2008年09月11日
夏の終わりにシリコン初体験(^u^)
まいど(。・ω・) ノ
素人部門まっきぃろデス★
今週のシーバスくん♪♪♪

ゴムじゃなくて
シリコンで釣ったどーーーぉ!!
ヒットルアー
★アロウズ・シーズンパーティー★


シンキングペンシルで釣りました♪
山口さんの幽体離脱作戦からの脱出です♪
「シンキングペンシル対決」でボロボロに負け
腕の違いと技の違いを見せつけられ…
けどけど横目でチラ見して盗んだテクニック
夏前に仕入て秋に備えてジックリコトコト煮込むかのように
技を磨いたシーズンパーティーという名のシンキングペンシル
ひとりでコツコツ
どこまで早く巻いて泳ぐかとか
遅ければどこまで遅くて大丈夫なのか?
トゥイッチだとどこまで動くか?ダート幅わ?とか
今までこんなに泳がせて泳がせて泳がせまくったルアーは無かったです…
今までワンダー80とかも色々練習したけど
シーズンパーティーのほうが21gって重さもあるので
動きが掴みやすくて練習に持ってこいだし
釣ってもよし♪
ただ一つの欠点は値段がちょいと高いこと…(・o・)…

けどなんだかんだ言っても
練習しまくったルアーで釣れるとホントうれしいもんです(^0_0^)
練習したイメージを頭に描き
水面直下ギリギリをタダ巻きしてみて
次に軽くトゥイッチを入れつつ巻いてみて
スローに巻きつつ落して見せる間を作りつつ巻いた瞬間に
ガツン!
ホント痺れました(笑)
ひとりではしゃぎました♪
興奮しました♪♪
最高でした♪♪♪

ホント楽しい釣りでした♪♪♪
じゃまた来週~~ ~(^o^)丿
& 
↑↑↑クリック押してもらえると嬉しいかも♪
素人部門まっきぃろデス★
今週のシーバスくん♪♪♪
ゴムじゃなくて
シリコンで釣ったどーーーぉ!!
ヒットルアー
★アロウズ・シーズンパーティー★
シンキングペンシルで釣りました♪
山口さんの幽体離脱作戦からの脱出です♪
「シンキングペンシル対決」でボロボロに負け
腕の違いと技の違いを見せつけられ…
けどけど横目でチラ見して盗んだテクニック
夏前に仕入て秋に備えてジックリコトコト煮込むかのように
技を磨いたシーズンパーティーという名のシンキングペンシル
ひとりでコツコツ
どこまで早く巻いて泳ぐかとか
遅ければどこまで遅くて大丈夫なのか?
トゥイッチだとどこまで動くか?ダート幅わ?とか
今までこんなに泳がせて泳がせて泳がせまくったルアーは無かったです…
今までワンダー80とかも色々練習したけど
シーズンパーティーのほうが21gって重さもあるので
動きが掴みやすくて練習に持ってこいだし
釣ってもよし♪
ただ一つの欠点は値段がちょいと高いこと…(・o・)…
けどなんだかんだ言っても
練習しまくったルアーで釣れるとホントうれしいもんです(^0_0^)

練習したイメージを頭に描き
水面直下ギリギリをタダ巻きしてみて
次に軽くトゥイッチを入れつつ巻いてみて
スローに巻きつつ落して見せる間を作りつつ巻いた瞬間に
ガツン!
ホント痺れました(笑)
ひとりではしゃぎました♪
興奮しました♪♪
最高でした♪♪♪
ホント楽しい釣りでした♪♪♪
じゃまた来週~~ ~(^o^)丿


↑↑↑クリック押してもらえると嬉しいかも♪
Posted by PROJECT-F at 00:12│Comments(18)
│まっきぃろのお時間
この記事へのコメント
ん~釣まくってますね~♪
うらやまし~・・・涙
うらやまし~・・・涙
Posted by あなら at 2008年09月11日 01:24
ふふふ。
極めたようだね。ふふふ。
それではもう一度、勝負しようでわないか。
ふふふ。
平潟湾オープンペンシルはなかなか手ごわいぞ。
ふふふ。
でも
勉強になるし。
ふふふ。
いつでもいいですぜ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふふ。
そう、本日より私はSEPIA-RS。
ふふふ。
極めたようだね。ふふふ。
それではもう一度、勝負しようでわないか。
ふふふ。
平潟湾オープンペンシルはなかなか手ごわいぞ。
ふふふ。
でも
勉強になるし。
ふふふ。
いつでもいいですぜ。
ふふふ。
ふふふ。
ふふふふ。
そう、本日より私はSEPIA-RS。
ふふふ。
Posted by SEPIA-RS at 2008年09月11日 02:29
おかげさまでシラス攻略できました。
貴重な情報をありがとうございました。
貴重な情報をありがとうございました。
Posted by ふ at 2008年09月11日 12:46
相変わらず良い釣りしてますなはぁ(・∀・)ウラヤマシ…
どうにも、あっしはシンペン苦手で苦手で…
そのテクニック…そのうちガン見で盗ませていただきます┏〇┓
そして対決しまっしょい!!!
どうにも、あっしはシンペン苦手で苦手で…
そのテクニック…そのうちガン見で盗ませていただきます┏〇┓
そして対決しまっしょい!!!
Posted by ゴムを卒業しそうな玉子 at 2008年09月11日 16:11
セピアさんに果たし状を書くときがきたのでは・・トラウマからの脱出(笑)
Posted by おしあ at 2008年09月11日 20:25
いよいよ対決?
観戦しに行かなきゃ!!
観戦しに行かなきゃ!!
Posted by サムパパ at 2008年09月11日 21:00
名勝負期待してますよ

Posted by ケンタロー at 2008年09月11日 22:37
あならさんへ
そんな釣りまくってませんよ~
あならさんのほうが確実に釣ってると思いますよ~♪
そんな釣りまくってませんよ~
あならさんのほうが確実に釣ってると思いますよ~♪
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:38
山口セピア白峰さんへ
もう一度勝負フヘヘ(^。^)y-.。o○
ちなみにオイラは平潟オープンに向かってまだ1度も投げたことがございませんw
次の仕掛けがかなり気になるので
今度連絡しちゃいます…
もう一度勝負フヘヘ(^。^)y-.。o○
ちなみにオイラは平潟オープンに向かってまだ1度も投げたことがございませんw
次の仕掛けがかなり気になるので
今度連絡しちゃいます…
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:42
ふじおかさんへ
どういたしましてm(__)m
あれでシラス攻略ですが!
オイラ時々試してる方法も全く間違えじゃないことがわかったので
逆に貴重な情報ありがとうございます♪
どういたしましてm(__)m
あれでシラス攻略ですが!
オイラ時々試してる方法も全く間違えじゃないことがわかったので
逆に貴重な情報ありがとうございます♪
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:44
ハル@さんへ
ゴム卒業とか珍しいこと言うから釣れなくなるんだよw
ガン見したら偽テク披露しちゃうからねw
こっそり見ちゃってくださいなw
ゴム卒業とか珍しいこと言うから釣れなくなるんだよw
ガン見したら偽テク披露しちゃうからねw
こっそり見ちゃってくださいなw
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:47
おしあさんへ
果し状なんて書いたらイジメられるし…
思っても口に出したらダメな「負ける気がしません」なんて言おうものなら確実にイジメられますww
果し状なんて書いたらイジメられるし…
思っても口に出したらダメな「負ける気がしません」なんて言おうものなら確実にイジメられますww
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:49
パパさんへ
凄い地味な対決ですよw
凄い地味に見落とすようなテクで
これでもか!って釣るのがさり気無い
山口幽体離脱テクなんですw
凄い地味な対決ですよw
凄い地味に見落とすようなテクで
これでもか!って釣るのがさり気無い
山口幽体離脱テクなんですw
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:52
ケンタローさんへ
名勝負にならないよ…
地味に幽体離脱さえられて終わりかな…
この幽体離脱が明日の30匹に繋がるんだけどね
名勝負にならないよ…
地味に幽体離脱さえられて終わりかな…
この幽体離脱が明日の30匹に繋がるんだけどね
Posted by いえろー at 2008年09月12日 01:54
幽体離脱歓迎!ぜひ自分にもさせて下さい
Posted by しーも at 2008年09月13日 21:51
このルアー
半信半疑で買いましたが
飛距離
アクション
すごく楽しい、、、
小型からランかーまで釣れる
いいルアーとおもいました(^。^)
半信半疑で買いましたが
飛距離
アクション
すごく楽しい、、、
小型からランかーまで釣れる
いいルアーとおもいました(^。^)
Posted by 通りすがり at 2008年09月27日 00:56
通りすがりさんへ
シーズンパーティー買われたんですか♪
小型からランカーまで釣るとか凄いですね♪
向かい風にも負けない飛距離は楽しいし気分爽快ですよね★
シーズンパーティー買われたんですか♪
小型からランカーまで釣るとか凄いですね♪
向かい風にも負けない飛距離は楽しいし気分爽快ですよね★
Posted by いえろー at 2008年09月28日 01:42
今更ですがクグッテここにたどり着きました。
ミウラデザイン(ARROWS)にルアー
出してほしいとお伝えしてほしいなぁ。
ミウラのロッドは高すぎで僕にはお小遣い足りそうにありません。
ここのデザイナーさん天才です。
ミウラデザイン(ARROWS)にルアー
出してほしいとお伝えしてほしいなぁ。
ミウラのロッドは高すぎで僕にはお小遣い足りそうにありません。
ここのデザイナーさん天才です。
Posted by 会田 at 2012年07月15日 03:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。