ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2010年09月03日

夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?

こんちは♪

ただいまケンタレさんはまさかの夏風邪こじらせて

『はぁはぁ・・・ハート

してて作文が困難な状況でして・・・・

というワケで、過去の今頃はどんな状況だったかを振り返ってみようかシリーズ@コピペダイジェストでお届け致します

復活したらちゃんと書くんで許せ!!


ではでは


2008.9.2の某日記より抜粋

1週間以上ホームに居座ってた青潮がやっと抜けたので、仕事前にホームのテトラの様子を見に行くと潮色は

海→笹濁り。

川→カフェオレ色

テトラ周りを見て回るとベイト無し、カニ無し、フナムシ少々、

子猫アリ(笑)

夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?

潮は大分回復してきてるけど、魚はまだ戻って来ていないみたい
たまにボラが跳ねる位かな

仕事を終え夕飯後にいてもたってもいられなくなり久々に出撃してみた
最近流行の(流行の?)ゲリラ雷雨のおかげでまとまった雨が降り、溶存酸素も大分回復して来てるが、湾内の観測値を見る限りまだ酸素量は十分とは言い難い

そこで今日は生活排水や、工場排水の水量が多く溶存酸素の豊富であろう某ドブ(の様な小規模河川河口)へGO
シノと待ち合わせてポイントに着くとまず目を疑わんばかりのボラジャンプの嵐

往年の某映画スター曰く

『なんじゃこりゃ〜!?』

の正にソレである
1〜2秒の間に数回は跳ねてるカンジで、常にビタン!!バッシャン!!と水音が忙しい

まずはスーサンから
こんな状態なのでルアーを投げればボラにガンガン当たる
そして当然のようにスレ掛かりでボラget you!!ハート

ワーイ・・・(涙

次に濁りもやや強くて、常夜灯も遠く結構真っ暗系なポイントなので、半ばヤケクソで改造されてしまったSasuke95ssをセレクト
ちなみにこんなヤツ

夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?


制作者は言わずとも知れた

夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?

このお方・・・・




チンタラ泳がせてもボラの大群にもみくちゃにさてるだけなので、このサザエ号には超早巻きでボラを蹴散らしながらリアクションで捕って行く作戦

バーゲンに群がる世のオバサマ方をサザエが気合いで蹴散らしながら突き進むイメージだ
ネコ<どんなだよ!?

数投通すが、アタリなんだかボラにぶつかっているのか分からない状態が続き遂には

ゴチン!!

あ〜あ、またボラのスレかよ・・・
お!?エラアライ!?
いや、ただ跳ねただけだろ
しかし結構走るなぁ ???

なんて思いつつ魚をいなし無事にランディング
3〜4mあるテトラをよじ登り、足場の良い場所でフックを外そうとしてたらそのボラのフォルムがやけに角張っている事に気付いた
今日はライトが壊れてしまったので気付かなかったけど、良く見たらボラじゃなくて・・・・

ド本命のシーバスじゃないですか!?(爆)

夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?

それに気付かないなんて俺もひよったな・・・
その後はボラだのマルタだのを引っ掛けて、今日もやって来た恒例のゲリラ雷雨により強制終了



======================


はぁ・・・・

一昨年は雨いっぱい降ってたみたいで羨ましいなぁ・・・・

夕立でもいいから一雨くらい来ないもんかね?





同じカテゴリー(けんたれ)の記事画像
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1
シーバス爆釣!!CDLの魔力
シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!!
バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達
同じカテゴリー(けんたれ)の記事
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編 (2013-02-28 23:01)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2 (2013-02-21 00:03)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1 (2013-02-14 00:21)
 シーバス爆釣!!CDLの魔力 (2012-05-02 00:00)
 シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!! (2012-04-18 00:00)
 バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達 (2012-04-06 00:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏から秋へ ちなみに一昨年のシーバスはどうだったっけ?
    コメント(0)