ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

2009年07月12日

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

こんばんわ♪
AR-C(オールラウンド・キャスト)おしあんでございます。パー
今週も言うことのない天気でしたね・・・
のあとは・・・爆風×爆風ぴよこ2
うまくいきませんね自然相手ですから・・・
でも竿ふらないとなーなんて近場でふってまいりました。
東京湾横浜でお約束のシーバスですサカナ
風のおかげかはわかりませんが水色も以前にくらべればマシかな?
風が吹く前はトマトジュースのような色で夜になれば夜光虫
今は昼間見た感じ若干底荒れ気味ですが
夜は夜光虫も気にならない程度でした
最近、ちょっとハマり気味でした小型プラグをメインにして開始です。グー

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

これはラパラCD3のリップレス仕様で水面直下をトローリ、トローリ
サイズは小さいですがシーバスの顔が拝めたので感謝しつつ
広く浅く探っていきます。

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

こちらはCD3です。
バイトがあったレンジを意識しつつ竿をたててゆっくり誘ってみました
サイズアップは予想外でかなり焦りましたがなんとかネットイン
手に伝わる振動が気持ちいいななんて改めておもいいつつ

欲がでまして・・・ぴよこ_酔っ払う

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

ルアーを月虫77(浮)を投入してサイズアップを試みました・・・
月虫66(浮)でいい思いをしたので77(浮)はどうかな?なんて
こんな天気の合間に釣具屋さんへ行き購入ですダッシュ

誘い方も激しくアクションをくわえながら食わせの間でゲットですが
超サイズダウンしました(笑)
誘い方も色々と試しましたがレンジと壁際ギリギリのキャストが
うまく決まれば反応は良い感じでした。
逆にベイトの存在は感じられず目の前を通るものには反応がいい?
なんて感じはしました。
パー

この日はこれで終わりましたが…後日から凄まじい

爆風ブロークンハート

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

家にこもってノットの練習をしたり
釣具の手入れをしたりしてましたがありがたいお誘いが♪車

今週もカブトムシ・クワガタの観察、採集へ行きました。

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

メンバーは前回と同じですが、竿は持たずクワガタオンリー♪

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

待ち合わせそうそうハロゲンライト対決が見れました(笑)
採集方法は前回と同じく樹液採集です。
クヌギやコナラなどからでる樹液に集まるクワガタ
カブトムシを狙います。

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

その他の採集方法としては自分の知ってるかぎりですが

ピンクの星灯火採集
発電機などを使いライトに集まるクワガタを採集する方法です。
(禁止されている場所もあるので注意)
しかし、そこまではちょっとなんて、
ならば外灯に集まる虫を狙う方法もあります
街灯は勿論、自動販売機やコンビニなんかでも応用して採取も可能です

ピンクの星河川での採集
中、大型河川での採集方法です。
雨などで上流から木が中流、下流に流れてきます
その流木の中にいるクワガタを狙います
河川のカーブなど流木が溜まっている所を探すのが1つのポイントです
2つ目のポイントですが流木を割って探すのではなく。
クヌギ、コナラではなくヤナギを探してください
河川にあるヤナギは皆様が良く目にする枝の垂れ下ったヤナギとは
少し違います
葉は良く似てるとは思いますので探してみてください
ヤナギも樹液が出てますし、木にできた穴にクワガタがいます

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

そしてピンクの星樹液採集

一般的にはクヌギ、コナラなどなど樹液に集まる虫
を採集します。
クヌギはどんなところにあるか思うに人の手が加わっている場所
シイタケの栽培などをしてる場所などがあります。
樹液がでている木、出ていない木もありますがこれも色々ありまして
日当たりの良いクヌギ、ボクトウガの幼虫が居る木、
ツタが絡まっている木、手入れがされているクヌギ林なんかは
樹液が比較的出てる木が多い感じは個人的感想ですがします

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

また、クヌギやヤナギなどにできた穴にクワガタが居る時は
こんなかき出し棒でクワガタのお尻をツンツンしてあげれば
コクワは出てくると思います。
オオクワやヒラタクワガタは力が強いので用心です
また、採集の際は木のめくれや穴を壊さないように
採集してください。
これは釣りと同じでポイントがつぶれてしまいます。
電球

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

そんなこんなでの樹液採集ですが、先行者有りで苦戦ですが
丁寧に探していきます。

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

2人の呼吸は抜群にシンクロ中?

釣りと同じで採集だけでなく楽しまなければ損!!!
こちらではこんな光景が・・・!!!ビックリ

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

暗闇で聞こえるガシガシという音、カブトムシのガチンコバトルに遭遇
餌場争いかな?

裏側に・・・

爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

メスのカブトムシが一匹さらにオスが
三つ巴のバトルに発展!!!カブトムシの世界も大変なのね(笑)

シーバス使用タックル
ロッド・OCEA・AR‐CS606L(SHIMANO)
リール・07STELLA 2000(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY0.8号(SunLINE)
リーダーVEP・SHOCKLEADER20Lb(VARIVAS)
ヒットルアー
月虫77(浮)(ハルシオンシステム)
CD3(Rapala)


爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪

今週もありがとうございました。
記事がアップされる頃には風も一段落してそうですね
ついでに梅雨明け宣言もほしいところです
その頃には茶色い誘惑、照りコチなんてよさげですね
また、ドラゴンクエストIX(最新版)も出たし・・
釣具屋さんのセール何か始まっていそがしくなりそうですね(笑)ハート









同じカテゴリー(おしあん)の記事画像
陸っぱり横浜港湾メバル、レイブン37にて
粋で「いなせ」なお話
横浜陸っぱり春告魚・レイブン37メバルSP連日好調です
プラッキングメバルはいかが?RAVEN37DEEP SL-S メバルSP
RAVEN37DEEP SL-S メバルスペシャル
Kよ。
同じカテゴリー(おしあん)の記事
 陸っぱり横浜港湾メバル、レイブン37にて (2015-05-10 15:33)
 粋で「いなせ」なお話 (2015-04-14 21:15)
 横浜陸っぱり春告魚・レイブン37メバルSP連日好調です (2015-03-09 20:47)
 プラッキングメバルはいかが?RAVEN37DEEP SL-S メバルSP (2015-01-27 21:46)
 RAVEN37DEEP SL-S メバルスペシャル (2015-01-05 20:05)
 Kよ。 (2014-11-22 14:54)

この記事へのコメント
釣りはちょっと風強すぎ

でしたね(-.-;)

しかし虫は裏切らないのね
Posted by むっしムラムラ at 2009年07月12日 09:12
我が家でも毎夜、ノコ以外は餌場のガチンコバトルが勃発中!

次はメス狙い&シンクロ出来る様に努力します。
Posted by アドバンズ at 2009年07月12日 12:01
四角関係ですか〜

生きるものすべてに
争いはありますからねぇ
ヘラクレス見つけたら
激写で
Posted by 鯔マスターJr. at 2009年07月12日 17:19
錨結び意外にネックでした!
Posted by 新人キャプテンai at 2009年07月12日 20:42
昆虫採集いいですねぇ〜☆
けどボクとはお魚採集ですからね!出動用意しときます!
Posted by キスギ at 2009年07月13日 00:42
むっしムラムラ さん>

強かったですね~
虫も採集しにくかったですよ。

アドバンズ さん>

リベンジお待ちしてます。
こけてムシカゴをぶちまけ衝撃で
ノコをおとしては駄目ですぜ(笑)

鯔マスターJrさん>

ヘラクレスを樹液採集でみかけたら
確実にテンションさがりますね(泣)
竿購入の時はお気軽に相談くださいな♪

新人キャプテンai さん>

おめでとうキャプテン♪
是非、お供させて下さい・・・
錨結び???
遠い昔に聞いたような、聞かなかったような
・・・・・・・・。

キスギさん>

ひさびさですな。
元気してますか?
そろそろ振りたいんでしょ(笑)
わかってますよ・・・ええ
行く時はメッセくださいまし
Posted by INITIAL О at 2009年07月13日 01:06
ドS専用
最新ノット亀甲縛りをあみだしてくださいm(__)m
Posted by 最新ノット at 2009年07月13日 15:11
カブトにクワガタ
いいですね

最近は見掛けなく
なりましたね

虫採りをする少年も見掛けなくなりました

少し寂しかったり
しますね(;_;)
Posted by ミスターBoo at 2009年07月13日 21:09
最新ノット さん>

わかりました・・・・・
考えましょう、ただし記念すべき1人目は
にやにや。
最新ノットさんにためしましょ(笑)

ミスターBoo さん>

そうですね、見かけなくなりましたね
自分がガキの時は
夏になれば、
朝、昼、夕3回は山にいってましたよ
Posted by DCデポ at 2009年07月14日 00:05
10ゲト
Posted by も at 2009年07月14日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆漁祭♪ 2人のAnother Twilight♪
    コメント(10)