ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2009年03月24日

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜

こんちはー♪

魚紳さんの背中を目指して失敗した

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜
けん
  たれ
    DETH!!


さて、今回はMixiを通じて東京都の某通りすがりさんよりこんなお便りを頂きました

『ケンタレさんやP−Fの皆さんは寒くて渋い時期にも当たり前のように釣っていますが、どうやったら凸らないで済みますか?』

ふむふむなるほど・・・
えーと・・・

そんな事は俺が教えてもらいたいですw

つか、そんな方法があれば誰も苦労しないし、世の中プロだらけだっちゅ〜ねん!!

今はバチシーズンも開幕したので条件と時間さえ選べば割と釣りやすいんじゃないでしょうか?


というわけで、今回は哀愁漂う凸った日の行動をお届けします



その日は埼玉からマイミクのピーー(自主規制)氏とマイ・スイート・ホームPアレしてきた

ネコ<あぁ、さとけんさんだね


コトの発端はポクの行き付けのルアーショップにマウンテン積みになっていたルワの腹(工房)に張る鉛のシート1.8gにどうやらバイトしたらしく

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜
↑こんなヤツ


『ドコで買ったか教えてくれませんか? 』

ショップのHPのURLを送ってみる

『今度早速…連れてって下さい。宜しくお願いします。』←得意技

夜だったらほぼ空いてるンでいつでもドゥーぞ♪

『では早速、今夜』

Σ(゚д゚;)

・・・・で、気付くとマウンテン積みの鉛シートを全て握りしめ、話に夢中になるあまりショップの床に全部ブチまけるお茶目な小学生さとけん氏(本人曰く中身は3歳らしい・・・)が目の前に居た(笑)


折角千葉くんだリマで足を運んでくれたので、マイポイントをガイドしてみたり
っつてもさとけんさんは何度か来た事があるらしいから今更ご案内もヘッタクレも無いのだが・・・
車に黄色い紙をもらったりすることのない駐Pぐらいは役に立てればってコトで



んで、まず夏から晩秋まで安定して釣れ続けた某河口部へ
都合が付かなくて来られないって言ってたシノ(お笑い担当)をうまくダマして誘い出したがお魚は釣れず移動ダッシュ



次に、今年の釣果のほとんどを叩き出しているエリアの突堤で3P 
ネコあはん ハート



枯れ葉が釣れた(-ε-)



そしてドブ河口でシノ@笑ネ申ダマされていた事に気付きボラリンピック不発で帰った

ネコ<チッ・・・

ヤツのいたボラPへ移動 ダッシュ


流れに乗せてドリってたCD−7ヒゲバロン号モサー・・・なアタリ


コイツはアフター特有の雑巾やビニールがシッカ掛ったみたいなアレな感触だな


ゴリ巻きで寄せると白い腹(工房)がうすらぼんやり見えたので

『おいしょー♪』

って抜き上げる






























   どぅーーん!!
ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜



  _| ̄|○

ちょっぴりドラグ出たのは気のせいタラ~


さとけんさんは遥彼方でボラリンピック中なので笑いも共有できず虚しくなるポク・・・


潮も大分上げて来て潮位もアレして来たので突堤に戻り、さとけんさんから頂いたヒントを元に上昇軌道を意識してCD−7を沈めちゃーダウン浮かせアップを繰り返しキワを探り歩くコト約30m

ロッドを真上に引き上げた瞬間

コツン

そのまま巻き合わせると小さいながら首を振るような感触

フゥ〜やれやれようやく釣れ・・・・





ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜




○|_| ̄ =3 ズコー


まあ、ナンだ

これはきっとアリな方向でお願いします
ネコ<願望込みでお願いします



枯れ葉、ビニール、天秤と3目制覇した所でこの日の残念な宴は終わりを迎えたそうな・・・



と、まぁこんな感じでフツーに凸ってる日もあるってコトで

ネコ<ソレってフツーなの?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

で、翌週のお話

ネコ<よっ!!待ってました!!


今日は南風がやや強くて波っ気があって良いカンジ

ナンなら突堤とテトラでできたL字付近は軽くサラシが出てる程だ

おヒラ様щ(゚Д゚щ)カモォォォン

ネコ<いや、いねーから


で、まずはビーフリから
2投目にガツン!!

約50UP足元でポロリン・・・

っ・・・
貴重なカウントサイズだったのに・・・ダウン

気を取り直して投げ続けるがショートバイトやセイゴラッシュで一向にカウントサイズの気配無し

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜

反応も渋くなって来たので、場を休ませる意味合いも兼ねて突堤をテクトロしながら気になる場所を数カ所叩くが・・・

異常無し !!(  ̄^ ̄)ゞピシッ!!

やっぱあそこかぁ・・・
ネコ<アソコしか無いねぇ

再びL字に戻り今度はワンダー、ニョロ(大)、裂波、と撃って行くが反応無し
さっき好反応だったビーフリに戻すと途端にバイトが出る
が乗らず・・・


今日はブリブリ系の日?レンジは下?

ルアーBOXをガサゴソするとランダム80と目が合った

『YOU!!オレ使っちゃいなよ?』

的な熱い視線で見つめられたのでモジモジしてみる

ネコ<いいからサッサと使えよ
ぁぃタラ~

したらば!!
ネコ<したらばー!!


ゴチン!!

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜

43cm
カウントサイズゲット♪


けど、この後はノーカンサイズの猛攻に遭い二度とカウントサイズは現れなかったそうな・・・

ネコ<幼児虐待はイクナイと思いマース

ウルサイタラ~

2009年の釣果  32本
目標達成まであと 88本


着実に数を伸ばしています♪
これから段々暖かくなってくるのでここらで一発ガツンってのが欲しいね
ネコ<ま、頑張れよパー






同じカテゴリー(けんたれ)の記事画像
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1
シーバス爆釣!!CDLの魔力
シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!!
バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達
同じカテゴリー(けんたれ)の記事
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編 (2013-02-28 23:01)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2 (2013-02-21 00:03)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1 (2013-02-14 00:21)
 シーバス爆釣!!CDLの魔力 (2012-05-02 00:00)
 シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!! (2012-04-18 00:00)
 バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達 (2012-04-06 00:01)

この記事へのコメント
ああっフクロイカですか(笑)
奴には此方も泣かされてます・・・
ゴミブクロイカは、水を吸ったら・・・10キロ級です
竿を折らない様に
ご用心♪
Posted by OCEA‐NE at 2009年03月24日 15:38
釣ってる人はホゲりもまた必然

うーむ…深い

天秤ステキング☆
Posted by ニンベン at 2009年03月24日 18:55
産卵帰りのアフタービニール…イカしてます。ネ甲の影響がジワリジワリときているのでゎ?
河川絡みのアフタービニールもステルス並なヤバィ引きしますよ。


ちゅぎは、何が出るかな♪神が出るかな♪
Posted by 雨にも負けず修行僧 at 2009年03月24日 19:59
不覚にもビニールに対してタモ使った1週間前…
Posted by ケンタロー at 2009年03月25日 01:36
OCEA-NEさん>流れのあるポイントなんでコンビニフクロイカですら結構な引きでした
ゴミ袋イカなんて掛けちゃった日には・・・心まで折られそうです(笑

ニンベンさん>さとけんさんはブラクリ釣ったらしいです(笑

雨にも負けず修行僧 さん>修行の成果が・・・いや、そんな修行はイラナイ(汗
次はシノにお任せ♪

ケンタローさん>ビニールにタモ・・・
ランカーフクロゲットですね
全然羨ましくナイ(笑
そういや、どっかのブログに同じ光景が・・・
ねぇ、さと○んさん?(笑
Posted by ケンタレ at 2009年03月25日 09:31
噂じゃ油壺でゎブラクリどころか、天秤とか極太のモシャモシャしたPEとかも餌食に…(--;

個人的には隅田川のビニールが1番トルクフルでステキです(笑)


by永遠の3歳児
Posted by 本人登場 at 2009年03月25日 13:39
さとけん(敬称略)>印旛沼のドザ●モンも、なかなかトルクフルですぜ。
Posted by 爆釣chてるてる(かたぎり) at 2009年03月25日 19:51
永遠の3歳児@本人さん>良いモジャ釣ってますねw
隅田川のビニール!?
それは是非調査に逝かなければ!!
シノが・・・ww

爆釣chてるてる(かたぎり)さん>仕事でよくあの辺をウロウロしてるんですが、そんなランカーって・・・
事件のスメルプンプンですね(汗
Posted by ケンタレ at 2009年03月25日 20:59
>てるてる

久し振りィ~
ダメだよところ構わずプレッシャー掛けちゃ。

自分もソコソコ弱いんだから(笑)


ツリノワはこのまま放置け?

ケケケ。
Posted by さとけん(3) at 2009年03月25日 23:50
ケンタレ様>赤い橋が名所です。
朝一で風当たりに入るのはキケン…

さと(以下、略)>放置プレーほぼ決定(笑)
Posted by 爆釣chてるてる(かたぎり) at 2009年03月26日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.6~哀愁凸り編〜
    コメント(10)