2006年01月23日
女肌を探せ★彡
さるくんです。
どうも、ごきげんよう。
ゴルフの第2回ワールドカップを見ながら書いとります。
是非、今回も優勝できるように頑張ってもらいたいですな(^^)
しかし、なんですな。
宮里藍は『藍ちゃん』と呼んでも余り違和感を感じないんだけど、横峯さくらを『さくらちゃん』って呼ぶのにはちょっと違和感を感じる。
オイラだけか?
さて、SHIDA-Xさんに続きオイラも『釣り船茶屋 ざうお』(横浜綱島店)に行って来ましたぜ。
今回は会社の釣り部の新年会だったんですな。
『釣り部』って会社で正式に部活動として認められているんで、『部費』なるものが支給されます。
だははは、羨ましいか?(笑)
なんで、ちょっと贅沢なコース料理を堪能してきましたわ。
SHIDA-Xさんも言ってた通り、店内の中央にドーンと釣り船があります。
釣り船の周りが巨大生簀になっていて、釣り船の中と生簀の周囲に席があるというレイアウト。
そんで生け簀に泳いでいる魚を釣って、それをその場で食べられるシステムなんですな。
どこの店も同じような造りになっているみたいですな。
オイラ達は、釣り船の中じゃなくて生け簀の周囲の個室でした。
しかも生け簀が個室に隣接してます。
素晴らしい、魚が丸見えだ。
そんで窓が付いていて、窓明けると腰の高さが水面って感じで、ここから釣りができます。
もうみんな釣り人なんで、釣りしたくて我慢できないんですな(笑)
取りあえず乾杯したら、速攻釣りスタート。
贅沢なコースなんで、魚7匹までOKなのね。
(ちょっとお高いシマアジとか伊勢エビは1.5匹換算、逆にアジなんかは0.5匹換算ね。)
こらこら~、釣り人ちょっと待ちなさ~い!
彼女に最初に釣りをしてもらいなさ~い。
新しく入部したIちゃん。とってもキューティーハニーなのね。
彼女の歓迎会も兼ねてんだぞ。
まったく、困ったもんだ。
はい、そんじゃ、頑張ってね~。
エサ投入後しばらくすると・・・
バシャバシャバシャバシャバシャ!!!!
シマアジがテールウォークしてんぞ、ブラボー!
って感心してる場合ねえぞ、誰か魚を網で捕らえてくれ~。
冷て~、冷て~、足下とかテーブル濡れてんぞ~。
しかも、海水なんでしょっぺ~、しょっぺ~。
どうもこの個室、魚掛けると水浸しになる素敵な構造になっているみたいね(笑)

シマアジを見事に捕獲成功。
なかなか、やりますな、釣り部へようこそ(^^)
このシマアジ・・・こんなんなりました。

はっきり言って、普段ではあまり食べられませんぜ。
シマアジって結構、高級魚じゃん。
はい、そんじゃ釣り人達よ、れっつご~だ。
マダイともう1匹シマアジを捕獲。
でも、ここじゃこの魚種が精一杯。
そう、ここはオカッパリ。
自分の足でベストなポイント探しましょ。
これオカッパリの鉄則ね。
何人か新しい獲物を求め、店内へ散って行く・・・
そんで・・・

伊勢エビと、

ヒラメを捕獲。
たいしたもんだ(^^)
このヒラメ、気が付くとオイラの目の前に放置されたんで全部食べました(笑)
そんで、コース料理のお造り。

キンメ、メダイその他・・・
密かにキンメが一番脂がのっていたりする(笑)
続いて・・・

アワビの酒蒸し。
超やわらかいんですけど~。
そんで、トドメじゃ。

マグロの兜焼きじゃ。
また変顔で撮影してみました(笑)
つうか、誰が食べるんだ?
コース料理だから他にも料理が出てきてんだぞ(笑)
もうお腹いっぱいで食べられませんぜ。
結局、2時間の予定だったんだけど、3時間以上も騒いでました(^^;
ふ~、ホント釣り部の飲み会っておもしれ~な。
Sさん、いつも楽しい企画をありがとね。
(以前の釣り部の活動はこちらをご覧下さい。)
次回も釣り部の活動は、2月ですかね?
久しぶりにトラウト釣りて~ぞ。
さて、タイトルと本文が全く違うじゃんか!
と苦情が来そうなので、ここで問題です。
今回の新年会、またハルシオンシステムの女肌くんが乱入しとります(笑)
ドコにいるでしょう?
画像を見てお答え下さい!!!
どうも、ごきげんよう。
ゴルフの第2回ワールドカップを見ながら書いとります。
是非、今回も優勝できるように頑張ってもらいたいですな(^^)
しかし、なんですな。
宮里藍は『藍ちゃん』と呼んでも余り違和感を感じないんだけど、横峯さくらを『さくらちゃん』って呼ぶのにはちょっと違和感を感じる。
オイラだけか?
さて、SHIDA-Xさんに続きオイラも『釣り船茶屋 ざうお』(横浜綱島店)に行って来ましたぜ。
今回は会社の釣り部の新年会だったんですな。
『釣り部』って会社で正式に部活動として認められているんで、『部費』なるものが支給されます。
だははは、羨ましいか?(笑)
なんで、ちょっと贅沢なコース料理を堪能してきましたわ。
SHIDA-Xさんも言ってた通り、店内の中央にドーンと釣り船があります。
釣り船の周りが巨大生簀になっていて、釣り船の中と生簀の周囲に席があるというレイアウト。
そんで生け簀に泳いでいる魚を釣って、それをその場で食べられるシステムなんですな。
どこの店も同じような造りになっているみたいですな。
オイラ達は、釣り船の中じゃなくて生け簀の周囲の個室でした。
しかも生け簀が個室に隣接してます。
素晴らしい、魚が丸見えだ。
そんで窓が付いていて、窓明けると腰の高さが水面って感じで、ここから釣りができます。
もうみんな釣り人なんで、釣りしたくて我慢できないんですな(笑)
取りあえず乾杯したら、速攻釣りスタート。
贅沢なコースなんで、魚7匹までOKなのね。
(ちょっとお高いシマアジとか伊勢エビは1.5匹換算、逆にアジなんかは0.5匹換算ね。)
こらこら~、釣り人ちょっと待ちなさ~い!
彼女に最初に釣りをしてもらいなさ~い。
新しく入部したIちゃん。とってもキューティーハニーなのね。
彼女の歓迎会も兼ねてんだぞ。
まったく、困ったもんだ。
はい、そんじゃ、頑張ってね~。
エサ投入後しばらくすると・・・
バシャバシャバシャバシャバシャ!!!!
シマアジがテールウォークしてんぞ、ブラボー!
って感心してる場合ねえぞ、誰か魚を網で捕らえてくれ~。
冷て~、冷て~、足下とかテーブル濡れてんぞ~。
しかも、海水なんでしょっぺ~、しょっぺ~。
どうもこの個室、魚掛けると水浸しになる素敵な構造になっているみたいね(笑)

シマアジを見事に捕獲成功。
なかなか、やりますな、釣り部へようこそ(^^)
このシマアジ・・・こんなんなりました。

はっきり言って、普段ではあまり食べられませんぜ。
シマアジって結構、高級魚じゃん。
はい、そんじゃ釣り人達よ、れっつご~だ。
マダイともう1匹シマアジを捕獲。
でも、ここじゃこの魚種が精一杯。
そう、ここはオカッパリ。
自分の足でベストなポイント探しましょ。
これオカッパリの鉄則ね。
何人か新しい獲物を求め、店内へ散って行く・・・
そんで・・・

伊勢エビと、

ヒラメを捕獲。
たいしたもんだ(^^)
このヒラメ、気が付くとオイラの目の前に放置されたんで全部食べました(笑)
そんで、コース料理のお造り。

キンメ、メダイその他・・・
密かにキンメが一番脂がのっていたりする(笑)
続いて・・・

アワビの酒蒸し。
超やわらかいんですけど~。
そんで、トドメじゃ。

マグロの兜焼きじゃ。
また変顔で撮影してみました(笑)
つうか、誰が食べるんだ?
コース料理だから他にも料理が出てきてんだぞ(笑)
もうお腹いっぱいで食べられませんぜ。
結局、2時間の予定だったんだけど、3時間以上も騒いでました(^^;
ふ~、ホント釣り部の飲み会っておもしれ~な。
Sさん、いつも楽しい企画をありがとね。
(以前の釣り部の活動はこちらをご覧下さい。)
次回も釣り部の活動は、2月ですかね?
久しぶりにトラウト釣りて~ぞ。
さて、タイトルと本文が全く違うじゃんか!
と苦情が来そうなので、ここで問題です。
今回の新年会、またハルシオンシステムの女肌くんが乱入しとります(笑)
ドコにいるでしょう?
画像を見てお答え下さい!!!
Posted by PROJECT-F at 14:15│Comments(2)
│さるくん部屋
この記事へのコメント
はーいハイハイ(@@)/゜
(ハイは1回)
シマアジちゃんが、赤い頭のアイツをくわえてます!!
Iちゃんサン、お美しいー♪
釣り場の女神さまだわ!
ワタシは、女神というより、妖怪カモネ!!
(ハイは1回)
シマアジちゃんが、赤い頭のアイツをくわえてます!!
Iちゃんサン、お美しいー♪
釣り場の女神さまだわ!
ワタシは、女神というより、妖怪カモネ!!
Posted by ぱみこ at 2006年01月23日 13:46
はーいハイハイハイハイハイハイハイ!
>シマアジちゃんが、赤い頭のアイツをくわえてます!!
正解!
ですが、まだいます(笑)
Iちゃんには頑張って立派な釣り人になって頂きたい!
>シマアジちゃんが、赤い頭のアイツをくわえてます!!
正解!
ですが、まだいます(笑)
Iちゃんには頑張って立派な釣り人になって頂きたい!
Posted by さるくん at 2006年01月25日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。