2009年09月04日
ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol26〜夜のチョイチョイ〜
こんちはー
湾奥in千葉県民ケンタレです

さて、先週は関東に台風が接近した影響で中々釣りに出れなかったんですが、台風が抜けたと思ったらずっと北東の風が吹いて潮が激澄みで更に苦戦中
台風が抜けた翌日から今日までずーっと澄み潮なうちの地元ですが、皆さんのホームはどうなんでしょ?
去年は台風が抜けた直後に爆った経験があったので友人とウキウキしながらエントリーしたのに
結局この日はデコりました・・・(汗
ただ、ベイトはゴッソリ入ってたので


※10〜20cmのイナッコがビッシリ
本命魚は入って来ている筈
後はベイトが適量になってくれると喰わせやすいんだけどなー
このまま釣れないままだとボラの記事になってしまうので、この記事を書く直前まで釣りして来ました
潮は相変わらずの澄み
つか、激澄みじゃん!?
ただ、ベイトの気配はというと、ある程度抜けて丁度良いカンジ
早速上のレンジから徐々にレンジを落としつつ探り歩いたんだけど反応はイマイチ
足元で反転ギランを立て続けに2回連続で食らったり・・・・
<澄み潮のせいで見切られてるね
ココはアレだアレ
いつものダートでリアクション狙い
ただ、昼間と同じピッチやスピードではいくら潮が澄んでいるとはいえ魚が追いきれなくなってしまうので、スロージャークを軸にテンポや強さを調節してチョイチョイ引いて来ると
ゴチン!!

とりあえずは1本捕れてホッとした♪
ちなみにコレ丸飲み君でした

ルアーはビーフリーズ65LBーS
立て続けにもう1本

サイズアップ♪50cm位
コツは昼間の釣りのようにガシガシコマンド入力ジャークするのではなく、ゆっくりとチョイチョイアクションを入れて行くコト
魚はいるのに見切られてうまく喰わせられない
そんな時に是非お試しあれ
2009年の釣果 68本
目標達成まであと 52本
※おまけ
潮が澄んでも巻貝やらカニは相変わらずの好調ですww

湾奥in千葉県民ケンタレです
さて、先週は関東に台風が接近した影響で中々釣りに出れなかったんですが、台風が抜けたと思ったらずっと北東の風が吹いて潮が激澄みで更に苦戦中
台風が抜けた翌日から今日までずーっと澄み潮なうちの地元ですが、皆さんのホームはどうなんでしょ?
去年は台風が抜けた直後に爆った経験があったので友人とウキウキしながらエントリーしたのに
結局この日はデコりました・・・(汗
ただ、ベイトはゴッソリ入ってたので
※10〜20cmのイナッコがビッシリ
本命魚は入って来ている筈
後はベイトが適量になってくれると喰わせやすいんだけどなー
このまま釣れないままだとボラの記事になってしまうので、この記事を書く直前まで釣りして来ました
潮は相変わらずの澄み
つか、激澄みじゃん!?
ただ、ベイトの気配はというと、ある程度抜けて丁度良いカンジ
早速上のレンジから徐々にレンジを落としつつ探り歩いたんだけど反応はイマイチ
足元で反転ギランを立て続けに2回連続で食らったり・・・・

ココはアレだアレ
いつものダートでリアクション狙い
ただ、昼間と同じピッチやスピードではいくら潮が澄んでいるとはいえ魚が追いきれなくなってしまうので、スロージャークを軸にテンポや強さを調節してチョイチョイ引いて来ると
ゴチン!!
とりあえずは1本捕れてホッとした♪
ちなみにコレ丸飲み君でした
ルアーはビーフリーズ65LBーS
立て続けにもう1本

サイズアップ♪50cm位
コツは昼間の釣りのようにガシガシ
魚はいるのに見切られてうまく喰わせられない
そんな時に是非お試しあれ
2009年の釣果 68本
目標達成まであと 52本
※おまけ
潮が澄んでも巻貝やらカニは相変わらずの好調ですww
Posted by PROJECT-F at 04:37│Comments(4)
│けんたれ
この記事へのコメント
いえろーです(。・ω・) ノ
写真2枚目のペンシル系ルアーは何でしょうか?
写真2枚目のペンシル系ルアーは何でしょうか?
Posted by 質問 at 2009年09月05日 10:07
いえろーさん>TKLMです
フローティングの表層系ミノーで、水面直下をバタバタ泳ぎますよ
フローティングの表層系ミノーで、水面直下をバタバタ泳ぎますよ
Posted by ケンタレ at 2009年09月05日 11:35
ソレじゃなくて3枚目のTKLMの下の奴でした(;゜〇゜)
Posted by いえろー at 2009年09月05日 14:57
あぁ、アイマのハニートラップの軽量チューンバージョン
通称カルトラです
良く釣れますよ♪
通称カルトラです
良く釣れますよ♪
Posted by ケンタレ at 2009年09月05日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。