2008年10月14日
早起きは三文の得!ご近所で青物編
おはようございます。
大名です。
先週はひさびさに三連休でした。
日中と夜は用事がありましたので、土日の早朝
2時間だけ釣りに行ってきましたがなかなかおも
しろかったです。
今回も地元横浜の自宅からバイクで数分程度の
岸壁です。
やっぱり混んでます。さすが三連休・・・・・。
スズキはいつでも狙えますので、今回は青物で
す。青物は食べておいしいですのでぜひ釣りたい
ところです。
土曜日は冷たい雨が止みませんでした。天気予
報は外れてしまいましたが、これはむしろ好条件。
さっそくRAPALA CD9をつけてとりあえず様子
見です。

投げ始めてすぐに近くでボイルがありました。
近距離でしたので、RAPALA CD9でも届くなと
思いフルキャスト。
ボイルの外側にルアーを通すとすぐさまヒット!
横に走って、足元でかなり突っ込む独特の引きな
ので、イナダとすぐにわかりました。
寄せてみるとやっぱりイナダ。

本日の夕飯をとりあえずゲットです。
その後15分ほどルアーを投げましたが、雨がぜん
ぜん止まないし、60~70センチ程度のスズキを
2回バラすしで今日はもういいかなと思い、風邪を
ひかないうちに撤退しました。
続いて日曜。
昨日に増して混んでます。
このような場合、飛距離を稼ぐしかないので湾ベイト
をつけて超長距離を撃ちます。
すると、幸先よくタチウオをゲットです。

綺麗な魚体だなあと思う反面、湾ベイトは案の定、
あの歯でボロボロにされてました。
ルアーをヒロバイブT-1に交換して、ふたたび釣り
を再開します。
この日はボイルがあまり出ずにたまに出るような状
況です。
レンジを変えて応戦していますと、突然ひったくるよ
うなアタリがありました。
イナダとも違う強烈な引き。
ドラグを緩めて慎重に慎重にやりとりしていきます。
その正体は、なんとカンパチ・・・

45センチもありました。
まさかうちの近所でこんな高級魚が釣れるとは、思
いもよらず本当にびっくり!

ヒロバイブT-1による多段遊泳層リトリーブがよかっ
たようです。バイブレーションはなかなか重宝しますね。
まだまだ青物は市内各所で釣れているようですので、
週末は早起きしてチャレンジしてみてはいかがでしょう?
タックル
アピアスパルタス風神号ウィルダネス96ML+
セルテートカスタムボディ3000+RCSスプール
+RCSハンドル
ライン
ナイロン12ld+リーダー
ルアー
RAPALA CD9(廃盤カラー ブルー)、湾ベイト、
ヒロバイブT-1
今週も読んでいただいてありがとうございました。
もしよければクリックをお願いします↓
& 
大名です。
先週はひさびさに三連休でした。
日中と夜は用事がありましたので、土日の早朝
2時間だけ釣りに行ってきましたがなかなかおも
しろかったです。
今回も地元横浜の自宅からバイクで数分程度の
岸壁です。
やっぱり混んでます。さすが三連休・・・・・。
スズキはいつでも狙えますので、今回は青物で
す。青物は食べておいしいですのでぜひ釣りたい
ところです。
土曜日は冷たい雨が止みませんでした。天気予
報は外れてしまいましたが、これはむしろ好条件。
さっそくRAPALA CD9をつけてとりあえず様子
見です。
投げ始めてすぐに近くでボイルがありました。
近距離でしたので、RAPALA CD9でも届くなと
思いフルキャスト。
ボイルの外側にルアーを通すとすぐさまヒット!
横に走って、足元でかなり突っ込む独特の引きな
ので、イナダとすぐにわかりました。
寄せてみるとやっぱりイナダ。
本日の夕飯をとりあえずゲットです。
その後15分ほどルアーを投げましたが、雨がぜん
ぜん止まないし、60~70センチ程度のスズキを
2回バラすしで今日はもういいかなと思い、風邪を
ひかないうちに撤退しました。
続いて日曜。
昨日に増して混んでます。
このような場合、飛距離を稼ぐしかないので湾ベイト
をつけて超長距離を撃ちます。
すると、幸先よくタチウオをゲットです。
綺麗な魚体だなあと思う反面、湾ベイトは案の定、
あの歯でボロボロにされてました。
ルアーをヒロバイブT-1に交換して、ふたたび釣り
を再開します。
この日はボイルがあまり出ずにたまに出るような状
況です。
レンジを変えて応戦していますと、突然ひったくるよ
うなアタリがありました。
イナダとも違う強烈な引き。
ドラグを緩めて慎重に慎重にやりとりしていきます。
その正体は、なんとカンパチ・・・
45センチもありました。
まさかうちの近所でこんな高級魚が釣れるとは、思
いもよらず本当にびっくり!
ヒロバイブT-1による多段遊泳層リトリーブがよかっ
たようです。バイブレーションはなかなか重宝しますね。
まだまだ青物は市内各所で釣れているようですので、
週末は早起きしてチャレンジしてみてはいかがでしょう?
タックル
アピアスパルタス風神号ウィルダネス96ML+
セルテートカスタムボディ3000+RCSスプール
+RCSハンドル
ライン
ナイロン12ld+リーダー
ルアー
RAPALA CD9(廃盤カラー ブルー)、湾ベイト、
ヒロバイブT-1
今週も読んでいただいてありがとうございました。
もしよければクリックをお願いします↓


Posted by PROJECT-F at 08:22│Comments(0)
│大名のお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。