2009年12月07日
しーもvsお魚さん Vol.38 対魚類市街地戦よーい!
8時だよ全員しゅーごー!
こんばんは、こんにちは
しーもです。

お魚専用のデジカメなので、普段夜景なんて取らないんですけど
あんまりに奇麗だったから撮ってみました。
写真て難しいですねぇ。ボケボケだ
前回(第36回)はというと
負け犬キャラ全開だったわけですが、
この大潮周りで同じポイントに計3回出撃するもベイトっ気はなく。
スズキさんに晩御飯提供どころか、
下手したら台風の余波で自分を母なる海にお持ち帰り♪されるかと思っちまいました。
はるか南の海上にある台風でも侮ってはなりませんなぁ。<コワイヨコワイヨー
セットでどんぶらこっこはごめん被る!
なので無理はせず、波が弱くなるところに入ったので、こうして無事に記事を書いております。
そんな訳でうねり、最干時間の遅れと翌日の仕事を考えて、後半になると近所に浸かりに行ったわけですが
常連さんの話だと例年になく不調・・・
どーも自分のホーム周辺のオープンウォーターの状況はよろしくないようで。
1回行けば1~2バイトあるんですけど乗らない。
ぜーんぜん乗らない。乗らない病発症中。
ルアーが違う?スピードが違う?はたまた魚が小さい?
自分がヘタクソなのは分かってますがぁ。要研究ですなぁ。
そして最近気づいたのが。
おかっぱら―だったはずのしーも君は
すっかりウェーダースタイルになってしまい。
市街地戦ってなんでしたっけ?と。
そんなわけで、市街地戦にも復帰しようかなぁと画策中でありやす。
ちうわけで、積極的行動。
夜勤明けの昼間に新規開拓の冒険に出る。
前から気になってた微妙なご近所さんに小一時間ほどザブザブ浸かってきましたよっと。
(市街地戦じゃないのかい?)
家族釣りな親御さんに奇妙な目で見られ(ちょっとはずかすぃ。)
潮が動いたと思ったら潮目の中と石積みの切れ目でシーバスらしきボイルを発見
久々の楽しげな光景ににんまりしてたら
根掛かり→必死に回収して沈しかけると。
みなさん、沈には気をつけて下さいね。冗談抜きで心臓に悪いです。
帰りに別のPのエントリー場所を覗くと怪しい物を発見。(前回の潮回りで見つけてたけど)
むふっ。むふふっ。
その夜に超ご近所の所へ行くと
お目当てのやつらを発見しました。
何かは秘密。そのうちに。
という感じで、初心に戻って市街地にいるスズキさん達を探してます。
んで、釣れたの?
ツレテナイヨ。
ハガユイヨー。
こ、これからだもんね!
orz
あ、潮待ちの間にジギングラップの勘を取り戻す練習をしてみたり。

かわいー手のひらサイズちゃんがぽつぽつ。
なんとなーくへぼへぼながらJRの動かし方を思い出したかも?
シーバスもだけど、メバルも楽しみですな!
〈お宝様〉
シーバス
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ96
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:ラパラ チタニウムブレイド1.0
ライフジャケット:マズメ レッドムーンⅢ
メバル
ロッド:ダイコー プレミア(PMRR-74Tb).
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライフジャケット:マズメ インフレータブル ベルトタイプ
こんばんは、こんにちは
しーもです。
お魚専用のデジカメなので、普段夜景なんて取らないんですけど
あんまりに奇麗だったから撮ってみました。
写真て難しいですねぇ。ボケボケだ
前回(第36回)はというと
負け犬キャラ全開だったわけですが、
この大潮周りで同じポイントに計3回出撃するもベイトっ気はなく。
スズキさんに晩御飯提供どころか、
下手したら台風の余波で自分を母なる海にお持ち帰り♪されるかと思っちまいました。
はるか南の海上にある台風でも侮ってはなりませんなぁ。<コワイヨコワイヨー
セットでどんぶらこっこはごめん被る!
なので無理はせず、波が弱くなるところに入ったので、こうして無事に記事を書いております。
そんな訳でうねり、最干時間の遅れと翌日の仕事を考えて、後半になると近所に浸かりに行ったわけですが
常連さんの話だと例年になく不調・・・
どーも自分のホーム周辺のオープンウォーターの状況はよろしくないようで。
1回行けば1~2バイトあるんですけど乗らない。
ぜーんぜん乗らない。乗らない病発症中。
ルアーが違う?スピードが違う?はたまた魚が小さい?
自分がヘタクソなのは分かってますがぁ。要研究ですなぁ。
そして最近気づいたのが。
おかっぱら―だったはずのしーも君は
すっかりウェーダースタイルになってしまい。
市街地戦ってなんでしたっけ?と。
そんなわけで、市街地戦にも復帰しようかなぁと画策中でありやす。
ちうわけで、積極的行動。
夜勤明けの昼間に新規開拓の冒険に出る。
前から気になってた微妙なご近所さんに小一時間ほどザブザブ浸かってきましたよっと。
(市街地戦じゃないのかい?)
家族釣りな親御さんに奇妙な目で見られ(ちょっとはずかすぃ。)
潮が動いたと思ったら潮目の中と石積みの切れ目でシーバスらしきボイルを発見
久々の楽しげな光景ににんまりしてたら
根掛かり→必死に回収して沈しかけると。
みなさん、沈には気をつけて下さいね。冗談抜きで心臓に悪いです。
帰りに別のPのエントリー場所を覗くと怪しい物を発見。(前回の潮回りで見つけてたけど)
むふっ。むふふっ。
その夜に超ご近所の所へ行くと
お目当てのやつらを発見しました。
何かは秘密。そのうちに。
という感じで、初心に戻って市街地にいるスズキさん達を探してます。
んで、釣れたの?
ツレテナイヨ。
ハガユイヨー。
こ、これからだもんね!
orz
あ、潮待ちの間にジギングラップの勘を取り戻す練習をしてみたり。
かわいー手のひらサイズちゃんがぽつぽつ。
なんとなーくへぼへぼながらJRの動かし方を思い出したかも?
シーバスもだけど、メバルも楽しみですな!
〈お宝様〉
シーバス
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ96
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライン:ラパラ チタニウムブレイド1.0
ライフジャケット:マズメ レッドムーンⅢ
メバル
ロッド:ダイコー プレミア(PMRR-74Tb).
リール:シマノ ツインパワーC3000
ライフジャケット:マズメ インフレータブル ベルトタイプ