2009年04月24日
ちっちゃいのスパイラル
はぁ~~~ぃ!ケンタローでぇ~~~す♪
さぁ今週も近所の川へ真夜中のテクトロウォーキングに行ってまいりました!
今回はラパラ F‐7でひたすら歩いてきました!

Fの名の通りフローティングなんですけどぶっちゃけ飛距離は期待できないんですけどやるのはテクトロなので問題なしw
満潮2時間前からスタート!!
歩くこと数分。
モサーっとした重たいアタリ。
最初はデカ目なゴミ袋でも引っかかったのかと思ったら~
バシャン!!
『うを~!シーバスじゃないか!』
シーバスとわかった途端バレる・・・。
きっと良さ気なサイズだったに違いない
気を取り直して歩くこと数分!
ガツン!!
『お~!今度はちゃんとしたアタリだ!』
そして釣れたのは~

アンタ小さいね。。。
30あんの?w
まぁその後もひたすら歩き続け何度もバイトあるもののガッツリフッキングさせることができず終了~
最近ちっちゃいのばかりですん。。。
さてさて気を取り直して別の日に月曜担当のしーも君と春は近所にイカはいないのか!?ってことで一緒に捜索することに~
とりあえず居るんじゃないか(?)ポイントに立つも風に負け風裏へ~
そしてイカ捜索活動せずメバリングw
しっかしメバリングする予定じゃなかったのでジギングラップは持ってきてなかったのですがジギングシャッドラップなら・・・


ありましたw
で、やってると~

おや?
またしても・・・

良いサイズのコノシロちゃんw
いや、これは食ってきたんじゃなくて完全にスレw
2枚目なんか口近くにかかってるけどスレですw
どうやらコノシロの群れがグルグルしながら溜まってる模様。
気を取り直してやってると何度かアタリが~
でも乗らない・・・
『やっぱフックでかいから厳しいかなぁ~』
なんて言ってたら~

小さいけどよくかかってくれた!w
奇跡的なフッキングだわw
そしてマグレは続く・・・

良型、良型ぁ~
しかしマグレなのでもう続かない・・・
でも何気に久々のメバル釣りでした~♪
せんきゅ~
〇使用タックル〇
ロッド:シマノ GAME AR-C S606L
リール:シマノ ツインパワー 2500
ライン:ラパラ チタニウムブレード 1号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー 20LB(ナイロン)
ルアー:ラパラ F-7
ラパラ ジギングシャッドラップ WSR3
≪使用ライフジャケット≫
Pazdesign ラフトポーチⅡ(自動膨張)
さぁ今週も近所の川へ真夜中のテクトロウォーキングに行ってまいりました!
今回はラパラ F‐7でひたすら歩いてきました!
Fの名の通りフローティングなんですけどぶっちゃけ飛距離は期待できないんですけどやるのはテクトロなので問題なしw
満潮2時間前からスタート!!
歩くこと数分。
モサーっとした重たいアタリ。
最初はデカ目なゴミ袋でも引っかかったのかと思ったら~
バシャン!!
『うを~!シーバスじゃないか!』
シーバスとわかった途端バレる・・・。
きっと良さ気なサイズだったに違いない

気を取り直して歩くこと数分!
ガツン!!
『お~!今度はちゃんとしたアタリだ!』
そして釣れたのは~
アンタ小さいね。。。
30あんの?w
まぁその後もひたすら歩き続け何度もバイトあるもののガッツリフッキングさせることができず終了~
最近ちっちゃいのばかりですん。。。
さてさて気を取り直して別の日に月曜担当のしーも君と春は近所にイカはいないのか!?ってことで一緒に捜索することに~
とりあえず居るんじゃないか(?)ポイントに立つも風に負け風裏へ~
そしてイカ捜索活動せずメバリングw
しっかしメバリングする予定じゃなかったのでジギングラップは持ってきてなかったのですがジギングシャッドラップなら・・・
ありましたw
で、やってると~
おや?
またしても・・・
良いサイズのコノシロちゃんw
いや、これは食ってきたんじゃなくて完全にスレw
2枚目なんか口近くにかかってるけどスレですw
どうやらコノシロの群れがグルグルしながら溜まってる模様。
気を取り直してやってると何度かアタリが~
でも乗らない・・・
『やっぱフックでかいから厳しいかなぁ~』
なんて言ってたら~
小さいけどよくかかってくれた!w
奇跡的なフッキングだわw
そしてマグレは続く・・・
良型、良型ぁ~

しかしマグレなのでもう続かない・・・
でも何気に久々のメバル釣りでした~♪
せんきゅ~
〇使用タックル〇
ロッド:シマノ GAME AR-C S606L
リール:シマノ ツインパワー 2500
ライン:ラパラ チタニウムブレード 1号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー 20LB(ナイロン)
ルアー:ラパラ F-7
ラパラ ジギングシャッドラップ WSR3
≪使用ライフジャケット≫
Pazdesign ラフトポーチⅡ(自動膨張)
Posted by PROJECT-F at 09:00│Comments(5)
│けんたろ
この記事へのコメント
テクトロは奥が深いデスwそんな自分はテクトロジャンキーww
Posted by よっしー at 2009年04月25日 00:50
コノシロさんレアですね!?
研究したいです!!!
研究したいです!!!
Posted by ai at 2009年04月25日 16:21
やっぱいかに壁際ギリギリをテクトロできるかがキモなんですかね?
自分も現在はテクトロしかしてないです~w
>aiさん
コノシロお持ち帰り希望ですかぃ?w
うちの近所はいっぱいいますよ~ん!
自分も現在はテクトロしかしてないです~w
>aiさん
コノシロお持ち帰り希望ですかぃ?w
うちの近所はいっぱいいますよ~ん!
Posted by ケンタロー at 2009年04月25日 21:04
同じ曜日で大変ご迷惑お掛け致します。
コノシロのナメロウ メチャクチャうまいよ。
酒にも飯にもバッチリです。
コノシロのナメロウ メチャクチャうまいよ。
酒にも飯にもバッチリです。
Posted by ベッドより at 2009年04月26日 12:15
>フクイさん?
いえいえ!迷惑だなんてとんでもないです!
コノシロのナメロウですか!?
メチャクチャうまいって聞くと1度食べてみたいですね♪
いえいえ!迷惑だなんてとんでもないです!
コノシロのナメロウですか!?
メチャクチャうまいって聞くと1度食べてみたいですね♪
Posted by ケンタロー at 2009年04月28日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。