ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2010年02月21日

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

こんばんわっAR-C(オールラウンドキャスト)おしあん>上原です。

さて今週は潮回り的に「バチ抜け」楽しみにしている皆様。

また、にょろにょろくねくねはちと苦手なんて皆様もお付き合いの程

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

大潮まわり、日没、タイミングを見計らってバチ抜けポイントに

その間に鳴りやまないメールに電話(笑)

定番の「バチ抜けてますか?」「いってるの?」>爆笑。

ならば此方から手を打とうと前日のバチ抜けポイントの様子と

釣果などをおりまぜて逆に電話してみた。むふふふ・・・。

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

「もしもし明日行くんですか?ならあそこのポイントが固い!」

「もしもし昨日はボイル長かったあそこのポイントをとれば固い!」


などなど此方からフェロモンDANCEを流し込んでみたら

いましたよ4人ほど。指定されたバチ抜けポイントに。くくく

その中で1人だけいい思いをした人がいます(笑)

その人の前にデカボイルでトップウォーターシーバス炸裂!

それは今週のPROJECT-Fブログにて刻まれることでしょう>注目

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

さてさて今回の潮まわりバチに抜け方にもタイムラグがあり

ポイントに到着後は姿すら見えない状況から、やばいんじゃねぇ。

なんて思っているとバチ一気抜けとその数分後起こるボイル

水面下で行われている駆け引きは人間だけではないんですね

また昨年、今年と通してるバチ抜けポイントですが

今年は一言渋いっ。毎年言ってませんか?なんて思われますが

やる気のあるシーバスボイルが少なく大苦戦中。

チキチータママからチキチータbaby(ハルシオンシステム)

定番、必勝バチ抜けルアーから、カラーも変え

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

根本的にルアーを変えてみたり>写真は月歩77・ハルシオンシステム

ルアーを通すライン変え、通すスピードを変え粘り倒しなんとか

やっとシーバスをかければ喰いが浅くバラスの繰り返し>無情。

そんなこんな考えてみれば昨年はやる気のあるシーバスだけ

デカボイルの狙い撃ちでランガン。>結果たやすくシーバスゲト。

しかし今年はそれも含めてシーバスを狙っていかないと厳しいかも

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

ただ見た目はトップウォーターでのシーバスのルアー釣り。

視覚的にはとてもエキサイト。実に興奮的で楽しいし

やっとかかった時のそう快感はサイズもふくめて昨年より上かな?

そんなこんなですが「横浜バチ抜け」楽しんでおります。

今年は東京湾奥バチ抜けスポット・ポイントにもお邪魔する予定

よろしくおねがいします。

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

今週はメバル・メバリング、カサゴなどのロックフィッシュも

行きましたので元気が有れば本日の午後あたりに更新しますね

あくまで元気が有ればのお話ですけど。

爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

東京湾横浜バチ抜けシーバス使用タックル
ロッド・OCEA・AR‐CS606L(SHIMANO)
リール・07STELLA C3000(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY1号(SunLINE)
リーダーVEP・SHOCKLEADER20Lb(VARIVAS)
使用ルアー
チキチータママ・チキチータbaby・月歩77・shuttle・Apollo
(ハルシオンシステム)
Komomo・SF-130slim(ima)


爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010

まだまだ続くAR-C<オールラウンドキャスト<バチ抜けシーバス

カテゴリーBLACKOUT<クワガタムシ<そろそろいいんでないかい







同じカテゴリー(おしあん)の記事画像
陸っぱり横浜港湾メバル、レイブン37にて
粋で「いなせ」なお話
横浜陸っぱり春告魚・レイブン37メバルSP連日好調です
プラッキングメバルはいかが?RAVEN37DEEP SL-S メバルSP
RAVEN37DEEP SL-S メバルスペシャル
Kよ。
同じカテゴリー(おしあん)の記事
 陸っぱり横浜港湾メバル、レイブン37にて (2015-05-10 15:33)
 粋で「いなせ」なお話 (2015-04-14 21:15)
 横浜陸っぱり春告魚・レイブン37メバルSP連日好調です (2015-03-09 20:47)
 プラッキングメバルはいかが?RAVEN37DEEP SL-S メバルSP (2015-01-27 21:46)
 RAVEN37DEEP SL-S メバルスペシャル (2015-01-05 20:05)
 Kよ。 (2014-11-22 14:54)

この記事へのコメント
今週のバチ抜けプレイは
コテンパンでした
かすりすらしなかったですよ
Posted by サイヤ人 at 2010年02月21日 09:06
今年はついに湾奥デビューですかな?お待ちしてますよ…♪自分はまだしばらく潜伏すると思いますがww
Posted by 湾奥職人 at 2010年02月21日 10:57
当たりハズレが多いこの季節…渋いといいながらも魚を出す所がさすがっすね。
この季節…口から蟹が出て来るその日まで…僕は頑張ります。
Posted by カサゴ職人(仮免) at 2010年02月21日 11:39
今年はバチプレイ諦めようかな…

フライでロックやメタルなロックがまだまだなんですよね
早くやらないと、プッツンしちゃいますのでwww
Posted by 隣りで釣られた人 at 2010年02月21日 14:44
あの日は待ち時間が長かった〜次回はちょい先のエリアに出撃です!
Posted by 一番乗り at 2010年02月21日 14:52
バチ抜けっすか~!
やったことないけど、あれだけ餌だらけだと
釣れる気がしないのは・・・私だけ・・・。

ロックフィッシュ行きまっしょい♪
Posted by ハマの大巨人 at 2010年02月21日 17:32
ムラムラしますね〜次回風無い日を狙って行きますので!準備しときます!
Posted by キスギ at 2010年02月22日 00:02
一人だけいい思いをしたとうちゃん確保!!ww
我がホームでも遂にTOPバチゲーム開幕です
Posted by 幕張 at 2010年02月22日 21:32
サイヤ人さん>

渋いですねぇ
逃げ出したくなりますね(笑)

湾奥職人さん>

いつでもおっけーです。
体はあたたまっております。

カサゴ職人(仮免)さん>

追いかけ続けるのねカサゴ。
口からいきてるカニが出るその日まで!

隣りで釣られた人さん>

なにをいってるんですか!
バチ抜け、早バチまだまだこれからですよ

一番乗りさん>

早く行きすぎです・・。
結果が付いてくるならありですけどね

ハマの大巨人 さん>

ロック希望とは通ですねぇではコラボしましょ!

キスギ さん>

あなたは間違いなく風男です!
無風はありえません!

幕張さん>

そうです答えはとうちゃんでした!
そちらも始まったのですなバチ抜け
Posted by おしあん at 2010年03月03日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆漁祭♪東京湾横浜バチ抜けシーバスHISTORY2010
    コメント(9)