2011年01月03日
2010締めくくりも東京湾。2011始まりは東京湾?相模湾?
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2011年も宜しくお願いします!
と定番の初日の出らしき1枚。
こんばんわ、AR-C<オールラウンドキャスト<上原です。
改めまして、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
で太陽が昇る瞬間、空が明るくなる瞬間は
相変わらず、初日の出ではなくともいいもんですね
2010年の釣り収め、2011年の初釣りと皆様お済みでしょうか?
自分は職業柄?初釣りの方はまだなんです
大みそかから休まず労働に励んでおります
希望通りの連休はとれたのでその辺で釣り三昧としましょうか
と言う事で思い出を引きずるように昨年2010年の釣り収めのお話
砂浜サーフでヒラメの情熱は冷めることなく2011年も継続。
2010年12月30日・釣り収めとするべく最後の休日
世間様では既に御用納めということであえて期待できるポイント
房総半島、湘南
ヒラメのメジャーポイントと言われるところは外してみた
久々のサーフやはりのびのびと釣りがしたいが勝ったから
なので東京湾サーフ
ストレスなく釣りはできたが釣果は・・・・・・・・。
1つ勉強になったと言えば初めての遠浅サーフだったので
フローティングミノー主体で投げてみた
魔性の輝きレブンは今回はやめておいた方がよさげだな。
それでも変化のあるところ感じる所をストレスなく
納得のいくまで投げる事ができた
しかし想定外だったのは波のトルク、わかんないなやってみないと
小さい波でも油断は禁物だな。
砂浜から磯に有りそうな岩が飛び出しそこからスリット状に水中へ
フローティングミノーでも根がかり結構スリリングだった
でもこういうところにいるんだろうヒラメ。
写真にも水面の変化が出てると思うんだけど見えますか?
ベイトっ気も若干あり雰囲気は結構よかったのでリベンジしようかな
と2010年の釣りは気持ちよく終わり?いや
最後は賑やかにいやたまたま「湾奥根魚倶楽部」の4名様が
横浜に遊びに来たので再び夜の東京湾へ
たまたまと言うより三浦でメバリング中に強風、雨、雷で非難的に
で昨年の東京湾奥バチ抜けでお世話になった皆様と合流。
2010年湾奥バチ抜けシーバスはお世話になりましたと
メバリングから開始。
すぐさま反応ありでメバルゲト、たしかピッピンミノーだったですよね
その後も反応は有れどキリがないので(笑)
自分はなんでかしらテクトロジギングラップからのメバル
ではなくカサゴ、しかしながら足場の高いポイントではテクトロ
テクトロジギングラップ、アイスジグは結構効果的。
その効果を1年越しに体感した人もいるとかいないとか(笑)
キャストして探るのもいいけど「灯台もと暗し」足下にもいますねメバル。
いやカサゴも・・・・・いやシーバスも・・・・・。いろいろ
その後はカサゴにも挑戦して頂きました。
楽しみ方もひとそれぞれ「地形を知る」「誘い方を知る」「釣り味を知る」
自分も久々賑やかな雰囲気で釣り収めができて満足でしたわ
まぁ今年もお手柔らかにお願いします
で2011年も東京湾、湾奥バチ抜け行きますんでよろしく
しっかし次の日は非常に眠かったわ。
東京湾サーフヒラメ?使用タックル
ロッド・EXSENCE・S906M/AR-C/TunedAR-C906
(SHIMANO)
リール・10・STELLA4000XG(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY1号(SunLINE)
リーダーVEP・SHOCKLEADER20Lb(VARIVAS)
使用ルアー
HIRAMELIMITED(SHIMANO)
炎月投式14・21g(SHIMANO)
“N”shico 96 BMFin20g・30g
RAVEN85・USR(ハルシオンシステム)
MAXRAP13(RAPALA)
東京湾・メバル・カサゴ使用タックル
ロッド・SOARE/GAMES706ULT(SHIMANO )
リール・07・STELLA2000(SHIMANO)
ライン・POWER・PRO0.6号(SHIMANO)
使用ルアー
DENS DEEP37(ハルシオンシステム)
DENS DEEP37 AREA SL-S (ハルシオンシステム)
Shadknife・Stick(ハルシオンシステム)
CD3改・リップレス(RAPALA)
JIGGING・RAPW2(RAPALA)
TRIGGER-X・プッツンテール・ピッピンミノー(RAPALA)
Shadknife・Fat (ハルシオンシステム)
Posted by PROJECT-F at 00:10│Comments(4)
│おしあん
この記事へのコメント
大晦日は、大変お世話になりました。
おしあんさんの気配り、教え上手に甘え、久々に我を忘れ釣りに夢中になりました。
1月上旬にガシランランのリベンジに向かいますので、お互いのタイミングが合えば、是非ご一緒願いたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
おしあんさんの気配り、教え上手に甘え、久々に我を忘れ釣りに夢中になりました。
1月上旬にガシランランのリベンジに向かいますので、お互いのタイミングが合えば、是非ご一緒願いたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
Posted by ICEーT at 2011年01月03日 05:12
あけおめです
今年もよろしくお願いいたします。
自分もタイミングが合えば挑戦したいっす
今年もよろしくお願いいたします。
自分もタイミングが合えば挑戦したいっす
Posted by カラマレッT at 2011年01月03日 08:02
いや~楽しかったス。また遊びに行きます。今年もどうぞよろしく!!
Posted by シャア専用ぬーぼ at 2011年01月03日 12:38
あけおめです
今年も宜しくお願いします釣り始めは今から行ってきますわ
今年も宜しくお願いします釣り始めは今から行ってきますわ
Posted by 富岡旧ザク at 2011年01月04日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。