2007年11月01日
今週の網代
今週は突然の台風にバタバタと来てみればたいしたことも無く騒ぎだけは大きかったって感じでしたね!。
プリンターが調子悪く修理に出していたのがあがってきたので、これを取りに家内を連れて沼津まで、その足でたまには「うなぎでも食ってみようか?」って、ことで三島まで足を伸し「元祖うなよし」へ、

知ってる人もおいかもしれないけど三島は富士山からの湧き水があちらこちらで湧き出ていて、マスの養殖や管釣りなんかも盛んな所で、もちろんうなぎは水の良さからとても有名なんですョ!、特上はうなぎが2段(2段のり弁当のような感じ)になっていて超大盛り♪とても食べきれたもんじゃありません!(若い頃ならスイスイとこのくらい行けたんだけどな・・泣)それで家内が「上」うなぎ1匹半,
私が「並」うなぎ1匹を注文、出てきたのがこれ↓

見てるだけだでおなかいっぱいって感じでしょ(笑)でもわりとさっぱり行けちゃいます。もちろん2人そろって完食♪
伊豆方面に釣行のさいは帰りによって見ては?美味しいかどうかは個人の好みもあるので・・・?、特上を是非(笑)しばらく話の種に大いに盛り上がれると思うんだけどな~・・・。
んっ?!魚の話忘れてました。網代の海にはコマサ・カツオ・メジと青物もまわっていてマダイもコマセ釣りでは絶好調タイラバなんかも面白かも知れませんね。もちろんアオリイカは好調ですよ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
↓クリックよろしく!!
& 
プリンターが調子悪く修理に出していたのがあがってきたので、これを取りに家内を連れて沼津まで、その足でたまには「うなぎでも食ってみようか?」って、ことで三島まで足を伸し「元祖うなよし」へ、


知ってる人もおいかもしれないけど三島は富士山からの湧き水があちらこちらで湧き出ていて、マスの養殖や管釣りなんかも盛んな所で、もちろんうなぎは水の良さからとても有名なんですョ!、特上はうなぎが2段(2段のり弁当のような感じ)になっていて超大盛り♪とても食べきれたもんじゃありません!(若い頃ならスイスイとこのくらい行けたんだけどな・・泣)それで家内が「上」うなぎ1匹半,
私が「並」うなぎ1匹を注文、出てきたのがこれ↓


見てるだけだでおなかいっぱいって感じでしょ(笑)でもわりとさっぱり行けちゃいます。もちろん2人そろって完食♪
伊豆方面に釣行のさいは帰りによって見ては?美味しいかどうかは個人の好みもあるので・・・?、特上を是非(笑)しばらく話の種に大いに盛り上がれると思うんだけどな~・・・。
んっ?!魚の話忘れてました。網代の海にはコマサ・カツオ・メジと青物もまわっていてマダイもコマセ釣りでは絶好調タイラバなんかも面白かも知れませんね。もちろんアオリイカは好調ですよ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊豆網代港発ルアー・フライ専門船
ARTEMIS
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
↓クリックよろしく!!


Posted by PROJECT-F at 18:00│Comments(0)
│今週の網代
この記事へのトラックバック
どうも僕はいろんな人に嫌われているらしく、下のような僕になりすました投稿をされてしまいました。(投稿自体はすでに消されてしましました)http://gman.jp/投稿者:タカシ様 07/09/26(水)1...
これが、ニジマスだ! 投稿釣果自慢【ブラックバス駆除日記】at 2007年11月01日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。