2009年06月25日
心に残る名言集「お爺ちゃんのルアーですよね」
まいど(。・ω・) ノ
素人部門まっきぃろデス★

久々でもシーバスです。
最近ど~も釣り離れってか釣りに行く回数が減ってます…
その分釣り具屋に行く回数が増え…
ルアーの整理なんかもしちゃってるからフックなんか綺麗になってたり♪
釣りに行く準備は完璧なんですが…
オイラの回りでねポイントが潰れただとか魚が釣りづらくなっただとか
ゴチャゴチャしちゃってたりして…
ゴチャゴチャしてまでも魚が釣りたいのか?なんて思うと
個人的には釣りはやっぱり楽しくね♪派
なので釣れなくても楽しく♪釣れなきゃまた次回リベンジ凸(`、´X)
なんかめんどくせ~な(-_-)
とか思って釣り場離れしつつもちゃっかり釣らせて貰ったシーバスさん♪

使用タックル
ロッド シマノ・ゲームAR-CS806L
リール シマノ・ツインパワーC3000
ライン ファイヤーライン1.5号
リーダー バリバスVEP20LB
ルアー ラパラ・SSR8

しかしやっぱり釣れなくても楽しいのが釣りだけど
釣れればもっと楽しいと実感しました(^-^)
さてさて話は変わりましてね

オイラの足を必死に持ち上げる山口さん…
後ろで見切れるおしあん先生…
何してんかわからん変な写真(笑)
なんんか良く分からん事をやりながらも山口さんがブツブツ言ってました
「CD7はお爺ちゃんのルアー」なんて言う奴がいるんだよ!
そんな酷いこと言うのはオイラなんですけどね(・へ・)
CD7って見た目古いぽいし最近あんま使ってる人も見ないルアー
オイラも何気に苦手なんですよ…
CD9とCD5は釣れるんだけどCD7だけなぜか苦手(×_×;)

そんなCD7をラインの先に結んだ山口さんが
「CD7は爺ちゃんのルアー」「爺ちゃんのルアー」とかブツブツいいながら
終いにゃ~「ハタノさんはCD7が使えないから下手なんだよ」とか言いながら
小声でCD7の使い方を呟きつつ
人の目の前にCD7を投げてアクションを何気に見せて教えてくれる
優しい山口白峰さん(^-^)教え方が素直じゃないよね(笑)
実話ですね…少し前に「CD7が使えないのは下手なんだよ」って言われて以来
悔しくてコッソリ使い方の練習はしてたりするんですが釣果が出ない…
ただ投げて巻けば釣れるんだろうけど???

少し前からマイブームなジギングラップ
1個のルアーで表層からボトム
そして上下左右に自由自在に動き浮上で食わせてフォールで食わす
シーバスの基本スローなタダ引きの世界に居たオイラには衝撃的なルアー
それがジギングラップ!なんだけど
その上下左右に動きまくる3Dワールド
めちゃ面白しシーバスにも応用出来ないかと
釣果よりもルアーアクション考えて遊んでる最近のオイラ…
山口さんのCD7アクションもオイラが地味に練習研究してる
縦方向への小刻みアクションが入ってたので
オイラの練習も無駄じゃなかったと心の中で答え合わせが出来たりして
ラッキー♪(^-^)
そんな練習したりアクション試したりしてると
今まで楽しかったルアーが何か動かないし面白くないとか
コレ今まで良く分からんクソルアーだったのが意外や意外に
スゲー面白アクションしちゃったりすんだよね♪
記事がド素人ぽくて申し訳ないけど
オイラ的には今これがめちゃめちゃ楽しいマイブームなんですよ♪

そして今気になってるアクションが
普通にツン!ってアクションさせると縦方向にアクションするルアー達
オイラの手持ちだと(右から)
ストーム・ニンジャ
ハルシオンシステム・いなせ9(OM)
プエブロ・ダミービー
しかしながら縦方向に動くとかオイラの中では今まで使って無いルアーだったので
今めちゃめちゃ新鮮で楽しかったりするんですヨ(⌒▽⌒)/
まだ釣果とか伴わないけどいつか釣れるように練習してみま~す♪
でわまたねん♪
久々でもシーバスです。
最近ど~も釣り離れってか釣りに行く回数が減ってます…
その分釣り具屋に行く回数が増え…
ルアーの整理なんかもしちゃってるからフックなんか綺麗になってたり♪
釣りに行く準備は完璧なんですが…
オイラの回りでねポイントが潰れただとか魚が釣りづらくなっただとか
ゴチャゴチャしちゃってたりして…
ゴチャゴチャしてまでも魚が釣りたいのか?なんて思うと
個人的には釣りはやっぱり楽しくね♪派
なので釣れなくても楽しく♪釣れなきゃまた次回リベンジ凸(`、´X)
なんかめんどくせ~な(-_-)
とか思って釣り場離れしつつもちゃっかり釣らせて貰ったシーバスさん♪
使用タックル
ロッド シマノ・ゲームAR-CS806L
リール シマノ・ツインパワーC3000
ライン ファイヤーライン1.5号
リーダー バリバスVEP20LB
ルアー ラパラ・SSR8
しかしやっぱり釣れなくても楽しいのが釣りだけど
釣れればもっと楽しいと実感しました(^-^)
さてさて話は変わりましてね
オイラの足を必死に持ち上げる山口さん…
後ろで見切れるおしあん先生…
何してんかわからん変な写真(笑)
なんんか良く分からん事をやりながらも山口さんがブツブツ言ってました
「CD7はお爺ちゃんのルアー」なんて言う奴がいるんだよ!
そんな酷いこと言うのはオイラなんですけどね(・へ・)
CD7って見た目古いぽいし最近あんま使ってる人も見ないルアー
オイラも何気に苦手なんですよ…
CD9とCD5は釣れるんだけどCD7だけなぜか苦手(×_×;)
そんなCD7をラインの先に結んだ山口さんが
「CD7は爺ちゃんのルアー」「爺ちゃんのルアー」とかブツブツいいながら
終いにゃ~「ハタノさんはCD7が使えないから下手なんだよ」とか言いながら
小声でCD7の使い方を呟きつつ
人の目の前にCD7を投げてアクションを何気に見せて教えてくれる
優しい山口白峰さん(^-^)教え方が素直じゃないよね(笑)
実話ですね…少し前に「CD7が使えないのは下手なんだよ」って言われて以来
悔しくてコッソリ使い方の練習はしてたりするんですが釣果が出ない…
ただ投げて巻けば釣れるんだろうけど???
少し前からマイブームなジギングラップ
1個のルアーで表層からボトム
そして上下左右に自由自在に動き浮上で食わせてフォールで食わす
シーバスの基本スローなタダ引きの世界に居たオイラには衝撃的なルアー
それがジギングラップ!なんだけど
その上下左右に動きまくる3Dワールド
めちゃ面白しシーバスにも応用出来ないかと
釣果よりもルアーアクション考えて遊んでる最近のオイラ…
山口さんのCD7アクションもオイラが地味に練習研究してる
縦方向への小刻みアクションが入ってたので
オイラの練習も無駄じゃなかったと心の中で答え合わせが出来たりして
ラッキー♪(^-^)
そんな練習したりアクション試したりしてると
今まで楽しかったルアーが何か動かないし面白くないとか
コレ今まで良く分からんクソルアーだったのが意外や意外に
スゲー面白アクションしちゃったりすんだよね♪
記事がド素人ぽくて申し訳ないけど
オイラ的には今これがめちゃめちゃ楽しいマイブームなんですよ♪
そして今気になってるアクションが
普通にツン!ってアクションさせると縦方向にアクションするルアー達
オイラの手持ちだと(右から)
ストーム・ニンジャ
ハルシオンシステム・いなせ9(OM)
プエブロ・ダミービー
しかしながら縦方向に動くとかオイラの中では今まで使って無いルアーだったので
今めちゃめちゃ新鮮で楽しかったりするんですヨ(⌒▽⌒)/
まだ釣果とか伴わないけどいつか釣れるように練習してみま~す♪
でわまたねん♪
Posted by PROJECT-F at 11:55│Comments(0)
│まっきぃろのお時間
この記事へのトラックバック
暑い中、かなりの距離を歩き回って遊んできました。メインルアーはCD7。Rapala(ラパラ) カウントダウンって、ケースを見たら入れたはずのCD3,5,9の姿が・・・・ない。というこ...
CD7 ただ巻き 早巻き テクトロ【アイスジグでフィギュアエイト!水面下の攻防記】at 2009年06月27日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。