2007年04月04日
ただ今、製作中5。
毎度、釣りに行かずにルアーばかり作っているコボリです。
先週は体調不良で休んじゃいました。
このブログを楽しんでくれている人がいるか、かなり不安ですが・・・・・。
休んでしまってすいませんでした。
早速ですが、先先週の続きです。

が終わったところでこれをサンドペーパー掛けします。
ちなみに夜ドブ漬けして、翌日の夜にやってます。
セルロースとセルロースセメントうすめ液 を1:1で割ったもので、頭から3回お尻から3回の計6回の作業のドブ漬けをします。
このときは一回一回のドブ漬けを24時間空けてやってます。
中に染込ませた分、時間をおいてるんです。
で、まずは一回目が終わったんでサンドペーパー作業です。

これがペーパーをかける前です。
で、絶対にして欲しいものがあります。
マスクです。
成形作業の時もそうなんですが、削り粉が結構出るんです。
それを吸うのは、やっぱり身体に良くないかなと。
大袈裟ですが、粉塵で健康被害が出ないようにしてもらいたいなと。
自分もマスクして集塵テーブルを動かしてます。
で削り終わったのがこれ

若干ですが白いでしょ?
でまた、ひたすら
漬けーの


漬けーの。


干しーの。

これ前回と同じ画像です。
じつはディッピング作業の画像をこれしか撮ってなくてー。
アルミ貼るまでは
頭から漬けーの
干しーの
サンドペーパーかけーの
お尻から漬けーの
干しーの
これを計10回繰り返します。
実は単調な作業なんです。
が、重要です。
サボったり、手を抜くとアルミ貼るときに・・・・・・
ってことで次回はアルミ張り&下地塗りです。
それと、前回こんなこと書きましたよね?
「それと、ディッピング前に木地をドライヤーで少し暖めます。
これをやると、バルサの浸透圧(?)が変わるらしく吸い込みが・・・・・・。
良くなるって言っていいのかな?」
これは昨年行われた「サンスイトラウトフェスタ」で、ザンマイ小平さんに紹介して頂いた、TOM高木さんに助言して頂いたことなんです。
その時に色々なことを教えていただいて貴重な経験もできました。
小平さんにも、普段からわからない事を色々と細かく教えていただけて。
自分は疑問が沸くとすぐに質問をしてしまうんですが、その質問に対して明確に分かりやすく教えてもらっています。
多分、自分がする訳の分からない質問に対して、意味をくみとってくれて分かりやすいように、自分達の経験の中から貴重な財産を分けてくれてるんだと思っています。
感謝してもしたりないです。
この場を借りまして。
「いつも有難うございます。いつも変な質問を突然してすいません。」
自分自身環境が整いすぎてる気もします。
で、実は作り終わってる通称「メタボリックこぼりミノー」を泳がせに先週の土曜日に行った結果が


山口さん曰く「セイゴハンターだな(笑)」

これは山口さんの前で泳がせて、色々と助言や感想を聞きながら考察してるところです。
以上
頑張れって思ってる人はコメントと一緒にピコっと一押しお願いします。
& 
あー、忘れてた。
今週の金曜の夜に「P-Fメンバー」の草柳大名と横浜南界隈に出没予定って言うか決定。
以前からコメントくれるサムズアップ(カトパパ)さんと、メンバーのまっきいろハタノ君はどうする?
細かくは決まってないからコメント宜しくねー。
参加は自由なんで皆さんも来ますか?
先週は体調不良で休んじゃいました。
このブログを楽しんでくれている人がいるか、かなり不安ですが・・・・・。
休んでしまってすいませんでした。
早速ですが、先先週の続きです。
が終わったところでこれをサンドペーパー掛けします。
ちなみに夜ドブ漬けして、翌日の夜にやってます。
セルロースとセルロースセメントうすめ液 を1:1で割ったもので、頭から3回お尻から3回の計6回の作業のドブ漬けをします。
このときは一回一回のドブ漬けを24時間空けてやってます。
中に染込ませた分、時間をおいてるんです。
で、まずは一回目が終わったんでサンドペーパー作業です。
これがペーパーをかける前です。
で、絶対にして欲しいものがあります。
マスクです。
成形作業の時もそうなんですが、削り粉が結構出るんです。
それを吸うのは、やっぱり身体に良くないかなと。
大袈裟ですが、粉塵で健康被害が出ないようにしてもらいたいなと。
自分もマスクして集塵テーブルを動かしてます。
で削り終わったのがこれ
若干ですが白いでしょ?
でまた、ひたすら
漬けーの
漬けーの。
干しーの。
これ前回と同じ画像です。
じつはディッピング作業の画像をこれしか撮ってなくてー。
アルミ貼るまでは
頭から漬けーの
干しーの
サンドペーパーかけーの
お尻から漬けーの
干しーの
これを計10回繰り返します。
実は単調な作業なんです。
が、重要です。
サボったり、手を抜くとアルミ貼るときに・・・・・・
ってことで次回はアルミ張り&下地塗りです。
それと、前回こんなこと書きましたよね?
「それと、ディッピング前に木地をドライヤーで少し暖めます。
これをやると、バルサの浸透圧(?)が変わるらしく吸い込みが・・・・・・。
良くなるって言っていいのかな?」
これは昨年行われた「サンスイトラウトフェスタ」で、ザンマイ小平さんに紹介して頂いた、TOM高木さんに助言して頂いたことなんです。
その時に色々なことを教えていただいて貴重な経験もできました。
小平さんにも、普段からわからない事を色々と細かく教えていただけて。
自分は疑問が沸くとすぐに質問をしてしまうんですが、その質問に対して明確に分かりやすく教えてもらっています。
多分、自分がする訳の分からない質問に対して、意味をくみとってくれて分かりやすいように、自分達の経験の中から貴重な財産を分けてくれてるんだと思っています。
感謝してもしたりないです。
この場を借りまして。
「いつも有難うございます。いつも変な質問を突然してすいません。」
自分自身環境が整いすぎてる気もします。
で、実は作り終わってる通称「メタボリックこぼりミノー」を泳がせに先週の土曜日に行った結果が
山口さん曰く「セイゴハンターだな(笑)」
これは山口さんの前で泳がせて、色々と助言や感想を聞きながら考察してるところです。
以上
頑張れって思ってる人はコメントと一緒にピコっと一押しお願いします。


あー、忘れてた。
今週の金曜の夜に「P-Fメンバー」の草柳大名と横浜南界隈に出没予定って言うか決定。
以前からコメントくれるサムズアップ(カトパパ)さんと、メンバーのまっきいろハタノ君はどうする?
細かくは決まってないからコメント宜しくねー。
参加は自由なんで皆さんも来ますか?
Posted by PROJECT-F at 12:00│Comments(20)
│おこぼっちゃま
この記事へのコメント
仕事帰りに間に合えば…場所はどこでやりますか?〜メール下さい!
Posted by サムズアップ(カトパパ) at 2007年04月05日 00:34
こんばんわー。
パパさん、意味ないっす(笑)
とりあえずはコメントでやりとりしましょ。
明日には細かく決めないといけないけど。
パパさん、意味ないっす(笑)
とりあえずはコメントでやりとりしましょ。
明日には細かく決めないといけないけど。
Posted by こぼり at 2007年04月05日 01:13
ちわっす!
記事読みました~まだ未定ですがどの辺で何時ごろやるのか決まったら教えてください。
お願いします♪
記事読みました~まだ未定ですがどの辺で何時ごろやるのか決まったら教えてください。
お願いします♪
Posted by いえろ~ at 2007年04月05日 01:15
ハタノくん。
それをここできめるんですよ(笑)
それをここできめるんですよ(笑)
Posted by こぼり at 2007年04月05日 02:27
場所は横浜南ですかね?
それとも、市街戦?
どっちかにしましょう。
2~3時間勝負!!
それとも、市街戦?
どっちかにしましょう。
2~3時間勝負!!
Posted by 大名 at 2007年04月05日 08:14
狙いはシーバス!?もしくは抑えでメバリン?(笑)
Posted by サムズアップ(カトパパ) at 2007年04月05日 08:28
大名
今、考えているのは横浜南界隈が集まりやすい気がしますねー。
ってことでどうです?
サムズアップさん
もちろん、シーバス狙い。
けど、釣れればメバルもあり(笑)
ですが、基本はシーバスですよ。
今、考えているのは横浜南界隈が集まりやすい気がしますねー。
ってことでどうです?
サムズアップさん
もちろん、シーバス狙い。
けど、釣れればメバルもあり(笑)
ですが、基本はシーバスですよ。
Posted by こぼり at 2007年04月05日 08:53
ど素人が釣れる場所でお願いします!(笑)
Posted by サムズアップ(カトパパ) at 2007年04月05日 09:11
大名
場所は横浜南界隈で場所のチョイスはお任せしますよ。
自分も含めてド素人でも釣れる場所で宜しく(笑)
待ち合わせ場所と時間決めましょう。
当日は中潮で上げ止まりが19:30だよ。
20:00に杉田ボールで待ち合わせってどう?
みなさん。
場所は横浜南界隈で場所のチョイスはお任せしますよ。
自分も含めてド素人でも釣れる場所で宜しく(笑)
待ち合わせ場所と時間決めましょう。
当日は中潮で上げ止まりが19:30だよ。
20:00に杉田ボールで待ち合わせってどう?
みなさん。
Posted by こぼり at 2007年04月05日 09:38
スズキオンリーです。
メバルタックルなんて持ってきちゃだめ!
ちなみに素人でも釣れる場所なんてありません。個人の力量が問われます。
あとはこぼりさんの指示どおりの待ち合わせ場所に集合!!
よろしくです。
メバルタックルなんて持ってきちゃだめ!
ちなみに素人でも釣れる場所なんてありません。個人の力量が問われます。
あとはこぼりさんの指示どおりの待ち合わせ場所に集合!!
よろしくです。
Posted by 大名 at 2007年04月05日 12:08
間に合うか微妙ですが向かいます。最悪、現地で。
Posted by サムズアップ(カトパパ) at 2007年04月05日 12:58
じゃー、集合地で会いましょう。
明日はみなさんよろしく!
明日はみなさんよろしく!
Posted by こぼり at 2007年04月05日 20:41
うわぁ~。たくさんの人が行くんですね。
すごい、たのしそー。釣行記期待してますね。
すごい、たのしそー。釣行記期待してますね。
Posted by TKシザース at 2007年04月05日 22:17
杉田ボールの何番レーンで待ってればいいですか?
Posted by おだぎりジョー at 2007年04月05日 23:53
うわ、懐かしきお名前。
うーん、お外で待ち合わせです。
なんでー、お外にいて下さい。
うーん、お外で待ち合わせです。
なんでー、お外にいて下さい。
Posted by こぼり at 2007年04月06日 07:28
コボリ民主党の集いかぁ・・・・。
しだくんも合流したようなんで
これからワタシも参加してこよう。。。。
しだくんも合流したようなんで
これからワタシも参加してこよう。。。。
Posted by ヤマグチ at 2007年04月06日 20:40
みなさーん。お疲れ様でしたぁ!次こそは、釣ります!!
Posted by サムズアップ(カトパパ) at 2007年04月07日 02:22
昨日、参加してくれた皆さんお疲れ様でした。
特に大名はお疲れ様です。
次回は来週の金曜土曜に現地で会いましょう(笑)
山口さん
そんな派閥ないですから(笑)
みんなでワイワイ釣りしようって話をしてただけですから。
特に大名はお疲れ様です。
次回は来週の金曜土曜に現地で会いましょう(笑)
山口さん
そんな派閥ないですから(笑)
みんなでワイワイ釣りしようって話をしてただけですから。
Posted by こぼり at 2007年04月07日 08:32
なかなかコボリ民主党の集いはおもしろかったな。
深夜におっさんたちがファミレスでマニフェスト製作してる姿は笑えたし。
「接客態度!」がウケタし。
みんな今週は選挙だ。
コボリ民主党がプレディしてる頃、
鈴木新党大地は海原で活動してたんだな。
藤岡無党派は自宅で反省してたらしいな。
まぁ、色々楽しかったからよろしい。
みんながんばりなさーい。
深夜におっさんたちがファミレスでマニフェスト製作してる姿は笑えたし。
「接客態度!」がウケタし。
みんな今週は選挙だ。
コボリ民主党がプレディしてる頃、
鈴木新党大地は海原で活動してたんだな。
藤岡無党派は自宅で反省してたらしいな。
まぁ、色々楽しかったからよろしい。
みんながんばりなさーい。
Posted by 山口議員 at 2007年04月07日 10:38
選挙ですかー。
誰を擁立するかなー。
誰を擁立するかなー。
Posted by こぼり団長 at 2007年04月07日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。