2007年05月04日
ウハウハな日々
まいど(。・ω・) ノ
ど素人担当まっき~ぃろデス。
今週もやってきました参考にならない金曜日が♪
マズわ今週の釣果!
今週はやりましたよん♪
先週は5連続バラシでしたが今週は5連続ゲット!
多分5匹ゲットは自己最多です?(記憶微妙ですが)

ウホ♪

ウホウホ♪

ウホウホウホ♪

ウホウホウホウホ♪

ウホホホホホ♪
5匹釣れたのが嬉しかったので5匹アップしちゃいました(笑)
サイズちいせ~な!とかって声も聞こえる気がしますが?
小さくてもシーバスです!メバルじゃありません♪
とりあえず今週の釣果報告完了したので
続きまして大名堀チャレンジの話を書きます。
今週もチャレンジしてきました結果は坊主
でも徐々にですが何か見えてきた気がします?(気だけかも…)
大名掘に行き何となく自分の良く行くホームと照らし合わせて釣り場を眺めると
それなりにポイントは絞れる様になりました。
そして絞った結果を草柳さんに聞くとやはりオイラが思った場所がポイントのようです。
自分が思った場所がポイントだとなんか嬉しかったりするのはナゼでしょう?
そして草柳さんとコボリさんと雑談しながらキャストしつつオイラの目線は
草柳さんのリールを巻く手!その手を見てると
自分が巻く速度より若干ですが明らかにスローに巻いてるのが分りました。
そして草柳さんのタックルを見ると多分オイラのリールより小型に見えました。
オイラより小型リールで更にゆっくり巻いてるとしたら
明らかにオイラの巻き方は早いと思われ…
コレじゃダメだと横目で見て覚えたスピードにあわせて巻くとコツっと当りが!
このとき心の中で「さすが草柳さん!すげ~」と呟いてしまいました。
バチ抜けのときフジオカさん巻き方を横目で見てなるべく真似して
巻いたら即当りがあった事を思い出す出来事でした。
今回学んだことはタダ巻きもタダ巻けばイイってもんじゃない!
ど素人の皆さんもコレを頭の片隅にでも入れて巻いてみてください!
いつか釣れるはずです??
あと大名掘りで思うことは
マッチザベイトが凄く重要らしいのですが
マッチザベイトの調べ方が分らない…
自分がいつも行くホームなら1年チョイ通ってるのでベイトの種類やパターンが少しだけわかるので
去年集めた情報に従って投げていくと去年より確実に釣果は増えてるのですが
大名掘りは分らん!
教えてもらうので一応分ってますが
教えてもらうことが重要で大切なことも分るのですが
ど~もドラクエを攻略本読んでから解いていくような気がして納得いかない捻くれ者のオイラなのです(笑)
コレって草柳さんが居るから悩める贅沢な悩みなんですけどね♪
P-Fに参加するまで一人で釣行してたので
情報と言えば本とPCと釣具屋と釣り場での情報交換や収集でした。
P-Fに参加してからは上手い人の釣りに接する機会が出来♪
色々盗むことが出来るようになりました!
以前に比べると贅沢な環境です。
オイラと同じように釣れないし単独釣行でイマイチ釣果が伸びない
ど素人さんのためにも?
何か盗めたら発表しますのでお楽しみに~?
今週のど素人部門これにて終了!!
オイラと同じように単独釣行してる人や
ど素人さんなんか気軽にコメントくださいね!
上手い人の記事にコメント書き難くてもヘボなオイラには書きやすいと思うので♪
でわコメントお待ちしてます。
そしてド素人も名人もクリックだけわ押してくださいね♪
クリックしてちょんまげ♪
& 
ど素人担当まっき~ぃろデス。
今週もやってきました参考にならない金曜日が♪
マズわ今週の釣果!
今週はやりましたよん♪
先週は5連続バラシでしたが今週は5連続ゲット!
多分5匹ゲットは自己最多です?(記憶微妙ですが)
ウホ♪
ウホウホ♪
ウホウホウホ♪
ウホウホウホウホ♪
ウホホホホホ♪
5匹釣れたのが嬉しかったので5匹アップしちゃいました(笑)
サイズちいせ~な!とかって声も聞こえる気がしますが?
小さくてもシーバスです!メバルじゃありません♪
とりあえず今週の釣果報告完了したので
続きまして大名堀チャレンジの話を書きます。
今週もチャレンジしてきました結果は坊主
でも徐々にですが何か見えてきた気がします?(気だけかも…)
大名掘に行き何となく自分の良く行くホームと照らし合わせて釣り場を眺めると
それなりにポイントは絞れる様になりました。
そして絞った結果を草柳さんに聞くとやはりオイラが思った場所がポイントのようです。
自分が思った場所がポイントだとなんか嬉しかったりするのはナゼでしょう?
そして草柳さんとコボリさんと雑談しながらキャストしつつオイラの目線は
草柳さんのリールを巻く手!その手を見てると
自分が巻く速度より若干ですが明らかにスローに巻いてるのが分りました。
そして草柳さんのタックルを見ると多分オイラのリールより小型に見えました。
オイラより小型リールで更にゆっくり巻いてるとしたら
明らかにオイラの巻き方は早いと思われ…
コレじゃダメだと横目で見て覚えたスピードにあわせて巻くとコツっと当りが!
このとき心の中で「さすが草柳さん!すげ~」と呟いてしまいました。
バチ抜けのときフジオカさん巻き方を横目で見てなるべく真似して
巻いたら即当りがあった事を思い出す出来事でした。
今回学んだことはタダ巻きもタダ巻けばイイってもんじゃない!
ど素人の皆さんもコレを頭の片隅にでも入れて巻いてみてください!
いつか釣れるはずです??
あと大名掘りで思うことは
マッチザベイトが凄く重要らしいのですが
マッチザベイトの調べ方が分らない…
自分がいつも行くホームなら1年チョイ通ってるのでベイトの種類やパターンが少しだけわかるので
去年集めた情報に従って投げていくと去年より確実に釣果は増えてるのですが
大名掘りは分らん!
教えてもらうので一応分ってますが
教えてもらうことが重要で大切なことも分るのですが
ど~もドラクエを攻略本読んでから解いていくような気がして納得いかない捻くれ者のオイラなのです(笑)
コレって草柳さんが居るから悩める贅沢な悩みなんですけどね♪
P-Fに参加するまで一人で釣行してたので
情報と言えば本とPCと釣具屋と釣り場での情報交換や収集でした。
P-Fに参加してからは上手い人の釣りに接する機会が出来♪
色々盗むことが出来るようになりました!
以前に比べると贅沢な環境です。
オイラと同じように釣れないし単独釣行でイマイチ釣果が伸びない
ど素人さんのためにも?
何か盗めたら発表しますのでお楽しみに~?
今週のど素人部門これにて終了!!
オイラと同じように単独釣行してる人や
ど素人さんなんか気軽にコメントくださいね!
上手い人の記事にコメント書き難くてもヘボなオイラには書きやすいと思うので♪
でわコメントお待ちしてます。
そしてド素人も名人もクリックだけわ押してくださいね♪
クリックしてちょんまげ♪


Posted by PROJECT-F at 01:56│Comments(18)
│まっきぃろのお時間
この記事へのコメント
新潟在住yunataku7と申します。
私も単独釣行が多いです。
すごっ!この釣果!!うらやますぃーーー
私も単独釣行が多いです。
すごっ!この釣果!!うらやますぃーーー
Posted by yunataku7 at 2007年05月04日 07:47
yunataku7さんへ
はじめまして
コメントありがとうございますm(__)m
すごいとか言われちゃうと恥ずかしいですが
ありがとうございます。
yunataku7さんのブログ見せてもらいましたがサワラ祭凄いじゃないですか!
食べて美味しいし羨ましいです♪
しかし単独だと何が悪くてなにが良いのかもイマイチわからないし…
中々難しいですよね…
とりあえず無茶して海に落ちたりしないように気をつけましょう!
またドンドンコメントしちゃってくださいね♪
はじめまして
コメントありがとうございますm(__)m
すごいとか言われちゃうと恥ずかしいですが
ありがとうございます。
yunataku7さんのブログ見せてもらいましたがサワラ祭凄いじゃないですか!
食べて美味しいし羨ましいです♪
しかし単独だと何が悪くてなにが良いのかもイマイチわからないし…
中々難しいですよね…
とりあえず無茶して海に落ちたりしないように気をつけましょう!
またドンドンコメントしちゃってくださいね♪
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月04日 09:05
今年はまだ一度も爆らず釣果が貧しいノアです(^_^;)
小さいとはいえ乱獲いいですな〜最近は二回連続でボラゲッチュと散々です(笑)
連休中に管釣り行こうと思ってましたが友人の昨日の情報で行く気無くなりました(泣)
やっぱシーバスかナマズプレイかな〜
小さいとはいえ乱獲いいですな〜最近は二回連続でボラゲッチュと散々です(笑)
連休中に管釣り行こうと思ってましたが友人の昨日の情報で行く気無くなりました(泣)
やっぱシーバスかナマズプレイかな〜
Posted by ノア at 2007年05月04日 09:23
ノアさんへ
サイズ関係なく
釣れると楽しいですよね
久々にシーバスの群れが入って来た感じでした。
翌日は微妙でしたが…
でもチキにも反応してたしシーバスもいいかもですよ
今日は天気いいし
釣りより普通に海に行きたいかも(笑)
サイズ関係なく
釣れると楽しいですよね
久々にシーバスの群れが入って来た感じでした。
翌日は微妙でしたが…
でもチキにも反応してたしシーバスもいいかもですよ
今日は天気いいし
釣りより普通に海に行きたいかも(笑)
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月04日 10:45
今夜シーバスプレイに出撃します!
まずランカーポイント行ってダメなら河口脇の運河などパトロールしてみます(*^-^)b勿論チキチータを握りしめて♪
まずランカーポイント行ってダメなら河口脇の運河などパトロールしてみます(*^-^)b勿論チキチータを握りしめて♪
Posted by ノア at 2007年05月04日 16:19
ノアさんへ
チキチータ握ってるだけじゃダメですよ(笑)
ちゃんとバンバン投げて使ってくださいね(笑)
いってらっしゃいませ〜
チキチータ握ってるだけじゃダメですよ(笑)
ちゃんとバンバン投げて使ってくださいね(笑)
いってらっしゃいませ〜
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月04日 19:30
(T_T)強風につき明日に延期なりました〜
(-"-;)せっかくチキ一個ゲットしてきたのに〜
f^_^;明日は風と渋滞がなければ夕方前に出撃しまっす!
(-"-;)せっかくチキ一個ゲットしてきたのに〜
f^_^;明日は風と渋滞がなければ夕方前に出撃しまっす!
Posted by ノア at 2007年05月04日 19:52
ノアさんへ
こっちも風強いですよ…
こっちは渋滞がないどころかスキスキで快適移動ですよ♪
明日の釣り頑張ってください
こっちも風強いですよ…
こっちは渋滞がないどころかスキスキで快適移動ですよ♪
明日の釣り頑張ってください
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月05日 00:11
旅に出ていて、本日帰宅しました。
ハタノさんよく見てますね~(笑)
実はあのリーリング速度には、もうひとつ秘密があります。さて何でしょう???
ベイトの調査方法については、今度お教えしましょう。自分のやってる調査は普通の人にはつらいので、お手軽な方法を。
ハタノさんよく見てますね~(笑)
実はあのリーリング速度には、もうひとつ秘密があります。さて何でしょう???
ベイトの調査方法については、今度お教えしましょう。自分のやってる調査は普通の人にはつらいので、お手軽な方法を。
Posted by 大名 at 2007年05月05日 22:26
お~ッと~ッ
スンマセン、コメントいただいてたんですね。。
この頃みんなコメント多いので見落としとりました。
ゴメンナサイ。
俺の言ってる足早バチはスイスイ小魚のよう
に泳いでるヤツです。
まっきいろさんの言うヤツはもうちょいずんぐ
り短いヤツですよね??
いったい何種類いるんだか知れないですけ
ど、バチもいろいろいますねぇ~
まともな勉強はやくに立っていないので、どうせなら生物系の勉強しとけばよかったかもとか思う今日この頃。です。
スンマセン、コメントいただいてたんですね。。
この頃みんなコメント多いので見落としとりました。
ゴメンナサイ。
俺の言ってる足早バチはスイスイ小魚のよう
に泳いでるヤツです。
まっきいろさんの言うヤツはもうちょいずんぐ
り短いヤツですよね??
いったい何種類いるんだか知れないですけ
ど、バチもいろいろいますねぇ~
まともな勉強はやくに立っていないので、どうせなら生物系の勉強しとけばよかったかもとか思う今日この頃。です。
Posted by フジオカ at 2007年05月06日 00:14
あれ?なんか勘違いしていたらしく。
↑のコメントとちくるっとります(w
俺のいう足早バチはずばりご指摘の生き物
だと思います。
↑のコメントとちくるっとります(w
俺のいう足早バチはずばりご指摘の生き物
だと思います。
Posted by フジオカ at 2007年05月06日 00:23
見たわ!目撃したわ!
大名さんの調査方法よ!
River-Tを偏光サングラスして
観察してたら競泳用パンツはいて
潜水調査してたわよ。<潜水大名
見たい人はタレックスのレンズついた偏光グラスでTの歩道橋から1日じゅう観察することよ。
はい。皆さん、想像してください。
大名さんの調査方法よ!
River-Tを偏光サングラスして
観察してたら競泳用パンツはいて
潜水調査してたわよ。<潜水大名
見たい人はタレックスのレンズついた偏光グラスでTの歩道橋から1日じゅう観察することよ。
はい。皆さん、想像してください。
Posted by みゆき at 2007年05月06日 00:25
大名さんへ
もう一つの秘密ってなんだろ??
わからなかったです…
ただキャストはもっとギリに狙わないとダメかな?とか思いました。
ベイトの調査方法ぜひとも教えてくださいm(__)m
もう一つの秘密ってなんだろ??
わからなかったです…
ただキャストはもっとギリに狙わないとダメかな?とか思いました。
ベイトの調査方法ぜひとも教えてくださいm(__)m
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月06日 01:14
おー!
だんだんわかってきましたね。
あとひとつ秘密がありますので、
それも盗んでください。
ちなみにわたしがやる調査は
公立の水産研究所の人と仲が
いいので、その縁もあり許可を
得て大規模調査に同行してます。
ちなみに見られるバチの種類は
いっしょで「ヤマトカワゴカイ」という
ゴカイの一種です。
だんだんわかってきましたね。
あとひとつ秘密がありますので、
それも盗んでください。
ちなみにわたしがやる調査は
公立の水産研究所の人と仲が
いいので、その縁もあり許可を
得て大規模調査に同行してます。
ちなみに見られるバチの種類は
いっしょで「ヤマトカワゴカイ」という
ゴカイの一種です。
Posted by 大名 at 2007年05月06日 08:26
フジオカさんへ
フジオカさんの記事読んでから気にして海眺めてたら素早い小さいバチ見つけました!
バチって聞かないでみるとバチに見えないですね
フジオカさんの記事読んでから気にして海眺めてたら素早い小さいバチ見つけました!
バチって聞かないでみるとバチに見えないですね
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月06日 17:48
フジオカさんへ
フジオカさんの記事読んでから気にして海眺めてたら素早い小さいバチ見つけました!
バチって聞かないでみるとバチに見えないですね
フジオカさんの記事読んでから気にして海眺めてたら素早い小さいバチ見つけました!
バチって聞かないでみるとバチに見えないですね
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月06日 17:49
みゆきさんへ
潜水大名見てみたいな〜
一緒に潜るのもアリかも♪
潜水大名見てみたいな〜
一緒に潜るのもアリかも♪
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月06日 17:54
大名さんへ
もう一つはマジわからないので
次回は釣り始める前に大名観察中心に釣りしてみようかな(笑)
しかしベイトの調査大規模ですね…
潜水大名はガセだったんですね(-_-)
もう一つはマジわからないので
次回は釣り始める前に大名観察中心に釣りしてみようかな(笑)
しかしベイトの調査大規模ですね…
潜水大名はガセだったんですね(-_-)
Posted by まっきいろ〜 at 2007年05月06日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。