2010年10月22日
シーバスを求めてケンタレが逝く:本文アップ
ケンタレです

今週の予告
続きは後程・・・・
------------------------------------------------
さてさて、お待たせしました
本文のアップです
今週は激込みのホームポイントも視野に入れながら
引き続き最近の日課の新規開拓の旅撃ちしてました
まずはホームの河川河口部
相変わらず人、人、人・・・・
橋脚周りや、杭、排水溝周りは全滅
そりゃこのハイシーズンだもん。仕方無いよね・・・・
入れるポジションはあるものの、どう見ても魚が着きそうには思えない位置しか空いてないねぇ
折角来たんだからチョットだけでも撃ってみようかとも思ったんだけど、時間も勿体無いんで周りの状況だけ確認して移動
丁度知った顔の釣り人数名に出会ったんでお互い情報交換
やっぱりコレだけ人が集まるだけあってそれなりに釣れているみたいですなぁ
でもポイント空くまで待つ気にもなれないし、空いた所で散々撃たれた後だし、後ろ髪引かれながらも移動だ移動
今回は河川シャロー部に掘り下げられたミオ筋らしきエグレを発見したので、ソコを重点的に攻めてみる事に
ベイトの気配はあるものの上のレンジは反応無し
というか立ち位置の関係上アップでしかキャストできないうえに地形的に流れが集約するポイントで、流れが早過ぎて普通のリップレス系やシャローランナー系ミノーでは流し込めてもうまく泳がす事が難しい状態
そこで今回はリップ付きのミノーでしっかり水を噛ませて泳がせてみた
ミオとは言ってもそんなには深くも無いんでロッドを立てながら流れよりも若干早めのリトリーブスピード
そしたらようやく反応が・・・・

※月虫66(沈)
ち、小さっ!!
今シーズン最小かもww
ファーストフィッシュでこのサイズってコトは・・・・
はい、当然のようにその後もこんなサイズのオンパレードでして・・・・

移動だ!!移動!!(T^T;
時間も大分浪費してしまったので、そろそろ干上がって馬の背状に川底が水面に顔を覗かせて来るポイントにin
水が無くなり深場へと追い出されるベイトをイミテートして約30m沖の馬の背際に落とし流れに任せて大きくU時を描く
数投目
U時の頂点を過ぎルアーが水を噛んで泳ぎ出した直後
ズムッ!!
押さえ込む様な鈍い生体反応
半信半疑でゆったりとスイープにアワセを入れると・・・・
ぎゅいーーーーいぃぃ〜〜〜〜ん!!
エラアライもせずに鋭く重く一気に走り出す
こりゃランカー特有の走り方じゃねぇの!?オイ!?
な〜んて皮算用してたら途中からはただ重たく単調なだけのファイト
あぁ、やっちまった・・・・
で、お約束の・・・・・

小座布団
<ダレだランカーだなんて言ったのは!?
うっさい
足場が高くて抜き上げられないんで泣く泣くタモ使ったけど、重過ぎて枠がひしゃげたサ・・・(涙
気を取り直して
ドム!!
半信半疑でゆったりとスイープにアワセを入れると・・・・
ぎゅいーーーーいぃぃ〜〜〜〜ん!!
エラアライもせずに鋭く重く一気に走り出す
そして・・・・・以下略

<サイズアップ♪
_| ̄|○ il||li
シンペン系で下のレンジを引くとヤツの餌食になるんで、今度はフローティングミノーでダラダラ流して行こう
うん、ソレが良い
ソレが良いに決まってる!!
ドン!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
バシャバシャバシャ!!
ほらね?ww
やっと掛けた本命だけに慎重にやり取りして

枠のひしゃげたタモに苦戦しつつ(汗

無事にネットin♪

※gozzo12 F
そんなに大きくはないけど、ナイスコンディションの嬉しい1本♪

その後は潮も止まり反応も無くなったのでコレにて新規開拓の旅は終了
今週はなんだかんだ言ってカウントサイズは1本だけか・・・
2010年の釣果 82本
目標達成まであと 38本
間に合うんかオレ!?(汗
タックル
ロッド:旧ネオンナイト83LM(改
リール:shimano レアニウムCI4 C3000
ライン:shimano パワープロ 22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT 20lb

今週の予告
続きは後程・・・・
------------------------------------------------
さてさて、お待たせしました
本文のアップです
今週は激込みのホームポイントも視野に入れながら
引き続き最近の日課の新規開拓の旅撃ちしてました
まずはホームの河川河口部
相変わらず人、人、人・・・・
橋脚周りや、杭、排水溝周りは全滅
そりゃこのハイシーズンだもん。仕方無いよね・・・・
入れるポジションはあるものの、どう見ても魚が着きそうには思えない位置しか空いてないねぇ

折角来たんだからチョットだけでも撃ってみようかとも思ったんだけど、時間も勿体無いんで周りの状況だけ確認して移動
丁度知った顔の釣り人数名に出会ったんでお互い情報交換
やっぱりコレだけ人が集まるだけあってそれなりに釣れているみたいですなぁ
でもポイント空くまで待つ気にもなれないし、空いた所で散々撃たれた後だし、後ろ髪引かれながらも移動だ移動

今回は河川シャロー部に掘り下げられたミオ筋らしきエグレを発見したので、ソコを重点的に攻めてみる事に
ベイトの気配はあるものの上のレンジは反応無し
というか立ち位置の関係上アップでしかキャストできないうえに地形的に流れが集約するポイントで、流れが早過ぎて普通のリップレス系やシャローランナー系ミノーでは流し込めてもうまく泳がす事が難しい状態
そこで今回はリップ付きのミノーでしっかり水を噛ませて泳がせてみた
ミオとは言ってもそんなには深くも無いんでロッドを立てながら流れよりも若干早めのリトリーブスピード
そしたらようやく反応が・・・・
※月虫66(沈)
ち、小さっ!!
今シーズン最小かもww
ファーストフィッシュでこのサイズってコトは・・・・
はい、当然のようにその後もこんなサイズのオンパレードでして・・・・

移動だ!!移動!!(T^T;
時間も大分浪費してしまったので、そろそろ干上がって馬の背状に川底が水面に顔を覗かせて来るポイントにin
水が無くなり深場へと追い出されるベイトをイミテートして約30m沖の馬の背際に落とし流れに任せて大きくU時を描く
数投目
U時の頂点を過ぎルアーが水を噛んで泳ぎ出した直後
ズムッ!!
押さえ込む様な鈍い生体反応
半信半疑でゆったりとスイープにアワセを入れると・・・・
ぎゅいーーーーいぃぃ〜〜〜〜ん!!
エラアライもせずに鋭く重く一気に走り出す
こりゃランカー特有の走り方じゃねぇの!?オイ!?
な〜んて皮算用してたら途中からはただ重たく単調なだけのファイト
あぁ、やっちまった・・・・

で、お約束の・・・・・
小座布団


うっさい

足場が高くて抜き上げられないんで泣く泣くタモ使ったけど、重過ぎて枠がひしゃげたサ・・・(涙
気を取り直して
ドム!!
半信半疑でゆったりとスイープにアワセを入れると・・・・
ぎゅいーーーーいぃぃ〜〜〜〜ん!!
エラアライもせずに鋭く重く一気に走り出す
そして・・・・・以下略

_| ̄|○ il||li
シンペン系で下のレンジを引くとヤツの餌食になるんで、今度はフローティングミノーでダラダラ流して行こう
うん、ソレが良い
ソレが良いに決まってる!!
ドン!!
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
バシャバシャバシャ!!
ほらね?ww
やっと掛けた本命だけに慎重にやり取りして
枠のひしゃげたタモに苦戦しつつ(汗

無事にネットin♪
※gozzo12 F
そんなに大きくはないけど、ナイスコンディションの嬉しい1本♪
その後は潮も止まり反応も無くなったのでコレにて新規開拓の旅は終了
今週はなんだかんだ言ってカウントサイズは1本だけか・・・
2010年の釣果 82本
目標達成まであと 38本
間に合うんかオレ!?(汗
タックル
ロッド:旧ネオンナイト83LM(改
リール:shimano レアニウムCI4 C3000
ライン:shimano パワープロ 22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT 20lb
Posted by PROJECT-F at 07:03│Comments(0)
│けんたれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。