ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月07日

デッカくなって再登場!ハルシオンシステム チキチータ

 

今日は随分回線が込あっていたようですね。







・・・・

すっかり、遅くなってスミマセン。

土曜に復帰したはずの藤岡です。

さて、今週は↓↓です。



P-Fを昔から見られている方は、すでにご存知どころかいい加減くどいよ、の声も聞こえてきそう

だが、やはりバチ抜け時期は外せない、自分の中では最強ルアー。

特に今年のラインナップは激アツだ。

注目すべきはQM-GL。↓↓



実は復刻版とも言うべきカラー。(上→新、下→旧)

先日はたのさんのお話でもあったように、黒を使うことが多い一方で初期にあったこのカラーがかなり気に入って

いて、去年まではネットあさりまくっていた次第。

おおよそバチ抜けとは縁遠そうなカラーだが、だまされたと思って使ってみるべし。

果たしてこの下りを話していいものかどうか微妙なとこだが、 QM-GLの復活はハルシオン代表取〇〇役自ら

いい思いしたことに起因していると思われ!?その時の模様は2月下旬発売予定の『バチ抜け地獄2』で確認され

たし。

そもそも自分にチキチータがやたら釣れると教えてくれた方は、『フラッシング系がいいんだよ!』と、おおよそバチ

パターンとは程遠そうなコメントを残して大人買いしていた。

まぁ最初の1本まで、ですな(笑)

個人的なイメージとしては黒の対極側。

ブリブリ動かして使うわけでは無いので、フラッシングでアピールバリバリ!では無く、周りを映しこんでなじむような

ナチュラルカラーとして捉えている。



そして、もう一つ。

CB-COR。

 

そう、タイトルの『デッカくなって・・・』は、まさしくコイツのこと。

2007年冬シーズン、babyで登場&爆釣したこのカラー。

今年はチキチータでもラインナップされた。

んで早速獲れたのが↓↓



つーか、スンません。

今のとこコイツばっか投げてます。










この膨張色を黒でキュッと締めてくれている感じがなんともいいですなぁ。

背中も黄色で見やすいし。

こと、この背中が見やすいカラーというのはbabyより、むしろTOPで使うママにこそ必要な点で。

これは今年のラインナップ全てに気遣われている点でもある。

位置を確認しやすいことによって、よりタイトなラインどりができたり・・・

まぁ、有利な点が増えたりするわけで。



ヤバイなぁ、ただカラー紹介しただけでもう日が変わりそう・・・

今週のケンタロウクンの記事にもあったように、スレさせない、数を取っていく上でカラーローテーション自体が

有効になるシーンがある一方、カラーに偏りがあるシーンがあるのも事実。

それを考えた上でも、今年のラインナップは充実している。

その辺りは今後違うカラーでの画像が増えて行くと思う。

今週は偏りすぎた(笑)

あ、あと黒。


うむ、今年はシーバスが楽しい。

また来週!?




  


Posted by PROJECT-F at 14:33Comments(6)藤岡青年黒書