ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2009年04月21日

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

こんちは♪

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

ケンタレです

さて今週のケンタレですが、その日は夕方から近所の川に出撃していた友人から2時間で6本Getしたとケータイに入電
仕事帰りだったので、一旦飯喰ってから夜半からの下げに期待していたんだけど、タイド見たら下げの潮はほぼ動かない( ̄Д ̄;;
失敗したなぁ・・・ ダウン

それでも魚は結構回ってきているからと友人に詳しい情報をもらって出撃したんだけど、案の定ほとんど流れなんて無いし、潮目も皆無な鏡みたいな水面
まさかこれ程とは・・・・

・・・・・ヤッちまったな!!オィ!!

ま、折角来たんだからとカケアガリ、テトラ、橋脚周り、明暗、足を伸ばして海側の突堤、サーフと手当り次第にランガンするも反応は無し

たまに水面をダレかがもじったり、見えシーがボヘーってしてるんだけど

『オマイラ!!ヤルキあんのか!?』

さて、ドゥーしましょ?的な25時


ん?段々北風が強く吹いた来たなぁ・・・

∑ヾ( ̄0 ̄;ノこれならイケル!!かも・・・・

再び川に戻ると風で若干流れと潮目が出来てる

チャーンス!!( ̄ー ̄)ニヤリ

流れの当たる魚の付きそうな場所を探しつつウロウロ

あった!!

教科書通りの橋脚明暗部

魚にヤルキがあれば1発で出るっしょ?

ヒョイッ♪

・・・・・・テロテロテロ

チョィチョィ・・・・・

     モサーーーッ

・・・ピシッ!!

ガボガボガボ!!!

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

(=゜ω゜)ノぃょぅ元気?

ホント1発で出てかなりビビった(汗)

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

久々の60UPが捕れて満足♪

ちなみに、今日の1投目は・・・・

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ



2009年の釣果  45本
目標達成まであと 75本



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


★第2回★
★P-Fシーバスふぉとコンテスト★

参加者募集中(。・ω・) ノ



ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

募集期間2009年4月28日まで(定員35名)

コンテスト期間2009年5月1日~20日まで

表彰式2009年5月24日 横浜某所(夜)

参加資格 PROJECT-F in mixiメンバー

ルールなど詳細はP-Fmixiに載ってるんで確認してください。

今年は表彰式前にBBQもやる予定で~~~す♪
予約とれればですが(-_-;)


あと今年はメバルふぉとダービーもやります♪

メバル&シーバスダブルエントリーOKだし片方でもOK♪

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜

今年釣りバカの為に協賛してくれた
優しいメーカーさんデス(⌒▽⌒)/



ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜
NORTH CRAFT(ノースクラフト) http://www.northcraft.jp/

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜
PUEBLO(プエブロ) http://www.pueblo-outdoor.com/

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜
ハルシオンシステム http://www.halcyon.jp/

ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜
RAPALA(ラパラジャパン) http://www.rapala.co.jp/


エントリー締め切り迫る!!早いモン勝ちよーん♪
щ(゚Д゚щ)カモォォォン





同じカテゴリー(けんたれ)の記事画像
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2
シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1
シーバス爆釣!!CDLの魔力
シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!!
バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達
同じカテゴリー(けんたれ)の記事
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』番外編 (2013-02-28 23:01)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その2 (2013-02-21 00:03)
 シーバス初心者のための『バチ抜けのススメ』その1 (2013-02-14 00:21)
 シーバス爆釣!!CDLの魔力 (2012-05-02 00:00)
 シーバス VS 月歩77シングルフック一本勝負!! (2012-04-18 00:00)
 バチ?イワシ?春先のシーバスにオススメのルアー達 (2012-04-06 00:01)

この記事へのコメント
潮が動いてるってやっぱり最低条件かな・・・

船リセットもすてがたしだし・・・

袋イカはこちらも群れていますよ
Posted by おしあ at 2009年04月21日 15:43
タイドグラフが最近必需品でござんす!
Posted by ai at 2009年04月21日 16:57
水槽の魚も…

フレッシュな水が入ると活性上がります!!
Posted by サムパパ at 2009年04月21日 22:50
おしあさん>潮が動いていない時間帯はやっぱりツライですよね
袋イカの活性も低いですw

aiさん>僕はケータイのアプリのタイドを使っています
リアルタイムで現在の潮位なんかも出るんで重宝してます

サムパパさん>水槽の魚もなんですね
地元にもフレッシュウォーターを・・・
Posted by ケンタレ at 2009年04月22日 08:31
そんな時は…

諦めておウチでムニャムニャ(笑)




トップでウニャウニャ(≧m≦)ノ
Posted by さとけん at 2009年04月22日 10:36
さとけんさん>トップでウニャウニャかぁ・・・
もうそんな季節ですかね?
え!?もうとっくにデスカ!?
幕○で待ってます
クラッシュしに来て下さいww
Posted by ケンタレ at 2009年04月22日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケンタレ FROM 湾奥通信 Vol.10〜動け潮!!編〜
    コメント(6)