ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
-->

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月11日

紅葉狩りと管理釣り場

おはようございます。
大名です。

秋の旅行シーズンということで、京都や伊豆、名古屋など
いろんなところに行ってます。
もちろん釣りは抜きで、歴史探訪うや紅葉、旧友に会うこと
が目的です。



今年も京都の紅葉は見事でした。だんだん時期が遅くなっ
ている気がしますが、このような景色を毎年観られる場所が
あることはすばらしいことです。



また来年も観られますように・・・。

さて、釣りですが、少しだけ管理釣り場へ行きました。
持っていったルアーはX-55、X-70、RAPALACD3、
CD5、CD7、ハスキージャーク8、フローティング7などなど
自分が好きなミノーのみ20個ほど。
(ルアーの画像なくてごめんなさい。次回掲載します)

イワナをなんとしても釣りたい思いで、着いていそうなところ
をしらみつぶしに叩いていきます。
この日は釣り始めはただ巻き、時間が経つとトゥイッチング
が有効でした。



始めはニジマスばかりでしたが、ブラウントラウトやギンザケ
なども釣れ始め、流れの急な箇所で激しくトゥイッチしながら
ルアーを泳がせていると・・・
待望のイワナがヒット。
大きさも申し分なく、いい釣りができました。



その後も放流タイム直後の爆釣や、ルアーのスイムテストな
どを行い、楽しい釣りとなりました。

今週はいつもどおり、横浜の陸っぱりに戻ります。

 &  にほんブログ村 釣りブログへ
  

Posted by PROJECT-F at 09:12Comments(1)大名のお話

2007年12月11日

●Live in RAPALA ★rap17 ★

ガンバレJapanese Middle Age

今週の見出し写真に選ばれたFlutterStick
日本で一番最初にこのルアーを公開した男となった歴史的瞬間。
なんでこのルアーをワタクシが保持してるか?というような
不要な詮索はしなくてよろしいのだよ。
来年の2月頃発売されるのかな?
下の方でもうちょい詳しく書こうかなぁ・・・・。



Hello Everybody!ALL

Live in RAPALA rap17

ごきげんよぉ。>ALL 

ありがとう!オーディエンス! なんてな。

いやいや

先週ちょいとお願いしたおかげでややグンッと上昇したでぇランキング。

いやいや

まだまだ

思い起こせば1年前は2位あたりをウロウロしてたので
再び1位なんてぇもんを目指そうでわないかね。>ALL

ちなみに

ここでいう「ALL」とわ、ここを読んでしまった
そうこまめに通うキミも検索で迷い込んだキミも
リンクで飛んできちゃったキミも
いっしょに1位を目指しちゃおうじゃないですか!

いっしょにクリックしてくれるか~い?

上昇したもののアクセス数値とクリック数値が反比例なのさ・・・

にほんブログ村 釣りブログへ
↑1日1回は必ずクリックしてちょ。釣りブログランキング。2つヨロシク。ね。
よろしくねぇ。お願いいたしますヨぉ。頼むヨぉ。な。マジで。
オイラの楽しみはそれしかねぇ・・・。インターネットにおいてはさ。

頼むぜ!オーディエンス!

釣り場に先行者がいたらご挨拶は忘れずにぃ♪

しかしながら今週は釣以外のネタがな~い。(笑)


in the 物欲天狗になっちまった親指父
あぁ無常のおねだり同行に付き合うも玉砕する親指の巻。

モデル:最近チョーシにのって釣具を買いあさり釣の本質を忘れた親指男。
デジタルカメラ新しいんだね。それはたぶん、いや書くのよそう。

さて下の車、見てどう思いますか?
率直なご意見はコメントしてあげてください。



実は2007春先に車検を迎え、いい加減に20万キロ近く走った
我が前車を買い換えるというか車検通すのに
もろもろの修理費で30万円以上かかってしまうという
どうしようもない現実に直面し、
いっそのことそんな修理費を出してさらにあのステキだった
青い車を乗り続けるのはちょいと勇気がいったので
30万ちょっと出せばまぁそこそこの中古車が買えるべぇってことで
買い替えをもくろんでとにかく釣で出費が多額になるので
軽車両を視野に入れて検討してたんだね。

そんで、ちょうど親指マシンが箱型軽だったもんだから
ちょこっと試乗させていただきまして、ええ。

そのときはまだ親指マシンもそんなに車内に
意味不明な装飾物も少なく
実に快適なカンジがしたもんだから
真剣に箱型軽車両をもくろんだんだが
軽車両、おもったよりぜんぜん中古車でも
値段が高くてあきらめたんだけどさ
まぁ、とにかくその頃は実に親指マシン乗りやすく
「うらやまし」とさえ思ったもんだったんだすよ。

んで、前に自分でも親指父は
公開用にキレイに整頓されたマシンをのせてたりして
今回、久々に車内を拝見したところ

「海辺のおっちゃんカー」に豹変していて
助手席に乗るも異様にせまく感じて
春先にのった快適さは微塵もなくてさ
どうやら本人は非常に満足してるようだが
あまりにも「かっちょいい中年を目指してる」とは思えない
現実を目の当たりにしてしまったので
実はホントはこんなにゴチャゴチャマシンなんです、と
本人に気づかせるためにも
強制公開。(笑)

どうやら見事転落人生の仲間入りをした親指父。
最近ではすっかり自分で自分の首を絞め
窮屈な日々をすごすはめになり
魚釣りなどいけない状況に追い込まれているらしい。

自業自得とはよい格言ですなぁ。

んでもってなんとか調整して釣のお出かけタイムを
作ったのはいいがどうやら状況というものが
まったくつかめていないらしく
しかもその貴重な時間を有意義に過ごしたい気持ち先行で
「釣の誘い」をかけてまいりました。(笑)

たぶん、いや、ほとんど確信犯的に
山口と行けば簡単に釣れるべ」ぐらいの甘い考えと
新しい釣グッズたくさん仕入れたんだから釣れるとこ連れてけ
と、深層心理に潜む悪巧み様が
苦労をしないでサカナ釣りたいでーす君に姿を変えて登場した模様。

そこに罠を仕掛けてみる。

春ごろに「おぉ、親指も黄郎に負けじとがんばっておるのぉ」と
感じたもんだからお二人にステップアップの極意の道を
ちょいと体感させてそれからお二人はみるみる上達してゆき
11月後半から12月の苦しい時期をどう過ごすのか楽しみだねぇ
と、ニタニタしながらそんな時期もあったなぁと過去の自分を
重ねてみては、ま、苦しんでちょーだい、と。

んで予想通り親指父は生活環境すらも激変して
壁というかもういつでも自由に海がないもんだから
そりゃもうせせこましく心の解放運動のために
あの手この手をつくしてガンバルわけで
でも、だからといって
それじゃ簡単に釣らせてあげよーかとなるわけもなく

いや、正確にはちょっとだけ「ステキなトコ連れてっあげよーかな、

と、思ったんだけど

罠をしかけてみやした。

A:山口がご案内するミラクルパラダイス釣行。
B:親指父がご自慢の運動場で釣行。

さて、どちらに行きますか?

と、投げかけてみると

即答を控え

1時間後に、

「色々考えた結果、Aをお願いします!」と親指。

あぁ、ダメだ。Aの気楽快楽を悩んだ挙句ときたもんだ。

残念です。世の中そんなに甘くありません。

今回の釣ロマンは親指父のお誘いです。

ですから

ワタクシの優しき心も一瞬で吹き飛び

快楽を優先してしまったかっちょいい中年を目指す親指に

「Bで行きましょう。ご案内願いまーす」

と、釣学2年生の暗闇トンネルの扉を開いてあげたのさぁ。

あはははは~~。



このあと釣れないことを地球温暖化のせいにまで
地球規模の釣れない君の伝説がはじまる    が

更新はあとでね。

釣りって楽しいねぇ。


in the X-RAP 10  Suspend
SeaBass in the Yokohama-East BayCity!

やはりデカイの釣れるぜぇ、X-RAP10!



転びながら画像ひたすらUpちゅう。




in the X-RAP 10 CountDown

ふふふ、赤いリップのヒミツ、わかった人いるかな?


RT 七色マジック 誰か はまったかな?暗闇で効く七色レインボー。



X-RAP10 カウントダウンもデカイの呼んでくれるし。





一服しながらじっくり待て。



in the RattlinRap7

脳を鍛える大人のトレーニングバイブレーション ver7


ここ1週間で気づいたことがあるのだ。

それは 

ラトリンラップ7は

バイブレーションぢゃなくて

リップレスシンキングクランクベイトなんじゃぁねーの?

って。

そういう考え方にするとこの尋常じゃない釣果に納得なんだな。









誰かラトリンラップ使ってます?

in the Rapala CDBS603S

CDBS(スピニングロッド)がもたらすロッドパフォーマンスを利用して
一旦眠りについてしまった過去にかなりお世話になった
ルアーを使ってみようシリーズ。

いわゆる横浜近辺で釣れまくるルアー達。Another Rapala。

今回はカキプロミノー! たぶん、シーバスの人はほとんど知らないはず。














ちょっとPCの前で踊りながら待ってなさぁ~い。

in the Flutter Stick! MadFlash!


ふはははははー!
日本で一番最初にフラッタースティックの画像を公開しちまったぜぇ!
だからといって別に何も偉いわけでもなんでもなくて
ただ書いてみたかっただけのことなのさ。







この10cmフラッターは間違いなく2月~横浜ミナトミライでニンジャと共に
炸裂間違いなし!UnderWater10cmで炸裂が楽しみで仕方ないデス。





ひとまず今夜は全ての項目、写真Upだけで済ませとこ。

■Write by 山口白峰 Thanxs! ■

  にほんブログ村 釣りブログへ←ブログランキング 
↑皆さんのパワーを与えてくださいまし。
よろしくお願いいたします。
1日1回のクリックでボクはガンバレる。

SeaBass Tackle
Lure :Rapala X-RAP10 Suspend
-   :Rapala X-RAP10 Sinking
-   :Rapala Rattlin'Rap7
-   :Kakipro SF-90

Rod :Rapala (Spinning) CDBS603S 
-   Rapala ((Spinning) CDBS609S 
Line :Rapala TitaniumBraid 1.0号 
Real:    (Spinning) Shimano TwinPower3000MG

Gear
Pliers:Rapala Fishing Pliers (RPR8 22cm)
Holder:Rapala  ProGuide Plastic Fish Holder - L (RFH-L)

Wear
Cap:Rapala ハーフ カモフラージュ ダメージ キャップ
-  :Rapala シルバーリーフロゴビーニー
アウター:PROJECT-F エアテックジャケット(赤)
-     UNIQLO リバーシブルジャケット
パンツ :UNIQLO ウォームイージーパンツ
シューズ:CROCS ALL TERRAIN 

● 個人・団体等でBLOGを公開してる皆様へ
PROJECT-Fではトラックバックを歓迎しております。
遠慮なく貴方の記事をトラックバックしてくださいませ。

古い記事でもいいよぉ~♪よろしくお願いいたします。

  


Posted by PROJECT-F at 00:02Comments(5)●山口白峰の作文