでしっかりメバルは釣れたが今週の2枚刃?ここで終わらず
今週はタックルを持ち替えてのメバリング前回は夜まで待てないソアレ
Soare・OCEA・S707SULT(SHIMANO)スーパーウルトラライト
リールは07STELLA1000PGSDH、ラインはPE0.3を使用
小型、中型メバルが主体なら楽しめる組み合わせ>ネンブツ様も
今回はロッドはデクスターDXTS-TBX77(DAIKO)にリールは
SephiaCI4C3000SDH(SHIMANO)エギングスペシャル
ラインはPE0.8>自分的にに万が一、もしくは初めて行くポイント、
大型メバル・カサゴ・アジ狙いなどの釣行時に選んで使います
万が一の中にもシーバスがかかってもだいたいなんとかなる>昨年(汗)
繊細なチューブラロッド、グリップが普通のメバルロッドより長いので
絞り込まれても辛くはないロッド、それにセフィアCI4エギングSP
ちなみにエギングには使ったことありません(笑)>DH200g、SH190g
エギング用軽量リールの為超時間の釣行、ルアーアクションは楽です
デクスターとのバランスもかなりいいと思います。
そんなタックルを使って東京湾メバリング+α、そのプラスαは?
タコです。イイダコをメバルの当たりが乏しくなった頃から狙いました
仕掛けは専用の物を使った方がいいと思いますが今回はたまたま
釣り具の整理をしていたらヒイカ用のスッテやエギが出てきたので流用
「そういえば今年はイイダコわいていたなぁ~」>やってみるかな
そんな小型のエギやスッテにアゴリグ用のシンカーをつけて
ボトムをしっかりキープします>しゃくらないですからねぇ
ゆっくりボトムを叩いては止め、叩いては止め>ムニュとタコらしい当たり
ん?これはイイダコではなくテナガタコ?なんて結構簡単に釣れます
また、ボトムの形状が手にしっかりと伝わってボトムの様子>岩、砂、海藻
がよくわかります楽しみながら次の釣りのヒントにするもよし
またタコを釣りながら妄想と想像ににふけるもよしかもですね
夜まで待てないという皆様しっかり防寒して熱い夜をお過ごしください
東京湾横浜>爆漁祭>NEXTSTAGE>NEXTSTORY
大型ヒラタに奮闘?>カテゴリーBLACKOUT>不定期掲載
東京湾メバリング+イイダコ使用タックル
ロッド・DEXTER・DXTS-TBX77(DAIKO)
リール・SePhiaCI4・C3000SDH(SHIMANO)
ライン・Avani.egingSUSPEND・PE08(MORRIS)
ヒットルアー
Shadknife スティック(ハルシオンシステム)
JIGGING RAP W2(Rapala)
エギ王Q2号(YAMASHITA)+アゴリグ用シンカー
話は変わりベイトリールのハンドルを探し釣具屋さんを彷徨いました
ミノー、メタルジグと前回のシーバス釣行の時に巻いたのですが窮屈に
感じてしまったのです>ぎこちない感じ
今、気になるカスタムハンドル多数あるのですが、1番気になるのは
DRESSさんのデトネーターの100mmモデルスペシャルフォース
>クワガタならびっくりサイズですね(笑)
Devil8オクトパッシングでお馴染みの渡辺さん(ワンナック)
も愛用してるというモデル>毎度プラスご無沙汰しております
本気でベイト使うとなるとかなり真剣に悩んでおります・・。
Posted by PROJECT-F at 00:10│Comments(10)
│おしあん
この記事へのコメント
皆で本気でイイダコを狙い
おでんでもしましょ!
最近は本気で寒い!
おでんでもしましょ!
最近は本気で寒い!
Posted by ちくわぶ at 2009年11月22日 01:00
おでんはハンペンが好き
メバルいいですね
タコとの組み合わせは不思議

メバルいいですね
タコとの組み合わせは不思議

Posted by ハンペン@T at 2009年11月22日 08:33
お久しぶりです
おしあんさんと会ってから
約一年ですね
機会があれば是非とも
こちらにも来て下さい
ご案内させていただきます
因みに好きなおでん種は
大根です
おしあんさんと会ってから
約一年ですね
機会があれば是非とも
こちらにも来て下さい
ご案内させていただきます
因みに好きなおでん種は
大根です
Posted by JJ at 2009年11月22日 13:26
お久しぶりです。
Newロッドを手に入れて早半年…竿を振るコトなく過ぎてしまいました(+д+)
ベイトリールも買っちゃおーかなぁ♪
Newロッドを手に入れて早半年…竿を振るコトなく過ぎてしまいました(+д+)
ベイトリールも買っちゃおーかなぁ♪
Posted by KiSuGi at 2009年11月22日 17:59
今日は身震いするほど寒かったですね><
人間の活性は下がる一方ですね^^;
真冬のコンビニのおでんって何であんなに
身に染みるんだろう、と思う今日この頃。
なんとか活性上げるように頑張ります^^b
人間の活性は下がる一方ですね^^;
真冬のコンビニのおでんって何であんなに
身に染みるんだろう、と思う今日この頃。
なんとか活性上げるように頑張ります^^b
Posted by 友蔵の心の友 at 2009年11月22日 18:09
おでんは大根に玉子ざます
Posted by 主婦の友 at 2009年11月23日 05:24
あたくしはP-F伝統のバサートグラファイトに変えちょります。
メンテの時にノブを六角レンチでばらすのが楽しいですは。
上原さん操船でベイト祭り希望!!
メンテの時にノブを六角レンチでばらすのが楽しいですは。
上原さん操船でベイト祭り希望!!
Posted by フクイ at 2009年11月25日 01:19
ちくわぶさん>
おでんいいですよね。
因みにおでんのタコはイイダコより
マダコの足が好きです(笑)
ハンペン@Tさん>
はんぺん好きです>2位くらい
メバルとタコうーん不思議ですね
JJ さん>
そうですね1年になりますね
機会があればうかがわせていただきます
その時はやさしくしてね(笑)
キスギさん>
良く見ればキスギサンですね(笑)
久しぶりですねお元気ですか?
まずは魂を注入ですね
キスギさんも竿も
友蔵の心の友さん>
しみますねぇ>そんな季節
おでんもいいけどカップラーメンも
いいですねお外で
ハウンドドック歌いながら
主婦の友さん>
大根はこの世で一番嫌いな食べ物です
たまごは3位ですね>1位は・・・
ちくわぶです!
フクイさん>
フクイさんと釣りにいきたいですね
本名で呼ばれると照れます(笑)
機会があれば是非お願いしたい位です
ベイトのハンドルはそれまでに
決めておきます!
おでんいいですよね。
因みにおでんのタコはイイダコより
マダコの足が好きです(笑)
ハンペン@Tさん>
はんぺん好きです>2位くらい
メバルとタコうーん不思議ですね
JJ さん>
そうですね1年になりますね
機会があればうかがわせていただきます
その時はやさしくしてね(笑)
キスギさん>
良く見ればキスギサンですね(笑)
久しぶりですねお元気ですか?
まずは魂を注入ですね
キスギさんも竿も
友蔵の心の友さん>
しみますねぇ>そんな季節
おでんもいいけどカップラーメンも
いいですねお外で
ハウンドドック歌いながら
主婦の友さん>
大根はこの世で一番嫌いな食べ物です
たまごは3位ですね>1位は・・・
ちくわぶです!
フクイさん>
フクイさんと釣りにいきたいですね
本名で呼ばれると照れます(笑)
機会があれば是非お願いしたい位です
ベイトのハンドルはそれまでに
決めておきます!
Posted by 夜まで待てない男 at 2009年11月27日 02:32
悩んでください(笑)
来年は雷魚とサクラマスをします!!
雷魚はオガケン特注のツララと
カルカッタコンクエスト400に
デトネーターSF(スペシャルフォース)です
サクラマスは
エム・アイレの正影シリーズに
ステラC3000に
ガトリングSのQホイールを付けます!!
近かったら一緒に釣りしたいですね!!
食べに行くだけでもいいですけどね(笑)
来年は雷魚とサクラマスをします!!
雷魚はオガケン特注のツララと
カルカッタコンクエスト400に
デトネーターSF(スペシャルフォース)です
サクラマスは
エム・アイレの正影シリーズに
ステラC3000に
ガトリングSのQホイールを付けます!!
近かったら一緒に釣りしたいですね!!
食べに行くだけでもいいですけどね(笑)
Posted by DRESSのマミー
at 2009年12月14日 16:50

DRESSのマミーさん>
毎度でございます。
そうなんですよコンクエストなら
SF(スペシャルフォース)確定ですが
アンタレスにSFの100mmのイメージが
ピンとこなくて90mmに抑えるべきか・・
悩ましい毎日を過ごしております(爆)
来年はオガケンさんと遠征ですか?
うらやましい限りですねぇ>北かな?
来年はマミーさんとのコラボ楽しみに
してますよ!!!
毎度でございます。
そうなんですよコンクエストなら
SF(スペシャルフォース)確定ですが
アンタレスにSFの100mmのイメージが
ピンとこなくて90mmに抑えるべきか・・
悩ましい毎日を過ごしております(爆)
来年はオガケンさんと遠征ですか?
うらやましい限りですねぇ>北かな?
来年はマミーさんとのコラボ楽しみに
してますよ!!!
Posted by おしあん at 2009年12月15日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。