2009年11月03日
朝から実況中継のはずが・・・。+ラパラ使いが川をゆく
おはようございます。
大名です。
今日は朝から釣りに行ってきました。
場所は、いろんなところで情報が出ていることと、公開しても差し
支えない公共施設ですので、今回は公開しちゃいますが、
横須賀海辺釣り公園です。
実は、釣り場にノートパソコンを持ち込んでいて、リアルにブログ
を投稿しようと考えていたんですが・・・。
機器のトラブルで失敗!!
(試験ではうまくいったのに~。。。)
まあこんなもんです。ははは。
で、数時間前の状況なのですが、5時すぎに釣り場に到着したとき
には釣り場はほぼ満員。ほとんどが青物狙いのカゴ釣りの方たちで
した。
また、凄まじい強風と波でかなりの荒れ模様。。。

こんなんでほんとに釣れるのかなあと、友達とラーメンを食べなが
らのんびりセッティングをします。

夜が明けても状況は変わらず(笑)
うーん、荒れてますねえ~。
でもそんな不安はどこ吹く風か、カゴ釣りの方たちは次々とイナダ
を釣り上げていきます。よくあんなにカゴを飛ばすなあと感心しな
がら、今年のメインジグであるサンダージグの20gを結び、キャ
ストし続けます。
でもルアー組には不利みたいでかすりもせず。。。
オキアミに慣れちゃってるのかなあ。

でも最後に意地で小さいですが、カサゴをゲット!
とりあえずボウズはまぬがれました・・・。
青物の釣果も一時期よりは落ちていますが、まだまだ釣れますので、
興味のある方はネットで海辺釣り公園の情報がたくさん載ってます。
調べて、釣具屋さんで状況聞いて、釣りへ行ってみてください。
ただし、どこの海釣り公園もそうですが、激混みです。
周りはおまつり続出でした。
あっ、スズキもちゃんと釣ってますよ!
先週末に自宅近所の川で。

ルアーはもちろん、RAPALA CD9!!

必殺のダート戦法が炸裂してます。
クロームメッキカラーはフラッシング効果がすばらしい!
最後にヒロバイブでも釣りました!!
数が減ってきてますが、もうちょっと釣れそうです。
タックル
RAPALA レッドシャフトRS86ES+セルテート2500
カスタムボディ+PE1号+20ld
ルアー
(対青物)
ストーム サンダージグ20g(イワシカラー)
(対スズキ)
RAPALA CD9(クロームメッキグリーンカラー)
ヒロバイブT-1


今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

大名です。
今日は朝から釣りに行ってきました。
場所は、いろんなところで情報が出ていることと、公開しても差し
支えない公共施設ですので、今回は公開しちゃいますが、
横須賀海辺釣り公園です。
実は、釣り場にノートパソコンを持ち込んでいて、リアルにブログ
を投稿しようと考えていたんですが・・・。
機器のトラブルで失敗!!
(試験ではうまくいったのに~。。。)
まあこんなもんです。ははは。
で、数時間前の状況なのですが、5時すぎに釣り場に到着したとき
には釣り場はほぼ満員。ほとんどが青物狙いのカゴ釣りの方たちで
した。
また、凄まじい強風と波でかなりの荒れ模様。。。
こんなんでほんとに釣れるのかなあと、友達とラーメンを食べなが
らのんびりセッティングをします。
夜が明けても状況は変わらず(笑)
うーん、荒れてますねえ~。
でもそんな不安はどこ吹く風か、カゴ釣りの方たちは次々とイナダ
を釣り上げていきます。よくあんなにカゴを飛ばすなあと感心しな
がら、今年のメインジグであるサンダージグの20gを結び、キャ
ストし続けます。
でもルアー組には不利みたいでかすりもせず。。。
オキアミに慣れちゃってるのかなあ。
でも最後に意地で小さいですが、カサゴをゲット!
とりあえずボウズはまぬがれました・・・。
青物の釣果も一時期よりは落ちていますが、まだまだ釣れますので、
興味のある方はネットで海辺釣り公園の情報がたくさん載ってます。
調べて、釣具屋さんで状況聞いて、釣りへ行ってみてください。
ただし、どこの海釣り公園もそうですが、激混みです。
周りはおまつり続出でした。
あっ、スズキもちゃんと釣ってますよ!
先週末に自宅近所の川で。
ルアーはもちろん、RAPALA CD9!!
必殺のダート戦法が炸裂してます。
クロームメッキカラーはフラッシング効果がすばらしい!
最後にヒロバイブでも釣りました!!
数が減ってきてますが、もうちょっと釣れそうです。
タックル
RAPALA レッドシャフトRS86ES+セルテート2500
カスタムボディ+PE1号+20ld
ルアー
(対青物)
ストーム サンダージグ20g(イワシカラー)
(対スズキ)
RAPALA CD9(クロームメッキグリーンカラー)
ヒロバイブT-1

今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

Posted by PROJECT-F at 11:06│Comments(0)
│大名のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。