ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月02日

お笑いメバル道場への道 妄想編

PROJECT-Fファンの皆様、こんばんは。
そーでない皆様も一応こんばんは。泉家です。
先週の書き出しと同じだってか?
あぁそーだともicon08(逆切れ)。コピペだよicon05
と、毒風味でいきます、今週もw




さぁ本日は、ていうか、ただ今の時間(12/2 22:00〜25:00)PROJECT-F メバルショーまっただ中なワケだけど、私、泉家は現場にいられるのか怪しい雲行きであります。だってさ、嫁が「具合悪い」とか言っててさ、恐妻家のオレとしては(笑)コレを放置したら相当ヤバイぞ...というコトなんだよね。シバかれたくねーし。


一方、参加に向けての物資調達は順調そのもの。



ネーミングがいいよね。鱒レンジャー

市場価格1000円前後。書き間違いじゃなくて、せんえん。爆安。4ft。120cm。ソリッドのグラス。。個体差バリバリの製品だから、できるだけガイドがまっすぐ付いていて、シャッキリ感のあるブランクスを選んだよ。つっても、元がぺなんぺなんだから知れてるけど。



ロッドが激チープだから、リールもチープな方がいい....できれば赤くてプラスッチっぽくて、お値段は1000円くらいw...と物色していたら、abuカーディナル300UMが.....

安っ!!



3680円也。6ボールベアリングでスペアスプールまでついて、このお値段。鱒レンジャーにはズバリもったいないけど、負けましたw



時間切れにつきルアーは写真だけ


オレらしいラインナップにしてみますた。一部、怪しいチューニングルアーがありますが、もしかしたら、もしかしたら.....(妄想中)......(興奮中).....←馬鹿



よろしかったらポッチリ、ポクポクお願いし鱒
  にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 22:00Comments(2) ちびろび.jpg

2006年12月02日

ルアー釣り Stage22

Hello! Everybody!!

山口白峰!本日大忙しなのだ!

たぶんこの記事が投稿されることは横須賀で歌ってます!


そしてそのあとは横浜南で釣りな集会に参加。
どうやら主催モノらしいので急いで戻ってそのまま海へ。




それでは現地でお会いしましょう。

詳細はあとで追記で許してくだされ。

にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 19:00Comments(5)●山口白峰の作文

2006年12月02日

ガンプラ講座 その6

こんにちは、Lover-Zig BassのMitsuです。

バンダイ 1/144 HGUC061 MSA-005 メタスの製作を続けていきたいと思います。

今日はちょっとした改造のお話です。


写真はメタスの胴体と足の付け根の部品ですが
最初に組み上げてしまうと後で塗装が大変なので



のように薄刃ノコを使ってグレーのフレーム部分をカット
してしまいます。

そうすると↓のように別々の部品にして塗装をした後、
心棒を通して再度接着すればきれいに塗装の塗りわけが出来ますよ。


チョット最近忙しくて製作のペースが遅くなりましたが
着々と製作していますので、気長にお付き合いしてくださいね。


それでは今日はこの辺で失礼します。

にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 16:00Comments(0)ガンダム!

2006年12月02日

師走に突入です~!!

こんにちは。
大名です。

いよいよ、本日メバル釣り大会らしいです・・・。
それに備えて、お仕事終わってからヤマグチハクホウ教務主任と
当日の会場探しとメバルチェックをしてきました。

現場に行って感じたことは・・・
とにかく「寒い!!」みなさんこれから釣りに行くときは防寒対策を完璧にして出かけ
ましょう。
深夜は放射冷却でほんと冷え込みます。

さて、肝心の釣果ですが、ある場所では小メバルしか釣れず、
別の場所ではなんにも釣れず、また他の場所では結構いい型
のメバルが釣れたりと、状況がよくわかり、当日の開催地を無事
に決めることができました。

いま流行りの親指ガッツポーズで撮ってみました。
(ハクホウ主任に半ば強制)
この構図をみんなではやらせましょう。
わたしは地元ですので、なんとしても多少は釣っておかないと
まずいですが、楽しく釣りができればまあよしとしましょう。

しかし、ハクホウ教務主任の執念のアイスジグ釣法はすごい!
三種のギャングスターを駆使して、怒涛の攻撃を仕掛けていま
した。でもゴムにはやっぱり勝てない場所があったようで・・・。

もし、魚を見たいのでしたら、エサ釣りをおすすめします。
エサなら絶対釣れます。

わたしはこれから仕事なんで、ちょっと大変なんですが、つづき
はまたあとで。


もしよかったら押しといてくださいませ。
にほんブログ村 釣りブログへ  

Posted by PROJECT-F at 10:44Comments(0)大名のお話

2006年12月02日

BAITRODでおさかなさん!! 直後に石・・・

痛い記事書いたら痛みに襲われた ノグそです。
先週は、更新休んでしまってすんません。

みなさん、結石ってなったことありますか?
あんまり、病気のこと書いてもなんなんで一言でまとめます。
痛いです、ものすごく痛いです、のたうちまわります。
ということで、結石再発の直前、横浜西区でかましてまいりました。
みなとみらいの見えシー狙いは精神衛生上よろしくないface07
(釣れねぇからな!!!)ってことで、
もうひとつのホームに行ってきたんでございます。

ベイトロッドで 人生初!!シーバスぅうううう(つか魚)



いやぁ、ベイトRODで釣るのにこだわってた訳じゃないんです。
でもね、BOAT連れてってもらったときにビシビシ穴打ちキメてる
見せられると、いいなぁって思う訳ですよ。
実際、いいとこにビシッって入れると結果につながるし。
スピニングって、どうしても精度欠くし、曲がっちゃうし、
きわどいとこ狙うとルアー失くす訳ですよ・・・・・

脱バックラの鬼 練習しなくきゃってことで、
この場所行くときは必ずCigarro持ってってたんです。
この場所で釣れるときって、だいたい近距離で壁ギリギリか、
橋桁の間うまく入れたときだっつうののは認識してたんで。
うんでも、バックラ直しに飽きるのとラインのキンクによる
ルアーすっ飛ばし
にめげてスピニングに持ち替えちゃってたんですな。

逃げ道作ると、そっちに走るっつうことで
今回はベイトしか持ってかなかったんですよ。
それが、この結果につながったんですかねface02

しかも、ルアーは軽めのマーゲイだしっ。バックラしなかったし。



つことで、うれしさあまって もう1枚 with Cigarro



前々回の記事で書いたようにメジャーで測るようにしました。
ちゃんとメジャーの伸ばせばサイズアップ?






つことで、長々文章書いちゃいましたけど・・・・

皆様 釣行前後の夜中もしくは明け方ラーメン 
固め 濃い目 脂多めはやめましょう!!

石が出るよぉおおおおおおおおおお!!


石をも砕く、クリックお願いいたしますicon09
 &  にほんブログ村 釣りブログへ

----------------------------------------------------------------------
おさかなさんLIVESHOW!!行きたかったよう。
仕事しながらですけど、リアルタイムで楽しませていただきました。


----------------------------------------------------------------------
土曜日の明け方に、横浜駅近辺で70cm位の釣りました。
続きは来週までお待ちくださいませぇえ。
  

Posted by PROJECT-F at 09:00Comments(0)ヘビーメタボな腹