2007年10月11日
ぞぉ~さん♪ぞぉ~さん♪
こんにちわ!一週間のごぶさたでした♪鈴木でございます!!
いや~、秋ですねぇ…でも暑い日や涼しい日がめまぐるしくって体調管理が難しい季節でもありますなァ。んで、この時期(春もなんだけど)よく見かけるのが「夏の服装と冬の服装の混在」です(笑)
彼氏は半袖Tシャツにハーフパンツなのに彼女はマフラーにロングブーツ。。。
本当の季節は…どっち??
…ある意味クイズですな(笑)
ファッションなのかもしれんけど、真夏にニット帽じゃ蒸れるぜ>西
ってまぁ、そんな季節となりましてシーバス君も活発に活動しているようで。。。
私ら釣り人も活発にシーバスを追いかける季節となりました。

ただいまオイラ「秋の課題ルアーに困惑中」でございます!!
やっぱりルアーは使いこなせないと釣れないのよねぇ。そしてフォールなんかを多用するルアーだったりすると結構苦手なオイラ。
釣れる季節といってもしっかりアクションさせないと釣れないってのが再確認(泣)
たま~に釣れても「狙って釣った」じゃないからツマンナイのよね「交通事故的」な感じがして
ま~上手く使いこなせるようになれれば自分のランクアップだと思ってしっかりスイミングさせておきますよ
ちょっと苦手意識が強いようで、結果出すまでには少々時間掛かりそうですけど。
まあ~頑張るしかねぇ~っぺぇ~ってことで(笑)
前回のちびろび画伯のこちらの作品↓

ご存知「ぞーさんフック」ね♪
結構ぞーさんフックにチャレンジして、罪も無いフックを「ポキポキ」折ったことのある人~居るんではないでしょ~か??
そこでぞーさんフック創始者に教えを請い、マスターしてきましたよ~!!
(そんなに簡単にマスターできるんかい!!ってくらい簡単でしたw)
最近、ブログ更新をサボり過ぎの創始者へ喝のコメント入れてやってくださいませ(笑)
まず用意するものはぞーさんにするためのフック!!
※カルティバのST-46もしくは41くらいがちょうどいいらしいですよ
それとコチラ!!

このペンチがぞーさんフックの秘密なのだそうだ!!

「ワイヤーループペンチ」という品物であ~る。
さあ、これを用いてレッツ・ぞーさん!!

↑アイと同じ向きになってない針先の根元をワイヤーループペンチで掴み…
(この時、できるだけ根元を掴んで曲げましょう)
ヒョイっと力を入れると…

こうなります。
普通のペンチでやると、この状態になるまでにポキン!と折れてしまうことがありますが、
ワイヤーループペンチを使うと折れません(曲げる時もそれほど力は要りません)
後は、普通の幅広ペンチでしっかりとぞうさんの耳を作ってやるだけ!

この時注意するのは隙間を空けないこと。
隙間があるとラインが隙間に入ってしまってめんどくさい事になります!
逆に隙間を無くそうと曲げすぎてもルアーの泳ぎに影響が出るそうですよ~ん。
(曲げすぎを直そうとすると折れます!ご注意!!)
…とこんな感じです。
興味を持った方はぜひやってみてくださいまし!
ただし、新品のフックを折ってしまっても責任は持ちましぇんのであしからず(笑)
それでは皆さん、また来週

ぞーさんフックに興味ある人も無い人も、とりあえずクリック!!
& 
いや~、秋ですねぇ…でも暑い日や涼しい日がめまぐるしくって体調管理が難しい季節でもありますなァ。んで、この時期(春もなんだけど)よく見かけるのが「夏の服装と冬の服装の混在」です(笑)
彼氏は半袖Tシャツにハーフパンツなのに彼女はマフラーにロングブーツ。。。
本当の季節は…どっち??
…ある意味クイズですな(笑)
ファッションなのかもしれんけど、真夏にニット帽じゃ蒸れるぜ>西
ってまぁ、そんな季節となりましてシーバス君も活発に活動しているようで。。。
私ら釣り人も活発にシーバスを追いかける季節となりました。
ただいまオイラ「秋の課題ルアーに困惑中」でございます!!
やっぱりルアーは使いこなせないと釣れないのよねぇ。そしてフォールなんかを多用するルアーだったりすると結構苦手なオイラ。
釣れる季節といってもしっかりアクションさせないと釣れないってのが再確認(泣)
たま~に釣れても「狙って釣った」じゃないからツマンナイのよね「交通事故的」な感じがして

ま~上手く使いこなせるようになれれば自分のランクアップだと思ってしっかりスイミングさせておきますよ

ちょっと苦手意識が強いようで、結果出すまでには少々時間掛かりそうですけど。
まあ~頑張るしかねぇ~っぺぇ~ってことで(笑)
前回のちびろび画伯のこちらの作品↓

ご存知「ぞーさんフック」ね♪
結構ぞーさんフックにチャレンジして、罪も無いフックを「ポキポキ」折ったことのある人~居るんではないでしょ~か??
そこでぞーさんフック創始者に教えを請い、マスターしてきましたよ~!!
(そんなに簡単にマスターできるんかい!!ってくらい簡単でしたw)
最近、ブログ更新をサボり過ぎの創始者へ喝のコメント入れてやってくださいませ(笑)
まず用意するものはぞーさんにするためのフック!!
※カルティバのST-46もしくは41くらいがちょうどいいらしいですよ
それとコチラ!!
このペンチがぞーさんフックの秘密なのだそうだ!!
「ワイヤーループペンチ」という品物であ~る。
さあ、これを用いてレッツ・ぞーさん!!
↑アイと同じ向きになってない針先の根元をワイヤーループペンチで掴み…
(この時、できるだけ根元を掴んで曲げましょう)
ヒョイっと力を入れると…
こうなります。
普通のペンチでやると、この状態になるまでにポキン!と折れてしまうことがありますが、
ワイヤーループペンチを使うと折れません(曲げる時もそれほど力は要りません)
後は、普通の幅広ペンチでしっかりとぞうさんの耳を作ってやるだけ!
この時注意するのは隙間を空けないこと。
隙間があるとラインが隙間に入ってしまってめんどくさい事になります!
逆に隙間を無くそうと曲げすぎてもルアーの泳ぎに影響が出るそうですよ~ん。
(曲げすぎを直そうとすると折れます!ご注意!!)
…とこんな感じです。
興味を持った方はぜひやってみてくださいまし!
ただし、新品のフックを折ってしまっても責任は持ちましぇんのであしからず(笑)
それでは皆さん、また来週


ぞーさんフックに興味ある人も無い人も、とりあえずクリック!!


Posted by PROJECT-F at 12:15│Comments(6)
│キャスティング鈴木
この記事へのコメント
親指と人差し指の筋力で・・・・。
Posted by グ at 2007年10月11日 17:31
確実に指が痛くなります(笑)
Posted by す at 2007年10月12日 00:06
ぞぉ〜さん万歳!!(笑)
ワイヤーループペンチ>知らなんだ。
半血まみれで作業してました(うましか)
ワイヤーループペンチ>知らなんだ。
半血まみれで作業してました(うましか)
Posted by ち at 2007年10月12日 00:26
ふつーのペンチだとこーは簡単にできないっすよ(笑)
それほど力も要らないですからね~♪
業務連絡>ち
例のブツはGFR1個キープってます。
はよ釣り行きまっしょい!!
それほど力も要らないですからね~♪
業務連絡>ち
例のブツはGFR1個キープってます。
はよ釣り行きまっしょい!!
Posted by すすすのす~ at 2007年10月12日 01:05
ほんとに?
このペンチじゃなきゃダメなん?
今度、自分が使ってるので試してみよ。
もし、上手くいったらどうしようかなー。
よし、記事にしちゃおう!
いいかに?
このペンチじゃなきゃダメなん?
今度、自分が使ってるので試してみよ。
もし、上手くいったらどうしようかなー。
よし、記事にしちゃおう!
いいかに?
Posted by おこぼ at 2007年10月12日 09:50
GFRハート ありがとうございます。
F18の在庫があるなんて危険なカホリがする店です(笑)
F18の在庫があるなんて危険なカホリがする店です(笑)
Posted by ちっちっちっ at 2007年10月12日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。