2009年12月29日
ラパラ使いが歳末の横浜南部を陸っぱりで叩く!!
おはようございます。
大名です。
クリスマスも過ぎ、どこもかしこもすっかりお正月の準備に
忙しくなってきましたね~。自分も年賀状とか書いたり、大
掃除したり、お出かけの準備をしてました。
この時期仕事が忙しいと言ってる同僚を多数見かけますが、
毎晩忘年会出る時間あるのに、なにがそんなに忙しいの?
と聞いてみたら、無言でした(笑)
やっぱりそうゆうことなのね~。。。時間は大切に使いたい
ですね。
さて、釣りですが、今年最後の釣りはいつも釣ってるスズキ
釣りじゃあおもしろくない!
友達と作戦会議の結果、とりあえず、近所の堤防で真昼間か
らルアー投げまくって、食べられる獲物を釣ろうということ
になりました。

ルアーはラパラが誇る新進気鋭のバイブレーション
ストームのサンダーブレード09(重さは1オンス程度)を
使います。
昼間だし、汎用性のあるサンダーブレードであらゆるところ
を叩くべく、投げて投げて投げまくり!!

最初の釣果は、なぜかイイダコ(笑)
でもおいしいし、お正月用にキープです。
釣り方はボトムをリフト&フォールで。

気づいたら、こんなに釣ってしまいました・・・。
友達にも「ルアーでタコ釣らせたら、天下一ですね~」とか
言われる始末(笑)おいしいからみんなキープです。
その後、沖に向かってフルキャストして、ボトムすれすれに
引いてくると・・・

今度は特大のアカメフグかよ~(笑)
ナニコレ??
こんなでかいフグ初めて釣りました。。。
ふぐ調理師免許持ってないので、すぐにお帰り願いました。
で、気を取り直して、岩礁地帯を根がかり覚悟でルアーを底
にぶつけながら引いてくると・・・

ガツンときてクビを振る。。。
まさかと思ったら、43センチのアイナメでした!
ここまで大型は横浜南部ではひさびさなので、ほんとにうれ
しいですね~!!サンダーブレードの絶妙なルアーバランス
とフッキングのよさにもかなり助けられた感がありますが、
とにかく釣れてよかった~。

このバイブレーション、かなりオススメです。
水深のある港湾や堤防でぜひレンジを変えて引いてみてくだ
さい!いいことあると思います。
大きさももう一回り小さいやつもあり、使い分けできます。
今年の記事更新はこれでおしまいです。
今年一年読んでいただいてどうもありがとうございました。
まだまだ未熟ですが、読者の皆様今後ともよろしくお願い
します。
平成22年は暦だと元旦の担当になりますが、昨日から関東
を離れているので、帰ってきたら内容を考えますか・・・。
それではみなさん、よいお年を。
タックル
RAPALA レッドシャフトRS86ES+セルテート2500
カスタムボディ+PE1号+20ld
ルアー
RAPALA STORM サンダーブレード 09サイズ
(クロームメッキグリーンカラー)

今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

大名です。
クリスマスも過ぎ、どこもかしこもすっかりお正月の準備に
忙しくなってきましたね~。自分も年賀状とか書いたり、大
掃除したり、お出かけの準備をしてました。
この時期仕事が忙しいと言ってる同僚を多数見かけますが、
毎晩忘年会出る時間あるのに、なにがそんなに忙しいの?
と聞いてみたら、無言でした(笑)
やっぱりそうゆうことなのね~。。。時間は大切に使いたい
ですね。
さて、釣りですが、今年最後の釣りはいつも釣ってるスズキ
釣りじゃあおもしろくない!
友達と作戦会議の結果、とりあえず、近所の堤防で真昼間か
らルアー投げまくって、食べられる獲物を釣ろうということ
になりました。
ルアーはラパラが誇る新進気鋭のバイブレーション
ストームのサンダーブレード09(重さは1オンス程度)を
使います。
昼間だし、汎用性のあるサンダーブレードであらゆるところ
を叩くべく、投げて投げて投げまくり!!
最初の釣果は、なぜかイイダコ(笑)
でもおいしいし、お正月用にキープです。
釣り方はボトムをリフト&フォールで。
気づいたら、こんなに釣ってしまいました・・・。
友達にも「ルアーでタコ釣らせたら、天下一ですね~」とか
言われる始末(笑)おいしいからみんなキープです。
その後、沖に向かってフルキャストして、ボトムすれすれに
引いてくると・・・
今度は特大のアカメフグかよ~(笑)
ナニコレ??
こんなでかいフグ初めて釣りました。。。
ふぐ調理師免許持ってないので、すぐにお帰り願いました。
で、気を取り直して、岩礁地帯を根がかり覚悟でルアーを底
にぶつけながら引いてくると・・・
ガツンときてクビを振る。。。
まさかと思ったら、43センチのアイナメでした!
ここまで大型は横浜南部ではひさびさなので、ほんとにうれ
しいですね~!!サンダーブレードの絶妙なルアーバランス
とフッキングのよさにもかなり助けられた感がありますが、
とにかく釣れてよかった~。
このバイブレーション、かなりオススメです。
水深のある港湾や堤防でぜひレンジを変えて引いてみてくだ
さい!いいことあると思います。
大きさももう一回り小さいやつもあり、使い分けできます。
今年の記事更新はこれでおしまいです。
今年一年読んでいただいてどうもありがとうございました。
まだまだ未熟ですが、読者の皆様今後ともよろしくお願い
します。
平成22年は暦だと元旦の担当になりますが、昨日から関東
を離れているので、帰ってきたら内容を考えますか・・・。
それではみなさん、よいお年を。
タックル
RAPALA レッドシャフトRS86ES+セルテート2500
カスタムボディ+PE1号+20ld
ルアー
RAPALA STORM サンダーブレード 09サイズ
(クロームメッキグリーンカラー)

今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

Posted by PROJECT-F at 06:00│Comments(0)
│大名のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。