ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月24日

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.2

こんちは♪

ケンタレっす!!




さて、今回お届けするのは目標のお話

シーバス始めて2年目のオレとしては、数、サイズ共に去年よりも結果を残して行きたいトコロ
ちなみに去年の釣果は243本

シーバス1年生のシロウトの釣果としては出来過ぎ君だと思うんだけど、東京湾のシーバスの濃さを思い知らされた1年でした

で、今年はマイミクの某サ○ケンさんさんに脅され勧めで、サイズにもこだわって

40cm以下はノーカウント


で行く事になりました
ネコ<まぢかよ!?

本数の目標は40cm以上で去年を上回るのはチョットハードル高すぎるんで、
約半分の120本を目標に頑張って行きたいと思う所存でござるよ
ネコ<ニンニン


去年の今頃はね、とりあえず年間100本とか目標を立ててたんだけど、節目が近付くにつれて『釣らなきゃ!!釣らなきゃ!!(汗)』みたいな焦りと、節目ごとに現れるさ○けんさん周りからのプレッシャー攻撃で精神的に相当追いつめられた釣りをしていたんだよね

当然そんな精神状態では楽しむためのはずの釣りが、ただ焦るだけの釣りになっちゃって楽しむ余裕の無いつまらない釣りになってきちゃったりもして・・・・・

でも、150本,200本と数を重ねるごとに段々自分の釣りに自信が持てるようになってきて、気付いた時にはプレッシャーなんて感じなくなってたし、逆に数を意識することで

『どうやったらもっと釣れるようになるのか?』
って考えながら釣りするようになってたんだよね

だから、このProject-Fをはじめ、色んなサイト見たり、話を聞いたりしながら実践して色々勉強させてもらったりして随分と釣れるようになってきたんだけど、予想もしないような失敗の中から偶然に発見するようなパターンもあったり
予想や経験則の範中外に散らばるパズルのピースをかき集める作業は難しいけど本当に楽しい
だからこそこの釣りは面白いんだなぁーって

ますますドップリとこの釣りにはまっちゃいまスた

で、2009年現在までの釣果は・・・


こんなヤツを筆頭に



こんなんとか



こんなカンジで釣れ続けて

現在カウント21本

月10本ペースだからこのまま行けば丁度ピッタリだね(笑


当然


こんなノーカンサイズも釣れるんだけど、今シーズンはデカイヤツが多いのは気のせいかな?

去年はコレくらいのサイズの数釣りパターンだっただけにチョット嬉しい誤算

09年現在までの釣果 21本
目標達成まで あと  99本


ケンタレ from 湾奥通信  


Posted by PROJECT-F at 20:51Comments(5)けんたれ

2009年02月24日

月下のRAPALA CD7 ピンクヘッドが光り輝く夜

おはようございます。
大名です。

先週末は天気が心配でしたが、予約もしていたし、また
またスキー&スノボに行ってまいりました。
かなり雪が降ってくれたおかげでバーンがとっても滑りや
すくて、上越とは思えないコンディションのよさでした。
今年はあと何回行けるかなあ・・・。



さて、肝心の釣りですが、日曜日に新潟から帰宅したあ
とお誘いがあり、目も雪目な上、疲労困憊ながらも小一
時間行ってきました。
それ以上は翌日お仕事なので無理です(笑)

場所は近所の岸壁。
友達によると夕方はルアーを結構追ってくるものの食って
はこないとのこと。。。
でも夜はパターンがまた違うし、とりあえずやってみました。
まずはお家芸みたいになってるRAPALA CD7で
ふらついているスズキを狙い撃ちます。
あんまり目が見えない状況でしたが、慣れに助けられま
した。
岸壁際を超高速引きで、まず1尾。



橋脚についているまあまあの型を、変則リズムのダートで
もう1尾。このときはダート中に食ってきましたので、結構
活性は高いようです。



そして、再び岸壁際でボトムまで沈めて、一気に巻き上げ
て、ピックアップ寸前にヒットしてまた1尾。



サイズは小さめが多かったですが、RAPALAの力がうまく
引き出せた釣りでした。
やはり夜は、ピンクヘッドカラーが視認性がよく、扱いやす
いです。現行型ですぐ手に入るのもうれしいですね。
次回はジャパンスペシャルカラーのクローム系を試してみ
たいと思います。フラッシングでうまいこと魚を連れてきて
くれそうなルアーですので、楽しみ!

ロッド  palms Flame FGS-702
リール  STELLA AR2500 
ライン  PE1号+リーダー
ルアー RAPALA CD7、ヒロバイブT-1


今週も読んでいただいてありがとうございました。


  


Posted by PROJECT-F at 06:28Comments(0)大名のお話

2009年02月24日

Live in PROJECT-F On Air!

はろぉ

ライフジャケットつけてるか~い!>ALL



★お知らせ!

ルアーフィッシング未来のために!

本日2月24日!

いえろーさんの電波ジャック! 最終章~。

いえろーさんに「AKB48をBGMに大いに悪態をつく。」(げらげら)

あいかわらず最初は緊張感まるだしの涙声ですが

AKB48のBGMに合わせて「サムパパはよぉ~」みたいな毒舌三昧。
様子は最高です!

本日、19:00~。


http://www.yokosukafm.com/
FM BlueShonan 78.5Mz


19:25頃、いえろー音頭にあわせて登場いたしやす。


癒しのひとときを貴方に♪


ちなみに


また、バチ抜・・・・・・

PROJECT-F イエロー音頭委員会

山口白峰

  


Posted by PROJECT-F at 01:46Comments(38)●山口白峰の作文