ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2007年08月28日

大人の夕涼み~その2~

8月ももうすぐ終わりというのに
なんなんだろう??

とにかく暑い!!!

先日我が家の家計簿を見てビックリ・・・

電気代はエアコンの設定温度を相当抑えているのに
昨年水準を上回り、水道代もかなり↑。

そして恐ろしく↑なのがBEER代・・・・・

来客が多かったのもあるけど私だけじゃなく
奥様も今年は胃の貯水量が伸びたのか、
我が家の冷蔵庫は渇BEER状態。


こんにちは、shida-xです。

大人の夕涼み~その2~

先週の半ば、日帰り出張が早くハケたので
奥様を呼び出し横浜の生麦へ。

大人の夕涼み~その2~

たまには社会?の仕組みでも知ろうと社会見学!

ただし大人の社会見学はみんな頬を赤く染めちゃったりする

できたての生+カルビ、言葉じゃもう言い表せない。
アスファルトの灼熱ジャングルではこれぞオアシスと
いったかんじ。

大人の夕涼み~その2~

とうことでキリンビールの生麦工場の工場見学+
レストラン、試飲2杯できて隣接のレストランで幸せ気分
満喫です。


まあ飲んでばっかもアレなんで釣りにも行ってみた。



先週は月曜夜も徹夜の釣りに行ったのだけど
今回は初参戦の大名様とおこぼっちゃま様と夕涼みBASSツアー。

中4日で状況は分かっていたつもりだったのだけど
実際はかなりの減水でパターン崩壊。

いつも行っている野池は大きくなく、2人くらいがキャパかな?と
思っていたのだけど今回は減水+叩かれた後?という雰囲気で
1つ目の野池はぜんぜんダメ。

大人の夕涼み~その2~

かろうじて奥の方にある樹のせり出したカバーでなんとか・・・
普段なら夜間は入れるのが難しいのだけど意地の1匹。

とにかく今回は初参加の大名様に釣ってもらわないとマズい!
なんっつたって大名だ。

2つ目に移動、こちらもかなり減水していて雰囲気がいつもと違う。

普段ならインレットからの細い流れ込みに良い水を求めて
やってくるBASSを狙ってPOP-Xやワーム、スプーンで釣るのが
私のパターンなのだけど、流れが浅すぎてBASSがいない。

どお釣ろーかな??と考えているとおこぼっちゃま様、
クランクのカバー撃ちで連発している。

どうやらカバーに付いているサカナを引っ張ってきて
喰わせているらしい。

早朝からカバーにしか魚が付いていない・・・・・

相変わらずのワームのフォーリングにするかと思って
リグっていると大名様がミノーでGET。

さすがに大名堀の管理人、プラグ使いは流石!!

プロップでジャボジャボやっていたのだけど
ワームに変更、そろそろサイズUPが欲しくなった私は
いつもに比べて大きめのワームのみ持参。

以前は大爆発したデスアダー6inch装着!

大人の夕涼み~その2~

スキッピングでカバー下に打ち込みフォール、
良い時はこれで喰うはずなのだけど喰わない。

釣れたのは定番の岩盤と土の境目、フォール後に
スイミングさせてトゥイッチ後のフォール中に喰ってきた。

さすがに3人で投げていると場を休ませないと続かない、
先日よかった少々大きめの池に移動。


しかしこちらも減水、人大杉で更に川へ移動。
ところが着いた川は草が伸びすぎて掻き分けて進める
レベルじゃない。

ここもまた3人じゃ釣りにならない・・・・・
見えBASSがいたけどあのポカーーンとしたヤツを
喰わせる技は私にはまだない。

その後気になる野池を見学して終了、
大名様にはもっと釣っていただく予定だったのだが
ギザ申し訳なす。


この日のロッドは今年は意識して使っている
パームスのクワトロの6.6ft。

珍しく今回は待ち合わせ場所まで電車で向かったのだけど
コンパクトに持ち歩けるのは本当に便利。
モデルチェンジした現行モデルはわからないけど
4pcのロッドで2pcくらいの使い心地なのでオススメです。

それにしても対BASSのミノーイング、
なんだかスランプ。

山口BASS講座を再受講か・・・・・・・・・・・?

この日のムシキングは0
気付けば外の虫の音は秋の音色だったりする。



同じカテゴリー(火曜どうでしょう)の記事画像
釣りBLOG
グチブログ~一応エギンググッズ~
代用BASSロッド
Kiss oh~ Kiss!
大人の夕涼み
動揺と超熱の中で
同じカテゴリー(火曜どうでしょう)の記事
 釣りBLOG (2007-10-02 22:00)
 グチブログ~一応エギンググッズ~ (2007-09-25 13:45)
 代用BASSロッド (2007-09-18 13:45)
 Kiss oh~ Kiss! (2007-09-04 13:45)
 大人の夕涼み (2007-08-21 12:45)
 動揺と超熱の中で (2007-08-14 13:45)

この記事へのコメント
池のポカーンは釣りましたぜー(笑
しっかし、川のは惜しかった。
端っこだけハムって甘噛みしやがってー。
くそー、あれ退治に行きましょうねー。
Posted by おこぼ at 2007年08月28日 14:16
ここのブログ嫌いじゃないけど時たま仲良しヘナチョコ釣り日記になりますね。前からそうでしたっけ?最近少々つまらんです。そんな僕はヘッポコバザー。
Posted by コロンブス at 2007年08月28日 16:10
コロンブスは寂しいんだね。
お仲間に入れてもらいなさい。
そんな自分も寂しいヘッポコバサー。
仲間に入れて。
Posted by マルコポーロ at 2007年08月28日 17:32
ここってもとからヘナチョコ釣り日記だったんじゃないんですか!?

むしろ釣り日記になってるだけマシなんじゃ。
釣り関係ないことばっか書いてあること多々あるし。
Posted by タマゴポーロ at 2007年08月28日 18:02
そう。

これからは昆虫ブリードの時代に突入しました。

来年は皆さんにムシをわけてあげるからねぇ。

カブトだけどさ。

しかもヒロカズ遺伝子満載。

赤いよぉ。
Posted by 山口虫 at 2007年08月28日 19:31
ベースが上手くなりたければマーカスミラーを完全コピーしてきてください。

ブラックバス講座に2度目はありません。(笑)
*B型の人は聞く耳持たずわが道を行くから。(笑)
Posted by 山口BASS講座 at 2007年08月28日 23:32
あのときのカブトは未だに全員生存してらっしゃいます。

オラもブリードしようっと。
今年は1匹しか孵すことができんかったし。
Posted by 猿虫 at 2007年08月28日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人の夕涼み~その2~
    コメント(7)