2009年02月14日
Live in RAPALA 15★ラパラバチ抜け攻略3
はろぉ♪

大変だぁ!俺の真央がぁ! (笑)
「あんみつ姫」といえば僕らの時代は「小泉今日子」って常識だったわけだす。
一昔前、どこぞのテレビ局のエレベーターでキョンキョンと偶然乗り合わせた時に
「あぁ、俺のキョンキョン」だったちゅうにぃ。
時は流れて~
平成の「あんみつ姫」は井上真央。
えー、隠れ「井上真央」ファンのワタクシ、えぇ、「俺の真央」です。何か?
ところが!
先日、ちょいと近所の釣具屋さん、正確にはポイント港南台店に
PROJECT-Fのブラックな人と閉店間際に行っただす。
すると
冬季営業時間のお知らせ! 冬は21:00まで!
シャッター閉まってるし。えぇ、いつまでも心は夏のまま22:00まで営業してるもんだと
かってに思い込み、えぇ、あー、ちきしょー、ラインが買えねー。
千本ノック小嶋く~ん!あけておくれよぉ~!お~ぃ!
マジで千本シャッターたたきして迷惑なお客様に豹変しそうになる心を
悲しい視線で見つめているブラックな助手席アングラー。
いかん。ここで乱れたらどのようにこの話が世間に広まるかわかりゃしない。
心、鎮めて、「うーん、仕方ないねぇ、帰って、録画しておいたあんみつ姫でも見よう。」
と、心の中の「俺のマオ」を小さく強調してサイレントな大人を装った次の瞬間!
ブラックさんの挟撃な一言!
「あんみつ姫?井上真央っすか?俺の友達の妹っすよ」(It's so cool)
へっ?
「友達の妹」
がらがらと崩れ落ちる「俺の真央プロジェクト」。
てぇ、ことは何かい?ご近所さんだったのけぇ?
「俺の真央」終了の瞬間。
できることなら鹿児島出身とかそんな感じで締めくくって欲しかったんだがぁ。
しかし、このYoutubeで流れている「ダイヤモンド」 PrincessPrincess
ラパラのカウントダウン7 パールホワイトしか投げてなかった頃に
八景島シーパラダイスがまだ島造成ちゅうで、更地だったころに
よく砂浜(現:海の公園)で遊んだちゅうの。
あーなつかしい。
Princess2 いいバンドでした。。。すっげー練習してたもんにぃ。
やっぱり練習と継続は「輝ける源」だぁね。ダイヤモンドばり。
さてと、
ガンバレ!Japanese Middle Age!

Hello Everybody!>ALL
Live in RAPALA Hello 15!

徹底的にCDL(カウントダウンリップレス)で好釣果ですばい。
えー、初夢を見ました。えぇ。いまさらながら。
まー、近い将来のために、えぇ。
そー、先日、八景島入り口あたりで釣り見物してましたところ
もう夜だったんですけど、
親子連れがね、釣りしてましてね。
えー、この寒いのに。
おとーさん、釣り好きなんだねぇ。
でも
子供達もしっかり防寒しててライフジャケットつけてて
おとーさんもちゃんとつけてて、
「あー、実行してる人はしてるじゃん」
と、ね。
声に出さずに実行されてることに感動したりした夜に。

バチ抜けCDL攻略がんばってたんです。初夢~。

すると!
海面いっぱいのゴカイの中から

怪力怪人チキチータが出てきて
「海にバイクを捨てるやつは誰だ!」
と、ザッシュザッシュとバイクを片手で持ち上げて
さび付いたキックをけってエンジンかけたと思ったら
月に向かって飛んでいったの。まるでET。
次の瞬間
背後から
人の気配などしなかったのに
シュッっと
瞬間移動で現れる黒い怪人

突き立てた親指の意味は何!
と思ったら、瞬間移動でコンクリート化け。
背後に気をとられていると再び海面がバシュ!
ボイルか!
違う”!!
「海にカメを捨てるな!」

反射的に「すみません・・・・」とつぶやきそーになるも
違う!俺は何度も何度も海水に流れ着いたミドリガメを救ってやったんだ!
そーだ。そーなんだ。そして名前はみんな「ヒロカズ」と命名してやったんだぞぉ。
えー、どーなんでぇー!ちくしょー。
と、金縛りにあってる身体の背後に感じるフォースの力。

も!
次の瞬間、青いヒカリに包まれて青空の中に
神が微笑みかけてくれていた。

ありがたや ありがたや。
健やかな目覚め。
PROJECT-F 記憶の脳が初夢をつかさどる。怖い話です。気をつけてね。
おはようございます。
ようこそシーバスアイランドYOKOHAMA-CITY。
バチ抜け天国 Tokyo-Bay。
ぞろぞろわらわらと、今までどこで釣りしてたんだい?きみたちぃ。
と、驚くべき数のルアーアングラーが水辺から水辺に出現する2番バチシーズン。
今週はひたすらCDLを多用に多用。

18年くらい前にやってたことをプレイバックプレイバック。
ほんと、いまだに通用するんじゃん。
これから先。10年先もきっと通用してるんだろうなぁ・・・・・・・。
進化してるようで進化していないようで。
いいや、実に進化してます。
間違いない。
ライン性能やらロッドやら釣るためにアプローチやら科学的なものやら
それをとりまく周辺の環境、機材、その他、とにかく進化。

ライフジャケット&スニーカースタイル。ありがと。


地元の人も遠方からこられる方も楽しめるYokohama-cityであり続けることを切に願う。
遊びだからこそ夢中になれる。
大人になっても少年のままの姿になれるステキな空間。
「釣りをする人に悪い人はいない」と子供の頃、教わった。
でも、時代の変化に伴い結果ばかりを追求しはじめると
気づかぬうちに人の釣果をねたんだりするようになる。
それは、きっと、いつか、悪い未来への扉。
だから
慣れてない人が自分の目の前のコースに打ち込んだとしても
その人もいつか経験を積んで暗黙のルールを実行するようになることでしょう。
この季節に用意にシャローエリアで初心者がはじめの一匹を
その手にして感動を得たければ復刻したCDL-9をお勧め。

ゆっくり巻いて、バチ。カウントダウンもOK。
バチパターンと平行して起きている7cmサイズのイワシ接岸のこの季節。
冬の夜長がエキサイティングになるステキなCDL。
エキスパートアングラーが使えばさらに奥が深い秘密に気づくはず。

CD-11。

先日、鈴木先生勤務のキャスティング藤沢店で見つけたのでギラギラカラーをバイト。
これは効くんだよ。ほんとに。
そのままリップありでもOKなんだけど、11のリップレスバージョンは
究極のハンティングマシーンに豹変する。
開封して速攻でリップ折。実釣。即答。
ほんとにすばらしい。
バルサの質感と重量、外皮の薄さはABS樹脂でわ成せない世界。
だから、足元でピックアップ寸前まで気が抜けない。



まだまだ続くよ、CDLのお話わぁ。
ちなみに平行して
「爆釣チャンネル-アングラーズカフェーコラム」で
「X-RAP サスペンドミノーの愛 バチ抜け攻略」公開中!
ただいま作文ちゅう・・・・・。
PROJECT-F ライフジャケット徹底委員会隊長
山口白峰
ルアーフィッシングの未来のために、そして繁栄のために愛のクリックを!
ただいま、めっちゃシンキングちゅうなり。(笑)
表層に行こーぜ>Everybody
大変だぁ!俺の真央がぁ! (笑)
「あんみつ姫」といえば僕らの時代は「小泉今日子」って常識だったわけだす。
一昔前、どこぞのテレビ局のエレベーターでキョンキョンと偶然乗り合わせた時に
「あぁ、俺のキョンキョン」だったちゅうにぃ。
時は流れて~
平成の「あんみつ姫」は井上真央。
えー、隠れ「井上真央」ファンのワタクシ、えぇ、「俺の真央」です。何か?
ところが!
先日、ちょいと近所の釣具屋さん、正確にはポイント港南台店に
PROJECT-Fのブラックな人と閉店間際に行っただす。
すると
冬季営業時間のお知らせ! 冬は21:00まで!
シャッター閉まってるし。えぇ、いつまでも心は夏のまま22:00まで営業してるもんだと
かってに思い込み、えぇ、あー、ちきしょー、ラインが買えねー。
千本ノック小嶋く~ん!あけておくれよぉ~!お~ぃ!
マジで千本シャッターたたきして迷惑なお客様に豹変しそうになる心を
悲しい視線で見つめているブラックな助手席アングラー。
いかん。ここで乱れたらどのようにこの話が世間に広まるかわかりゃしない。
心、鎮めて、「うーん、仕方ないねぇ、帰って、録画しておいたあんみつ姫でも見よう。」
と、心の中の「俺のマオ」を小さく強調してサイレントな大人を装った次の瞬間!
ブラックさんの挟撃な一言!
「あんみつ姫?井上真央っすか?俺の友達の妹っすよ」(It's so cool)
へっ?
「友達の妹」
がらがらと崩れ落ちる「俺の真央プロジェクト」。
てぇ、ことは何かい?ご近所さんだったのけぇ?
「俺の真央」終了の瞬間。
できることなら鹿児島出身とかそんな感じで締めくくって欲しかったんだがぁ。
しかし、このYoutubeで流れている「ダイヤモンド」 PrincessPrincess
ラパラのカウントダウン7 パールホワイトしか投げてなかった頃に
八景島シーパラダイスがまだ島造成ちゅうで、更地だったころに
よく砂浜(現:海の公園)で遊んだちゅうの。
あーなつかしい。
Princess2 いいバンドでした。。。すっげー練習してたもんにぃ。
やっぱり練習と継続は「輝ける源」だぁね。ダイヤモンドばり。
さてと、
ガンバレ!Japanese Middle Age!
Hello Everybody!>ALL
Live in RAPALA Hello 15!
徹底的にCDL(カウントダウンリップレス)で好釣果ですばい。
えー、初夢を見ました。えぇ。いまさらながら。
まー、近い将来のために、えぇ。
そー、先日、八景島入り口あたりで釣り見物してましたところ
もう夜だったんですけど、
親子連れがね、釣りしてましてね。
えー、この寒いのに。
おとーさん、釣り好きなんだねぇ。
でも
子供達もしっかり防寒しててライフジャケットつけてて
おとーさんもちゃんとつけてて、
「あー、実行してる人はしてるじゃん」
と、ね。
声に出さずに実行されてることに感動したりした夜に。
バチ抜けCDL攻略がんばってたんです。初夢~。
すると!
海面いっぱいのゴカイの中から

怪力怪人チキチータが出てきて
「海にバイクを捨てるやつは誰だ!」
と、ザッシュザッシュとバイクを片手で持ち上げて
さび付いたキックをけってエンジンかけたと思ったら
月に向かって飛んでいったの。まるでET。
次の瞬間
背後から
人の気配などしなかったのに
シュッっと
瞬間移動で現れる黒い怪人

突き立てた親指の意味は何!
と思ったら、瞬間移動でコンクリート化け。
背後に気をとられていると再び海面がバシュ!
ボイルか!
違う”!!
「海にカメを捨てるな!」

反射的に「すみません・・・・」とつぶやきそーになるも
違う!俺は何度も何度も海水に流れ着いたミドリガメを救ってやったんだ!
そーだ。そーなんだ。そして名前はみんな「ヒロカズ」と命名してやったんだぞぉ。
えー、どーなんでぇー!ちくしょー。
と、金縛りにあってる身体の背後に感じるフォースの力。

も!
次の瞬間、青いヒカリに包まれて青空の中に
神が微笑みかけてくれていた。

ありがたや ありがたや。
健やかな目覚め。
PROJECT-F 記憶の脳が初夢をつかさどる。怖い話です。気をつけてね。
おはようございます。
ようこそシーバスアイランドYOKOHAMA-CITY。
バチ抜け天国 Tokyo-Bay。
ぞろぞろわらわらと、今までどこで釣りしてたんだい?きみたちぃ。
と、驚くべき数のルアーアングラーが水辺から水辺に出現する2番バチシーズン。
今週はひたすらCDLを多用に多用。
18年くらい前にやってたことをプレイバックプレイバック。
ほんと、いまだに通用するんじゃん。
これから先。10年先もきっと通用してるんだろうなぁ・・・・・・・。
進化してるようで進化していないようで。
いいや、実に進化してます。
間違いない。
ライン性能やらロッドやら釣るためにアプローチやら科学的なものやら
それをとりまく周辺の環境、機材、その他、とにかく進化。
ライフジャケット&スニーカースタイル。ありがと。
地元の人も遠方からこられる方も楽しめるYokohama-cityであり続けることを切に願う。
遊びだからこそ夢中になれる。
大人になっても少年のままの姿になれるステキな空間。
「釣りをする人に悪い人はいない」と子供の頃、教わった。
でも、時代の変化に伴い結果ばかりを追求しはじめると
気づかぬうちに人の釣果をねたんだりするようになる。
それは、きっと、いつか、悪い未来への扉。
だから
慣れてない人が自分の目の前のコースに打ち込んだとしても
その人もいつか経験を積んで暗黙のルールを実行するようになることでしょう。
この季節に用意にシャローエリアで初心者がはじめの一匹を
その手にして感動を得たければ復刻したCDL-9をお勧め。
ゆっくり巻いて、バチ。カウントダウンもOK。
バチパターンと平行して起きている7cmサイズのイワシ接岸のこの季節。
冬の夜長がエキサイティングになるステキなCDL。
エキスパートアングラーが使えばさらに奥が深い秘密に気づくはず。
CD-11。
先日、鈴木先生勤務のキャスティング藤沢店で見つけたのでギラギラカラーをバイト。
これは効くんだよ。ほんとに。
そのままリップありでもOKなんだけど、11のリップレスバージョンは
究極のハンティングマシーンに豹変する。
開封して速攻でリップ折。実釣。即答。
ほんとにすばらしい。
バルサの質感と重量、外皮の薄さはABS樹脂でわ成せない世界。
だから、足元でピックアップ寸前まで気が抜けない。
まだまだ続くよ、CDLのお話わぁ。
ちなみに平行して
「爆釣チャンネル-アングラーズカフェーコラム」で
「X-RAP サスペンドミノーの愛 バチ抜け攻略」公開中!
ただいま作文ちゅう・・・・・。
PROJECT-F ライフジャケット徹底委員会隊長
山口白峰
ルアーフィッシングの未来のために、そして繁栄のために愛のクリックを!

ただいま、めっちゃシンキングちゅうなり。(笑)
表層に行こーぜ>Everybody
Posted by PROJECT-F at 23:54│Comments(8)
│●山口白峰の作文
この記事へのコメント
二人揃ってnow loadingって・・・(笑
待っちゃいましたよ
待っちゃいましたよ
Posted by ケンタレ at 2009年02月07日 23:46
今日ね、いえろーさんのAKB48を語る会に拉致されてぐったりしてましてねぇ。。。
ケンタレさん、いえろーさんのAKB談義聞いてやってくださいまし。
えぇ、。
ふぅ。。。ソルスト作文終了。
爆chお返事終了。
PF作文カキカキ。
あぁ、我輩の休日が~、
釣りにいけずになぜ徹夜~。
あぁ~、いとおかし。
明日は海辺にいくぞぉ。
たぶん。いける ハズ。
いきたい す。
てんきゅ~
ケンタレさん、いえろーさんのAKB談義聞いてやってくださいまし。
えぇ、。
ふぅ。。。ソルスト作文終了。
爆chお返事終了。
PF作文カキカキ。
あぁ、我輩の休日が~、
釣りにいけずになぜ徹夜~。
あぁ~、いとおかし。
明日は海辺にいくぞぉ。
たぶん。いける ハズ。
いきたい す。
てんきゅ~
Posted by やまたれ at 2009年02月08日 01:35
徹夜w
もうすぐ夜が明けますよw
せんきゅ~
もうすぐ夜が明けますよw
せんきゅ~
Posted by ケンタレー at 2009年02月08日 03:31
アキバトーク楽しかった〜ぁ
また行きたいなAKB48
また行きたいなAKB48
Posted by AKB69 at 2009年02月08日 03:47
更新楽しみに待ってます!!!
AKB48もいいけどを復活したMAXを語る会の開催も希望します…
AKB48もいいけどを復活したMAXを語る会の開催も希望します…
Posted by 来週お邪魔する迷える小豚 at 2009年02月08日 05:37
あ、フィッシングショーでライフジャケット見なきゃ!!
Posted by ケンタロー at 2009年02月15日 01:45
ライジャケ問題は奥が深いよどこまでも
(。・ω・) ノ
今自分のブログにこのネタ書こうと思ったけど2時間かかっても半分も書けないから挫折しました…
朝まで生テレビで一人でトークさせてもらったとしても1回じゃ話しきれない可能性大
クソ~~~~ぉ面倒じゃ(▼д▼)
(。・ω・) ノ
今自分のブログにこのネタ書こうと思ったけど2時間かかっても半分も書けないから挫折しました…
朝まで生テレビで一人でトークさせてもらったとしても1回じゃ話しきれない可能性大
クソ~~~~ぉ面倒じゃ(▼д▼)
Posted by ファミコン at 2009年02月15日 02:52
はろぉ♪>コメンテーター各位
やっとこさ復活したCDL-7と9を3個づつ入手したんで昨晩、ミナト横浜行ったわさ。
イワシ接岸でっせ。ミナトみらーい。
潮周りはずしの孤高のバチもいて
なんと
100匹超え!
恐るべし製品版CD-L。
いったいCDリップ折と何が違うってぇんだい。
整流かい?くやしいが製品版に敗北。
さて、今晩は平潟湾でCDLをためすのだ。
てか、20年前にさんざん平潟湾はCDLしたのに、なぜかやりたくなるこの衝動。
くやしいぜぇ。
やっとこさ復活したCDL-7と9を3個づつ入手したんで昨晩、ミナト横浜行ったわさ。
イワシ接岸でっせ。ミナトみらーい。
潮周りはずしの孤高のバチもいて
なんと
100匹超え!
恐るべし製品版CD-L。
いったいCDリップ折と何が違うってぇんだい。
整流かい?くやしいが製品版に敗北。
さて、今晩は平潟湾でCDLをためすのだ。
てか、20年前にさんざん平潟湾はCDLしたのに、なぜかやりたくなるこの衝動。
くやしいぜぇ。
Posted by 山口白峰 at 2009年02月18日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。