ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2010年01月01日

ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜

皆さん

明けましておめでとうございます的鏡餅

ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜
ネコ<シャアァァーー!!怒

ついに2010年突入ですね

今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

さてさて、寒いこのシーズン皆さんはどんな釣りを展開して行くのでしょうか?

やっぱメバルとかカサゴとかロックフィッシュ系が多いのかな?

残念な事にうちの地元はロック不在のため(小学生くらいの頃はチョット居たんだけど・・・)

オールシーズン通してシーバスです

誰かポクをロックの世界へ誘ってくれぃ
ネコ<他力本願だねぇ・・・

さて、今週は09最後の釣り納めの時のお話

この時期になると大多数の魚は産卵落ちしちゃって中々釣れなくなるんだけど、全く居なくなる訳じゃないのでどうやって釣ってるのかってお話です

あくまでもケンタレの場合なんで話半分に読んでね

この時期心がけてる事は3つ

やる気、勇気、元気粘らない、足で稼ぐ、決め打ちする

普段と全く逆のベクトル

この時期は水温の低下に伴い低活性な魚が多く中々口を使ってくれない子が多いんだよね

加えて潮の澄む時期なんで見切られやすいんで、粘っても魚を無駄にスレさせるだけで結果が付いて来ない事が多いです

だったら怪しいトコを数投で見切りを付けて数多く打ち歩く方が確率良くね?って作戦

数投で見切りを付けるからにはレンジやアクション等も予め決めておく必要があるので、地形や流れで魚がドコにいるのか予想してルアーをチョイスする必要があるんだけど、コレは悩んだら負け

魚はココにいる筈と決め付けてサクサク進もう

まずは壁キワをビーフリで打ち歩くが異常無し

次に沖合の沈み根

レンジを下げて根にぶつけるつもりでスレッジ6spでダートでかすめると

ガツン!!

ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜
※痩せ型な50upクン

いつものアイツにストーキングされて魚をかすめ捕られそうになったよww

ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜


続いて工場排水の流れ込み

が、ココは先行者に叩かれた直後だったんでパスして次へ進む


結構こうゆう見切りが大事

1つでも多くポイントを回ってプレッシャーの掛かっていない魚を探そう

この時期は特に重要

次に突堤のキワをテクトロで異常無し

先端付近からブレイクとゴロタの絡むピンをバイブで流して

ゴチン♪

ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜
※メーカー不明600円のバッタモンバイブ

と、ココでタイムアップ

小1時間の釣りでこんだけ結果が付けば上等でしょ?

ってなわけで09年の釣りが終了したのでした

09年の結果はというと・・・・




99本
※40cm以下はノーカウント



目標の120本には全然及ばず更には99って凄い中途半端な・・・・

ネコ<オマエらしくていいんじゃね?
ま、まぁね・・・・・


で、今年2010年は達成出来なかった120本を再チャレンジしたいと思います

今年こそは・・・・

では、2010年も皆さんにとってよい年になりますように
ネコ<なるようにー♪



今週のオマケ

実は99本で終わらせるのが悔しかったので次の日にも出撃したんだけど

まさかのロッドがポッキリ事件発生で強制終了

寧ろ09年強制終了タラ~





同じカテゴリー(けんたれ)の記事画像
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1
シーバス爆釣!!CDLの魔力
シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!!
バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達
同じカテゴリー(けんたれ)の記事
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編 (2013-02-28 23:01)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2 (2013-02-21 00:03)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1 (2013-02-14 00:21)
 シーバス爆釣!!CDLの魔力 (2012-05-02 00:00)
 シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!! (2012-04-18 00:00)
 バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達 (2012-04-06 00:01)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

ロックンロールしますか?

AR-C がお待ちしております

今年もよろしくお願いします
Posted by AR-C  at 2010年01月01日 13:58
おめでとうございます。
2010年は何のロッドに?
ペアってたのに(泣)
Posted by M.クラフト at 2010年01月01日 14:45
おめでとうございます



オイラは竿以前に心がポッキリ折れました
Posted by CI4 at 2010年01月01日 18:01
AR−Cさん>あけましておめでとうございます。
6日から仕事始めなのでそれまでの間か、休日にでもご都合が合えば是非ともお願いしたく候・・・・


M.クラフトさん>明けましたおめでとうございました
とりあえず、保証期間内なので免責3000円引きで直る(上半分新品)そうです
これからバチシーズンまでは暫くの間は旧ネオンナイトというロッドになります

CI4さん>おめでとうございますm(__)m

ココロがポックリ逝ったらしょうがないですよね・・・・
気合いで乗り切って下さいませ
Posted by ケソタレ at 2010年01月02日 03:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンタレ FROM 湾奥通信 36〜2010始動〜
    コメント(4)