ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2009年08月29日

study of 佐渡2 channel=ai

こんにちは!aiです!
study of 佐渡2 channel=ai




今週も佐渡紀行の続きを少々!
カレー食べて眠りについたところからでしたね!
study of 佐渡2 channel=ai


次の日は良い天気なので海に潜りました!ダイビングじゃないですよ!素潜りです(笑)

佐渡はクロダイアイランドと呼ばれるだけあって岩礁に囲まれた島です
study of 佐渡2 channel=ai


コケたら痛〜い岩礁から海へ!水はやはり冷たい…日本海初体験でした!しかし前日雨が降ったのにも関わらず水質は素晴らしかったです!

チャガラやメジナの稚魚群が優雅に泳いでいて

メバルやソイ、イシダイなんかも悠々と生活してる姿が見れました!

やはり魚種は太平洋側と変わらない感じで

サザエなどいわゆる磯根資源も豊富で(採ったらダメですよー!)離島の海の豊かさをしみじみ感じました!

午後は少々車で走ったところにある長い防波堤で釣りしました!

関東にこんなところがあったら釣り師がズラリと並ぶような堤防です!

私はいつも通り適当な仕掛けにイソメを付けて投げると…

良いサイズのシロギス!

アジ!

マダイも釣れちゃいました!
study of 佐渡2 channel=ai



ちっちゃいのがいっぱい釣れちゃうので友達が

「これもしかして種苗放流してるんじゃ…」

なんて言われる始末…もしそうならごめんなさい!とりあえず標識放流ではなかったです!

さてさてここからは学問を少々!

クロソイとムラソイの違いについて!

これら両種ともカサゴ目フサカサゴ科メバル属であり、カサゴよりはメバルと近縁種になります。

ムラソイは関東、東海沿岸のテトラポットやゴロタでカサゴと同じ条件で釣れるので黒っぽいカサゴが釣れたなぁなんて経験あるんじゃないでしょうか!?
実はそれがムラソイで、カサゴとは尾ビレの縁が丸くなっているかいないかで見分けることができます!(カサゴがまっすぐですよ!)

クロソイは体長40センチほどにも成長し、とっても美味で高級魚とされています!

水深30mくらいまでの沿岸に住み、夜間の投げ釣りのターゲットとして北海道では有名だそうです。

クロソイとムラソイを色で判断するのは至難の技かと思います。根魚は周りと同化することが上手なので色は住んでいる場所によりけりなのです。

そこで見分けるポイントが2つあります。
クロソイは下顎が突き出ているのが特徴ですが、ムラソイは上顎と下顎は同じくらいです。
study of 佐渡2 channel=ai


また2つ目ですがクロソイは、上唇の上にある涙骨に3つの棘があります。
ムラソイにはこれが見られません。

study of 佐渡2 channel=ai


これらがムラソイとクロソイの違いですが参考になったでしょうか?

ちなみに佐渡ではクロソイはドウコと呼ばれるそうです






同じカテゴリー(ai)の記事画像
study of fishes26限目channel=ai
study of fishes 25限目channel=ai
Study of fishes 24限Channel=ai
study of fishes23限目channel=ai
study of fishes23限目 channel=ai
study of fishes 22限目channel=ai
同じカテゴリー(ai)の記事
 study of fishes26限目channel=ai (2009-12-29 00:10)
 study of fishes 25限目channel=ai (2009-12-04 17:00)
 Study of fishes 24限Channel=ai (2009-11-14 15:42)
 study of fishes23限目channel=ai (2009-11-08 01:17)
 study of fishes23限目 channel=ai (2009-10-31 03:20)
 study of fishes 22限目channel=ai (2009-10-23 15:05)

Posted by PROJECT-F at 08:42│Comments(0)ai
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
study of 佐渡2 channel=ai
    コメント(0)