ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月15日

好調!!湾奥リバーシーバス

こんちは♪
今週も湾奥よりケンタレがお届け!!




↓まずは今週のダイジェストをどうぞ♪↓





そう、季節は

皆さん釣れてますか〜!?

我が地元千葉湾奥周辺も景気のイイ話が続々と舞い込んでいます

先々週あたりから開拓しているポイントも絶好調



とはいえ、闇雲に撃ち歩いても中々結果は付いて来ないんでスわ

やっぱいくらハイシーズンとはいえタイミングとポイント選びはかなり重要

今回は下げの潮が良く効くタイミングを中心に釣りして来ました

訪れたのは都市型河川中流域


※今週はシャノR(妻)もやる気マンマン

護岸されたシャローエリアで流芯から足元にかけてなだらかなカケアガリが延々と続くカンジで狙い所が非常に絞り辛い

地形のみで言えば何処へ投げても一緒なんじゃね?的オープンエリア

始めは狙い所が分からず端から端まで満遍なく投げ倒してたんだけど、非常に効率が悪いんスわ

ただ、下げが効いて来ると流れのヨレや反転流ができてくれたお陰で狙いが絞れて効率の良い釣りが展開できる状況に気付いた訳で・・・・

そして、この流れの変化のお陰でただの緩やかなカケアガリだと思っていたボトムにも、所々に変化がある事にも気付く

やっぱ同じポイントに色んなタイミングで通い詰めると色んな事が見えて来て、今までのただ闇雲に投げていた時間も決してムダでは無かったんだなとしみじみと痛感


そして、そうやって見付けた変化を2人で撃ち歩いてゆく



この日はキャストして着水後に更にラインを多めに放出して流れに大きくはらませながら通常よりも大きなU字を描かせるパターンが良くハマった


※普通にU字を描いて来るとAのようなコース取りになるんだけど、ラインを大きくはらませる事でBのようなコース取りで流して行ける


このコース取り(B)にする事でボトムのカケアガリ(A)を通常より長く引いて来れるので自然とチャンスが増えるって事ですかね?

普段は目に見えるストラクチャーを撃って行く釣りが多かったからこういった流れの中の釣りは苦手だったんだけど、色々考えながら撃って行くとコレはコレで面白いモンだね





そんなカンジで50〜60cm台をポンポン追加していく


流しながらヨレの中で1ジャーク入れて喰わせの間を作ると今日も丸呑み君


一方その頃相方シャノRは・・・・



先週に引き続き

コツン♪・・・・・乗らずタラ~

ガポッ!!・・・・乗らず汗

ギラン!!・・・・触らず怒


・・・・・シーーン


見なかった事にしておこうタラ~


そんな中

今日イチの大物がオレのネオンナイトをバットまで絞り込む!!






























ど〜ん!!


流れに乗って結構・・・いや

かなり良い引きしたよ

ドラグが止まらなかったしww

そんなこんなで本日7本ゲットで大満足な湾奥河川の釣りでした


2010年の釣果 81本
目標達成まであと 39本

※40cm以下はノーカウント



ケンタレタックル
ロッド:旧ネオンナイト83LM(改
リール:shimano レアニウムCI4 C3000
ライン:shimano パワープロ  22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT 20lb


シャノRタックル
ロッド:クロステージ8ft EL(餌木モデル)
リール:shimano バイオマスターMagC3000
ライン:shimano パワープロ  22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT



今週のオマケ


不審車両は没収されましたww
  


Posted by PROJECT-F at 22:08Comments(3)けんたれ