2009年10月21日
ぶらっく釣りでRODを折った件
どうも フクイです。
先週末は早起きして ぶらっく釣りに行ってきました。
どシャロー過ぎて お気に入りのベビーワンマイナスが、
根ガカリング。
PE巻いてるし腕に巻いてひっぱりゃフック伸びて
強制回収でしょと余裕ぶっこいたら、
ペキっ・・・
ものの見事にティップを折っちまいました
ナマズばかりに使ってたけど先週やっと ぶらっく釣って
これからって時の ギリギリマシンガン56Lがっぁぁっぁあぁぁ。

コレは家に帰ってきてTOPガイドに残ったブランクを除去したあと。
ティッシュに水つけてガイドリングを包んだあとライターで炙って
プライヤーで残ったブランクをぶっこ抜きました。

残ったスレッドをこれまたライターで炙ってカッターで削り取り、
紙ヤスリで整形してきっちりガイドに収まるように。

このあとはガイドを固定して上の画像みたいにスレッド巻いて、
エキポシでコーティングかけようと思っとります。
で、トップガイドの接着ですが。
こんな便利なものがあるんですね。

ということで続きは FUJIホットグルー、スレッド等
部材が届いてからでございます。
ああっ、ちなみに翌日はシーバス釣りに行ってみましたが、
15cmの護岸の窪みから推定70cmの方が飛び出してアタック。
手元への感触のみを残してバイトミスされました。
PE2.5号直結だと弾かれちゃうんでしょうか・・・
うむー今見てもカッコ良すぎなんですけど。
先週末は早起きして ぶらっく釣りに行ってきました。
どシャロー過ぎて お気に入りのベビーワンマイナスが、
根ガカリング。
PE巻いてるし腕に巻いてひっぱりゃフック伸びて
強制回収でしょと余裕ぶっこいたら、
ペキっ・・・
ものの見事にティップを折っちまいました

ナマズばかりに使ってたけど先週やっと ぶらっく釣って
これからって時の ギリギリマシンガン56Lがっぁぁっぁあぁぁ。
コレは家に帰ってきてTOPガイドに残ったブランクを除去したあと。
ティッシュに水つけてガイドリングを包んだあとライターで炙って
プライヤーで残ったブランクをぶっこ抜きました。
残ったスレッドをこれまたライターで炙ってカッターで削り取り、
紙ヤスリで整形してきっちりガイドに収まるように。
このあとはガイドを固定して上の画像みたいにスレッド巻いて、
エキポシでコーティングかけようと思っとります。
で、トップガイドの接着ですが。
こんな便利なものがあるんですね。

ということで続きは FUJIホットグルー、スレッド等
部材が届いてからでございます。
ああっ、ちなみに翌日はシーバス釣りに行ってみましたが、
15cmの護岸の窪みから推定70cmの方が飛び出してアタック。
手元への感触のみを残してバイトミスされました。
PE2.5号直結だと弾かれちゃうんでしょうか・・・
うむー今見てもカッコ良すぎなんですけど。
Posted by PROJECT-F at 08:00│Comments(2)
│ヘビーメタボな腹
この記事へのコメント
竿大丈夫ですか?
しかし、これは便利ですね
自分も餌釣り時、磯竿先端が良く・・・パキッ
これがあれば応急処置してプレイ続行なんて
しかも、安いですね
いままでは、泣く泣く帰ってましたから(笑)
しかし、これは便利ですね
自分も餌釣り時、磯竿先端が良く・・・パキッ
これがあれば応急処置してプレイ続行なんて
しかも、安いですね
いままでは、泣く泣く帰ってましたから(笑)
Posted by オシアん at 2009年10月21日 21:34
確かに磯竿はキツイww
なんつっても炙れば位置調整できるのがうれしいっすね。
竿の方はガイドも結局新しいの購入して、
スレッドも赤白購入したんで修理が楽しみになってきましたは。
なんつっても炙れば位置調整できるのがうれしいっすね。
竿の方はガイドも結局新しいの購入して、
スレッドも赤白購入したんで修理が楽しみになってきましたは。
Posted by フクイ at 2009年10月22日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。