2008年10月11日
はじめての1匹&思い出の釣り
山口ティーチャーの自転車の旅をみて、
自転車が乗れないとは口が裂けても言えないニモ♪です。
生まれて初めて釣りした時って…
横浜で、今のいえろ~さんのテリトリーだと思います。
もう7年も前の話だし、場所の説明も上手く出来ないです。
よく桜並木の下で釣りしてた記憶はあるよ。笑
釣り=みみずを針につけて投げて待つ!(笑)みたいに思ってたのに、
(みみずじゃない!って言われたこともあったな)
いきなりルアーを渡され、「こんなんで釣れるの!?」って思ったのを覚えてます。
ルアーはなんだっけな??魚の形してたよ。笑
※アサリに確認したら「アイルマグネットのリップとったヤツ」だそうです。
だって、この時初めて『釣り道具』を見たし、触ったんだもんっ!!
「これはなんていうルアーなの?」なんて聞かないでしょ??
とにかく、アサリ&その友人が超メンドウみてくれて、
「たらしはこんくらい・竿がこの位置にきたら指離す・巻くスピードはこんくらい」と
1から10まで説明してもらいました。
夜に釣りしてたんで、ルアーの動きとかは全然見えない状態でした。
なぜか、第1投目から、きれいに投げれたんですよね~
「おお~」って友人が歓声あげたの覚えてるよ♪
きっと、子どもの頃の【剣道】が役に立ってるんでしょう。
言われたとおり投げられて、言われたとおりにルアーを動かせました。
ただ、ロッドが持ちづらく感じましたね。
どう持つの?ベールに指が届かない!とか色々言った気がします。
その後は、あっという間にヒット!びっくり合わせだったと思います。
ゴリ巻きで水面をバシャバシャいいながら魚を寄せました。
上がってきたのは50cmくらいのお魚さん♪(見てもなんていう魚か分かりませんでした)
こんなところで、こんなに大きな魚がいるんだ~っていうのが正直な感想でした。
(魚は魚屋&水族館でしか見たことない子でしたからね~)
アサリは「スゴイじゃん!いきなりシーバス釣ったんだ!!」って言うし、
友人は「スズキじゃん!!」って言うんで、
ニモはスズキを釣ったのか、シーバスを釣ったのか分からなくなりました。
そうなの。『スズキ=シーバス』って知らなかったのよ。☆ ̄(>。☆)
釣り自体知らないので、シーバスが釣れたことがスゴイことなのかどうかも全然分かりませんでした。
その時は、立て続けにシーバスを釣り続けて、
『ルアーは投げるだけで簡単に釣れるんだ♪』って思いました。
まあ、そんな感じです。
釣れない苦しみを味わう前に釣ってしまったので思い出としては薄いほうかも知れません。
その後も、夜限定でシーバス釣りをしてて、タックル渡されて投げるだけの状態が1年くらい続いて…
こんなんじゃ、おもしろくないんだ!!(ノ`A´)ノ って思ったんですよね~。
ルアーは自分で選びたいし、ラインだって自分で結びたいの!!ってなったんですよね~。
それに道具だって自分のが欲しいの!!てね。
ここまできて、どっぷり釣りの世界にはまったみたいです。
その後の釣りでの『思い出の1匹』は…
う~んと…。あんまりない気が…。
魚を釣ることよりも、釣り道具に興味がいってた気がします。
しいて言えば、今年の3月に恐~い思いをして釣った「ヒラスズキ」ですかね~♪

↑これ以前はウエーダーを持ってなくって、いつも置いてかれてたんですよ。
で、アサリが沖磯に行くから一緒に行けないから…みたいに言われ、
「ニモも行くの!!」みたいにキレて、すぐに釣具屋にウエーダーを買いに行ったけど…
ニモみたいなチビ用のなんか売ってなくて…
無理やりダボダボのを買ってしまったんですよ。笑
で、真っ暗な海に出撃したんですけど、全然足元見えないんだよ!!
道を間違えると、いきなり深くて落ちるの。
恐くて恐くて。
水位もニモの腰より上で、水の抵抗がすごくて死ぬかと思った!
ダボダボのウエーダーだったから、もちろん足を持ち上げると変な感じで、
脱げるんじゃないか!?って思いました。
死ぬ思いで沖磯に渡ったのはいいが、思ってた以上に波は高くてかぶりまくり、
いつ流されてもおかしくない!って感じるくらいの恐さでした。
沖磯についてからは、「満潮になる前に帰らないと流される」とか
「ママに釣りに行くって連絡しないで来ちゃったけど、ニモが流されたら見つけられないんだろうな…」
とか超ネガティブになったし!!
いや~、すっごい恐かったから記憶に鮮明に残ってますよ!!
この経験でウエーダーに懲りたか?というと懲りずに沖磯目指して格闘してます♪
自転車が乗れないとは口が裂けても言えないニモ♪です。
生まれて初めて釣りした時って…
横浜で、今のいえろ~さんのテリトリーだと思います。
もう7年も前の話だし、場所の説明も上手く出来ないです。
よく桜並木の下で釣りしてた記憶はあるよ。笑
釣り=みみずを針につけて投げて待つ!(笑)みたいに思ってたのに、
(みみずじゃない!って言われたこともあったな)
いきなりルアーを渡され、「こんなんで釣れるの!?」って思ったのを覚えてます。
ルアーはなんだっけな??魚の形してたよ。笑
※アサリに確認したら「アイルマグネットのリップとったヤツ」だそうです。
だって、この時初めて『釣り道具』を見たし、触ったんだもんっ!!
「これはなんていうルアーなの?」なんて聞かないでしょ??
とにかく、アサリ&その友人が超メンドウみてくれて、
「たらしはこんくらい・竿がこの位置にきたら指離す・巻くスピードはこんくらい」と
1から10まで説明してもらいました。
夜に釣りしてたんで、ルアーの動きとかは全然見えない状態でした。
なぜか、第1投目から、きれいに投げれたんですよね~
「おお~」って友人が歓声あげたの覚えてるよ♪
きっと、子どもの頃の【剣道】が役に立ってるんでしょう。
言われたとおり投げられて、言われたとおりにルアーを動かせました。
ただ、ロッドが持ちづらく感じましたね。
どう持つの?ベールに指が届かない!とか色々言った気がします。
その後は、あっという間にヒット!びっくり合わせだったと思います。
ゴリ巻きで水面をバシャバシャいいながら魚を寄せました。
上がってきたのは50cmくらいのお魚さん♪(見てもなんていう魚か分かりませんでした)
こんなところで、こんなに大きな魚がいるんだ~っていうのが正直な感想でした。
(魚は魚屋&水族館でしか見たことない子でしたからね~)
アサリは「スゴイじゃん!いきなりシーバス釣ったんだ!!」って言うし、
友人は「スズキじゃん!!」って言うんで、
ニモはスズキを釣ったのか、シーバスを釣ったのか分からなくなりました。
そうなの。『スズキ=シーバス』って知らなかったのよ。☆ ̄(>。☆)
釣り自体知らないので、シーバスが釣れたことがスゴイことなのかどうかも全然分かりませんでした。
その時は、立て続けにシーバスを釣り続けて、
『ルアーは投げるだけで簡単に釣れるんだ♪』って思いました。
まあ、そんな感じです。
釣れない苦しみを味わう前に釣ってしまったので思い出としては薄いほうかも知れません。
その後も、夜限定でシーバス釣りをしてて、タックル渡されて投げるだけの状態が1年くらい続いて…
こんなんじゃ、おもしろくないんだ!!(ノ`A´)ノ って思ったんですよね~。
ルアーは自分で選びたいし、ラインだって自分で結びたいの!!ってなったんですよね~。
それに道具だって自分のが欲しいの!!てね。
ここまできて、どっぷり釣りの世界にはまったみたいです。
その後の釣りでの『思い出の1匹』は…
う~んと…。あんまりない気が…。
魚を釣ることよりも、釣り道具に興味がいってた気がします。
しいて言えば、今年の3月に恐~い思いをして釣った「ヒラスズキ」ですかね~♪
↑これ以前はウエーダーを持ってなくって、いつも置いてかれてたんですよ。
で、アサリが沖磯に行くから一緒に行けないから…みたいに言われ、
「ニモも行くの!!」みたいにキレて、すぐに釣具屋にウエーダーを買いに行ったけど…
ニモみたいなチビ用のなんか売ってなくて…
無理やりダボダボのを買ってしまったんですよ。笑
で、真っ暗な海に出撃したんですけど、全然足元見えないんだよ!!
道を間違えると、いきなり深くて落ちるの。
恐くて恐くて。
水位もニモの腰より上で、水の抵抗がすごくて死ぬかと思った!
ダボダボのウエーダーだったから、もちろん足を持ち上げると変な感じで、
脱げるんじゃないか!?って思いました。
死ぬ思いで沖磯に渡ったのはいいが、思ってた以上に波は高くてかぶりまくり、
いつ流されてもおかしくない!って感じるくらいの恐さでした。
沖磯についてからは、「満潮になる前に帰らないと流される」とか
「ママに釣りに行くって連絡しないで来ちゃったけど、ニモが流されたら見つけられないんだろうな…」
とか超ネガティブになったし!!
いや~、すっごい恐かったから記憶に鮮明に残ってますよ!!
この経験でウエーダーに懲りたか?というと懲りずに沖磯目指して格闘してます♪
Posted by PROJECT-F at 09:00│Comments(9)
│nimo練習中!
この記事へのコメント
OK 忍法ひらすずき。
Posted by 忍者はっとりくん at 2008年10月11日 14:40
ん?呼びましたか?
Posted by 平社員すずき at 2008年10月11日 14:49
初チャレンジでシーバスGETってスゴイッスね♪
ウェーディングとかまだ未経験なんでいつかはチャレンジしてみたいですわ(´∀`)ノ
それにしても平鱸の物持ち写真かっこよすぎます!!
ウェーディングとかまだ未経験なんでいつかはチャレンジしてみたいですわ(´∀`)ノ
それにしても平鱸の物持ち写真かっこよすぎます!!
Posted by ゆで玉子 at 2008年10月11日 18:18
こんにちは。前から思っていたんですがアサリさんて誰?なのでしょか?(-.-;)
どうでもいい質問ですみません。m(__)m
どうでもいい質問ですみません。m(__)m
Posted by ブロッコリ at 2008年10月12日 14:28
>忍者はっとりくん
了解です!
せんきゅ~
了解です!
せんきゅ~
Posted by ニモ♪ at 2008年10月14日 09:19
>平社員すずきさん
忍者はっとりくんが呼んでます。
忍者はっとりくんが呼んでます。
Posted by ニモ♪ at 2008年10月14日 09:20
>ゆで玉子さん
ウエーディングデビューは昼間がいいな♪って思いました。笑
ウエーディングデビューは昼間がいいな♪って思いました。笑
Posted by ニモ♪ at 2008年10月14日 09:21
>ブロッコリさん
アサリさんは、ニモを釣りの世界に引き込んだ張本人。
釣りの腕もピカイチだが、あさりを獲らせたら右に出るものはいない!
釣りをしてても、「とりあえずあさり獲る?」と頭の中はあさりでいっぱい。
但し、潮干狩りシーズンには別の顔が…
誰よりも早い時間にあさりを獲り、にわかあさり獲りファミリーからあさりを死守!
沖にあさりを放流して逃がしているらしい…。
違った??
アサリさんは、ニモを釣りの世界に引き込んだ張本人。
釣りの腕もピカイチだが、あさりを獲らせたら右に出るものはいない!
釣りをしてても、「とりあえずあさり獲る?」と頭の中はあさりでいっぱい。
但し、潮干狩りシーズンには別の顔が…
誰よりも早い時間にあさりを獲り、にわかあさり獲りファミリーからあさりを死守!
沖にあさりを放流して逃がしているらしい…。
違った??
Posted by ニモ♪ at 2008年10月14日 09:25
こんにちは、。まいです。
釣りに行った思い出話ですか?
スズキの写真でかいですね
私もそんな魚釣ってみたいな
そんな大きな魚が2匹もつれたら嬉しいでしょうね。
これからもつり楽しんでください
釣りに行った思い出話ですか?
スズキの写真でかいですね
私もそんな魚釣ってみたいな
そんな大きな魚が2匹もつれたら嬉しいでしょうね。
これからもつり楽しんでください
Posted by 麻衣(ムダ毛格闘中) at 2009年05月26日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。