2010年09月24日
秋のデイシーバスをミノーで攻略@ケンタレ編:追記有
コンチハ
東京湾奥より今週もケンタレがお届け♪
先週から続いていた出張ラッシュがようやく一段落して今日(23日)は休日
なのに連日の出張モードを引きずって朝5時に目が覚める
予報では雨なんだけど、まだ降ってないねぇ・・・
Webで雨雲レーダーとタイドグラフ確認
・・・・・・イケんじゃね!?
ってワケで近所のシャローテトラ帯へエントリーしてきました
一つ心配だったのが北寄りの風
ついこないだ北寄りの風が吹いた時は壊滅的な青潮が発生したみたいなんだけど、今日はどうなんでしょ?

A、ダイジョビでした♪
夏の間ロクに雨も降らずに、北風も吹かず溜まりに溜まっていた貧酸素塊も前回の北風で一気に抜けたみたいですな
が、しかし
デイゲームにしてはチョット潮色が澄み過ぎですな・・・
ボトムまで丸見えだし
<いやん
まずは地元の仲間内で密かなブームのスキッターポップでトップのご機嫌を伺うも反応無し
前回来た時はトップでバシャバシャやってるとダツの猛攻を受けて面白かったんだけど、今日はお留守だったみたい
続いて『月虫66』を沈みテトラに沿ってブリブリ泳がせながらランガン
途中テトラの隙間から飛び出して来たり、遠くから追いかけて来たりするんだけど漏れなくUターンかまされて中々バイトにまで持ち込めない
完全に見切られてますな(汗
途中に出会った先行者と挨拶がてら情報交換した時も同じ事言ってた
ソコでルアーをビーフリーズにチェンジ
追って来た所を横っ飛びのダートでリアクションに持ち込んでみる作戦
そしたら

見事に作戦的中♪
本格的に秋シーバス開幕した感がありますな
ビーフリーズで横の動きのリアクション
そして月虫66で縦の動き+スピード変化の食わせ方を意識
そんなカンジでローテーションしながらランガンして撃ち歩き
なんだか間の取り方が原因かルアーサイズなのかは分からないけど、今日はやたらと丸呑みされる日だったなぁ・・・




とりあえず、今日はココまで
続きはまた仕事から帰ってきたら追記upしますんで、しばし待たれい
----------------------------------------------------------------------------------------
こんばんはー
では張り切って追記です
昨日(23日)は前日から北東の風が結構強く吹いてたにも関わらず心配していた青潮は皆無
だったのに、今日(24日)仕事で某ドブを通った時に
『バスクリン色』
マジか!?
そのままチョット遠回りして海に様子見に行くと

見渡せる範囲180度全面壊滅的青潮orz・・・・
あんだけ北風吹いてて昨日まで平気だったのに今日になってコレかよ
遥か遠くの正常な潮が愛おしく感じる今日この頃いかがお過ごしですか?(涙)

千葉湾奥エリアではもうすっかり秋の風物詩となってしまった青潮
これじゃ、ストラクチャーに居着く根魚が居なくなる訳だよ
2km位続くテトラ帯や岩礁帯があってフツーに釣れそうな場所でも、この青潮が根こそぎ壊滅させてくれちゃうんだもん
たまに沖から はぐれメタル はぐれたメバルとか迷いカサゴなんかが来るんだけど、この青潮のせいで通年通して居着くに至らずかなりレアな存在にしてくれています
<ダレだもう青潮の心配は無いとか言い出したヤツは!?責任者出て来い!!
あぃ、スイマセン
んで、話は戻って昨日のパターンの話
まずビーフリーズのような横っ飛びダートするシャッド系ミノーの場合
ジャークの後に作るラインスラッグ(わざと糸フケを出す)いわゆる
『抜き』の作り方で魚の補食スイッチを入れて喰わせの間やタイミングを作るんだけど、コレばっかりはその日の状況や魚のヤル気によって違うから一概にこうだとは言えないんだよね
ただ、この日みたいに潮が澄んでいる場合は早巻きで追わせながらスラッグはあまり作らず強めに連続ジャーク
強いて言えば魚に追いつかれたり、食われたら負けぐらいの勢いでバイトをかわしつつww
中々食えなくて魚がムギい”ぃ〜!!
ってなっている所に最後にスラッグを大きく作るジャークで大きく横に飛ばして一瞬の間を与えてやると

こんなカンジで丸呑みですよ!?
この際『食わせてやろう』という概念は捨てて下さい
『魚から逃げ切ったら勝ち』ぐらいの勢いで逃げ切って、
最後にワザと隙を作る
アレですアレ
いわゆるひとつのツンデレってやつ?
<アメとムチじゃね?
次に月虫のようにあまり横っ飛びしないタイプのミノーの場合
この手のタイプのミノーは基本性能がしっかりしている物が多くてジャークを入れてもバランスをあまり崩さずに規則正しく泳いでくれるので、普通のミノーでは泳ぎが破綻してしまうくらいの超早巻きにも対応してくれます
するともうそれだけでリアクションが取れてしまうスグレモノ
超早巻きで追わせて視界に追って来た魚が見えたら気持ちスピードを落とす
ただコレだけで喰わせの間が出来て

追いついた魚はケツからバックリ逝ってくれます♪
ココで1つ気を付けないといけないのは、突然ピタッと止めるとかなりの確率でUターンかまされます
それで何度ツライ別れを経験した事か・・・・
コツは追って来た魚に気付かれない程度にスピードを落とす事
足元まで泳ぎ切っても食わない時も足元で8の字描いて掛けたりもアリかと
スイッチ入ってる魚って不思議と目と鼻の先に居る釣り人に気付かなかったりするんだよねww
あと、縦の変化には月虫の撃沈が滅法強かったね
ストラクチャーの際を通せるコースを想定しつつ、やや遠目に投げて、ボトム取って、そこからロッドを立てて一気に上昇軌道で巻き上げる

66mmで11gとかなり重いのでボトム取るのも早いし、サクサクランガン出来る手返しの良さは良いね♪
ミノーよりもバイブ系の方が手返しも良いんで、その日の魚のご機嫌で色々試すのが吉かな?
そんなこんなで
2010年の釣果 70本
目標達成まであと 50本
※40cm以下はノーカウント
ロッド:クロステージ8ft EL(餌木モデル)
リール:shimano レアニウムCI4 C3000
ライン:shimano パワープロ 22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT
東京湾奥より今週もケンタレがお届け♪
先週から続いていた出張ラッシュがようやく一段落して今日(23日)は休日
なのに連日の出張モードを引きずって朝5時に目が覚める
予報では雨なんだけど、まだ降ってないねぇ・・・
Webで雨雲レーダーとタイドグラフ確認
・・・・・・イケんじゃね!?
ってワケで近所のシャローテトラ帯へエントリーしてきました
一つ心配だったのが北寄りの風
ついこないだ北寄りの風が吹いた時は壊滅的な青潮が発生したみたいなんだけど、今日はどうなんでしょ?

A、ダイジョビでした♪
夏の間ロクに雨も降らずに、北風も吹かず溜まりに溜まっていた貧酸素塊も前回の北風で一気に抜けたみたいですな
が、しかし
デイゲームにしてはチョット潮色が澄み過ぎですな・・・
ボトムまで丸見えだし


まずは地元の仲間内で密かなブームのスキッターポップでトップのご機嫌を伺うも反応無し
前回来た時はトップでバシャバシャやってるとダツの猛攻を受けて面白かったんだけど、今日はお留守だったみたい
続いて『月虫66』を沈みテトラに沿ってブリブリ泳がせながらランガン
途中テトラの隙間から飛び出して来たり、遠くから追いかけて来たりするんだけど漏れなくUターンかまされて中々バイトにまで持ち込めない
完全に見切られてますな(汗
途中に出会った先行者と挨拶がてら情報交換した時も同じ事言ってた
ソコでルアーをビーフリーズにチェンジ
追って来た所を横っ飛びのダートでリアクションに持ち込んでみる作戦
そしたら

見事に作戦的中♪
本格的に秋シーバス開幕した感がありますな
ビーフリーズで横の動きのリアクション
そして月虫66で縦の動き+スピード変化の食わせ方を意識
そんなカンジでローテーションしながらランガンして撃ち歩き
なんだか間の取り方が原因かルアーサイズなのかは分からないけど、今日はやたらと丸呑みされる日だったなぁ・・・



とりあえず、今日はココまで
続きはまた仕事から帰ってきたら追記upしますんで、しばし待たれい

----------------------------------------------------------------------------------------
こんばんはー
では張り切って追記です
昨日(23日)は前日から北東の風が結構強く吹いてたにも関わらず心配していた青潮は皆無
だったのに、今日(24日)仕事で某ドブを通った時に
『バスクリン色』
マジか!?
そのままチョット遠回りして海に様子見に行くと

見渡せる範囲180度全面壊滅的青潮orz・・・・
あんだけ北風吹いてて昨日まで平気だったのに今日になってコレかよ
遥か遠くの正常な潮が愛おしく感じる今日この頃いかがお過ごしですか?(涙)

千葉湾奥エリアではもうすっかり秋の風物詩となってしまった青潮
これじゃ、ストラクチャーに居着く根魚が居なくなる訳だよ
2km位続くテトラ帯や岩礁帯があってフツーに釣れそうな場所でも、この青潮が根こそぎ壊滅させてくれちゃうんだもん

たまに沖から

あぃ、スイマセン

んで、話は戻って昨日のパターンの話
まずビーフリーズのような横っ飛びダートするシャッド系ミノーの場合
ジャークの後に作るラインスラッグ(わざと糸フケを出す)いわゆる
『抜き』の作り方で魚の補食スイッチを入れて喰わせの間やタイミングを作るんだけど、コレばっかりはその日の状況や魚のヤル気によって違うから一概にこうだとは言えないんだよね
ただ、この日みたいに潮が澄んでいる場合は早巻きで追わせながらスラッグはあまり作らず強めに連続ジャーク
強いて言えば魚に追いつかれたり、食われたら負けぐらいの勢いでバイトをかわしつつww
中々食えなくて魚がムギい”ぃ〜!!


こんなカンジで丸呑みですよ!?
この際『食わせてやろう』という概念は捨てて下さい
『魚から逃げ切ったら勝ち』ぐらいの勢いで逃げ切って、
最後にワザと隙を作る
アレですアレ
いわゆるひとつのツンデレってやつ?

次に月虫のようにあまり横っ飛びしないタイプのミノーの場合
この手のタイプのミノーは基本性能がしっかりしている物が多くてジャークを入れてもバランスをあまり崩さずに規則正しく泳いでくれるので、普通のミノーでは泳ぎが破綻してしまうくらいの超早巻きにも対応してくれます
するともうそれだけでリアクションが取れてしまうスグレモノ
超早巻きで追わせて視界に追って来た魚が見えたら気持ちスピードを落とす
ただコレだけで喰わせの間が出来て

追いついた魚はケツからバックリ逝ってくれます♪
ココで1つ気を付けないといけないのは、突然ピタッと止めるとかなりの確率でUターンかまされます
それで何度ツライ別れを経験した事か・・・・
コツは追って来た魚に気付かれない程度にスピードを落とす事
足元まで泳ぎ切っても食わない時も足元で8の字描いて掛けたりもアリかと
スイッチ入ってる魚って不思議と目と鼻の先に居る釣り人に気付かなかったりするんだよねww
あと、縦の変化には月虫の撃沈が滅法強かったね
ストラクチャーの際を通せるコースを想定しつつ、やや遠目に投げて、ボトム取って、そこからロッドを立てて一気に上昇軌道で巻き上げる
66mmで11gとかなり重いのでボトム取るのも早いし、サクサクランガン出来る手返しの良さは良いね♪
ミノーよりもバイブ系の方が手返しも良いんで、その日の魚のご機嫌で色々試すのが吉かな?
そんなこんなで
2010年の釣果 70本
目標達成まであと 50本
※40cm以下はノーカウント
ロッド:クロステージ8ft EL(餌木モデル)
リール:shimano レアニウムCI4 C3000
ライン:shimano パワープロ 22.6lb
リーダー:サンライン マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT
Posted by PROJECT-F at 00:07│Comments(7)
│けんたれ
この記事へのコメント
青潮出てなかったんだ?
朝起きて北東の風だったから諦めて寝ちゃったよ
千葉湾奥シャローでテトラってアソコかアソコですね!?
今度ケンタレさん探しに行きます
朝起きて北東の風だったから諦めて寝ちゃったよ
千葉湾奥シャローでテトラってアソコかアソコですね!?
今度ケンタレさん探しに行きます
Posted by 吉宗(ドブ橋下で会ったアイツです) at 2010年09月24日 12:08
八代将軍様>丁度青潮発生の隙間で釣りが出来たみたいです
超ラッキー
翌日しっかりバスクリンでした・・・orz
でも、三番瀬のアサリはこの青潮でほぼ全滅らしいです
詳しい事は分からないですが、水を浄化してくれる生物達が少なくなると今後の湾奥エリアの水質が心配です・・・・
因に、吉宗さんが挙げた二カ所のうち東の方が多分正解
いつも気まぐれなんでいつ行くかは分かりませんが、大体午前中が多いです
見かけたら生暖かい目で見守って下さいww
超ラッキー
翌日しっかりバスクリンでした・・・orz
でも、三番瀬のアサリはこの青潮でほぼ全滅らしいです
詳しい事は分からないですが、水を浄化してくれる生物達が少なくなると今後の湾奥エリアの水質が心配です・・・・
因に、吉宗さんが挙げた二カ所のうち東の方が多分正解
いつも気まぐれなんでいつ行くかは分かりませんが、大体午前中が多いです
見かけたら生暖かい目で見守って下さいww
Posted by ケンタレ at 2010年09月26日 19:42
こんにちは!ぜひ、見てくださいね!!
いつもお世話になります。
海外有名ブランド品を激安価格にてご紹介!新作も続々入荷一見の価値有です
ブランド品のことならバースデーにおまかせ!毎日更新!お楽しみに!
当サイト販売している商品はすべて、オリジナル?ブランド製品です。
安くて、品質よいものをお客様に提供しています。どちらさまでも躊躇なく、買えるように、
この価格設定をさせていただきました。Louis Vuitton,gucciなどの財布やバッグ数多く最新入荷しました!
上記の内容についてご不明な点、または記載されていないご質問も
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ぜひ、見てくださいね!!
いつもお世話になります。
海外有名ブランド品を激安価格にてご紹介!新作も続々入荷一見の価値有です
ブランド品のことならバースデーにおまかせ!毎日更新!お楽しみに!
当サイト販売している商品はすべて、オリジナル?ブランド製品です。
安くて、品質よいものをお客様に提供しています。どちらさまでも躊躇なく、買えるように、
この価格設定をさせていただきました。Louis Vuitton,gucciなどの財布やバッグ数多く最新入荷しました!
上記の内容についてご不明な点、または記載されていないご質問も
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ぜひ、見てくださいね!!
Posted by はじめまして at 2010年09月28日 11:24
コピー ブランド 市場
注文特恵中 !
尊敬する顧客の友達、
当店に対してみんなに感謝するため 長期の配慮、
特に以下を出して大安売りで活動します
みんなのご光臨を歓迎します。
一回に買う商品の代金は:
3万円以上時:3500円商品を送ります
5万円以上時:8000円商品を送ります
10万円以上時:16500円商品を送ります
贈り物は同じな価値の商品をなんでもできますよ
これは1回限りの特恵を与えることだ。期限が切れて送らない。ご注意ください
ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
以上 宜しくお願い致します
注文特恵中 !
尊敬する顧客の友達、
当店に対してみんなに感謝するため 長期の配慮、
特に以下を出して大安売りで活動します
みんなのご光臨を歓迎します。
一回に買う商品の代金は:
3万円以上時:3500円商品を送ります
5万円以上時:8000円商品を送ります
10万円以上時:16500円商品を送ります
贈り物は同じな価値の商品をなんでもできますよ
これは1回限りの特恵を与えることだ。期限が切れて送らない。ご注意ください
ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
以上 宜しくお願い致します
Posted by 木原恵美 at 2011年04月11日 22:40
激安な価格で男女共に人気のあるモンクレール ダウンやモンクレール ベストなどを販売しています。モンクレール レディース や モンクレール ジャケットなどもあります。それに品質もいいです.買ったら、絶対に得になります。
Posted by モンクレール ベスト at 2011年10月24日 16:47
ケンタレ先生。
ブランドコメント・・・・。
実はブランド志向?
ブランドコメント・・・・。
実はブランド志向?
Posted by なんだ? at 2011年10月25日 14:29
知らぬ間にこんなゴージャスなコメがわんさか・・・・
できれば釣り関係かカメラ関係のブランド希望でww
できれば釣り関係かカメラ関係のブランド希望でww
Posted by ケンタレ at 2011年11月15日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。