2009年06月09日
雨の合間にRAPALA CD大活躍!
おはようございます。
大名です。
釣り人泣かせの天気が続いていますね。
涼しくて快適なんですが、さすがに雨の日まで釣りに行く
元気が最近ありません。
周りも風邪にやられている人が続出しているし、気をつけ
ないと・・・。
さて、先週末は買い物やら紫陽花見物やら遊びほうけて
いまして、日曜の夕マヅメ2時間しか釣りに行きませんで
した。
地元の横浜界隈はここのところ調子よく釣れているのです
が、型が出ないとのこと。この季節はセイゴ~フッコが多い
とつくづく思います。
自宅近所の岸壁に着いて、いつもの相棒RAPALA CD7
を結び、岸壁際ギリギリに通していきます。
岸から50センチルアーが離れただけでヒットが激減し、かつ
どこのレンジにいるかわかりませんので、CD7を多段的に
引いてくるのが、魚をゲットするポイントです。

この魚も岸際ギリギリを引いてきて、ピックアップ寸前に食っ
てきました。結構ルアーを追いかけてきたような波紋が見えた
ので、距離をとってできるだけルアーを見せるように心がけると
ヒット率が格段にアップするかもしれません。

でもほんと30~50センチくらいのスズキが多いです。
ルアーを先に食ってくるんでしょうか。。。
どこを投げてもこのサイズばかり。
いまはキャストとやり取りを純粋に楽しんでいきますかー。
アジやイワシも近所でかなり釣れているみたいですので
サビキ釣りもいいかも。来週はひょっとしたらサビキ釣り特集
になるかもしれません(笑)
RAPALA レッドシャフトCD66ES+ステラAR3000
+ナイロン10ld+25ld
ルアー
RAPALA CD7(クロームメッキカラー)
今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

大名です。
釣り人泣かせの天気が続いていますね。
涼しくて快適なんですが、さすがに雨の日まで釣りに行く
元気が最近ありません。
周りも風邪にやられている人が続出しているし、気をつけ
ないと・・・。
さて、先週末は買い物やら紫陽花見物やら遊びほうけて
いまして、日曜の夕マヅメ2時間しか釣りに行きませんで
した。
地元の横浜界隈はここのところ調子よく釣れているのです
が、型が出ないとのこと。この季節はセイゴ~フッコが多い
とつくづく思います。
自宅近所の岸壁に着いて、いつもの相棒RAPALA CD7
を結び、岸壁際ギリギリに通していきます。
岸から50センチルアーが離れただけでヒットが激減し、かつ
どこのレンジにいるかわかりませんので、CD7を多段的に
引いてくるのが、魚をゲットするポイントです。
この魚も岸際ギリギリを引いてきて、ピックアップ寸前に食っ
てきました。結構ルアーを追いかけてきたような波紋が見えた
ので、距離をとってできるだけルアーを見せるように心がけると
ヒット率が格段にアップするかもしれません。
でもほんと30~50センチくらいのスズキが多いです。
ルアーを先に食ってくるんでしょうか。。。
どこを投げてもこのサイズばかり。
いまはキャストとやり取りを純粋に楽しんでいきますかー。
アジやイワシも近所でかなり釣れているみたいですので
サビキ釣りもいいかも。来週はひょっとしたらサビキ釣り特集
になるかもしれません(笑)
RAPALA レッドシャフトCD66ES+ステラAR3000
+ナイロン10ld+25ld
ルアー
RAPALA CD7(クロームメッキカラー)
今週も読んでいただいてありがとうございました。
みなさんもよい釣りを!

Posted by PROJECT-F at 07:11│Comments(0)
│大名のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。